徳島県鳴門市の特産品「鳴門らっきょ」のおてつたび!農ある暮らしを体験してみませんか?

5月から6月にかけて、徳島県の鳴門市大毛島にある砂地畑で作られているのが「鳴門らっきょ」です。海風香るいいロケーションに畑がありますのでのどかな通勤が楽しめると思います。

おてつたびの方々

津川 一人
津川 一人
津川農園 代表
四国の玄関口、徳島県で最も大きい島である「大毛島」で心を込めてらっきょうを作っています。海の見えるロケーションで集中して作業いただけます。
商工政策課 三谷
商工政策課 三谷
鳴門市役所
宿舎や生活のお困りごとがありましたらサポートします!お気軽にご相談ください。
商工政策課 柿窪
商工政策課 柿窪
鳴門市役所
鳴門でお会いできるのを楽しみにしています!

大切にしていること

心を込めてつくっています
大鳴門橋周辺の海岸沿いには広がるらっきょう畑。 ミネラルが豊富な銀砂といわれる砂地畑で栽培されているため、小粒で色白の美しくおいしいらっきょうを心を込めて作っています。
事業者画像
事業者画像

募集中のおてつたび

【屋内作業半日のみ🌱】海辺のリゾートエリアで特産品「鳴門らっきょ」のおてつたび!サイクリングも楽しめます🚴

【屋内作業半日のみ🌱】海辺のリゾートエリアで特産品「鳴門らっきょ」のおてつたび!サイクリングも楽しめます🚴

【屋内作業🌱】海辺のリゾートエリアで特産品「鳴門らっきょ」のおてつたび!サイクリングも楽しめます🚴

【屋内作業🌱】海辺のリゾートエリアで特産品「鳴門らっきょ」のおてつたび!サイクリングも楽しめます🚴

【2週間】午前はフリー🌱宿泊はシェアハウス🏠屋内作業!特産品「鳴門らっきょ」の選別や袋詰め!サイクリングも楽しめます🚴

【2週間】午前はフリー🌱宿泊はシェアハウス🏠屋内作業!特産品「鳴門らっきょ」の選別や袋詰め!サイクリングも楽しめます🚴

【作業は午後のみ🌱】屋内作業!特産品「鳴門らっきょ」のおてつたび!サイクリングも楽しめます🚴【5月2日~17日】

【作業は午後のみ🌱】屋内作業!特産品「鳴門らっきょ」のおてつたび!サイクリングも楽しめます🚴【5月2日~17日】

津川農園

津川農園

徳島県
鳴門市
鳴門町土佐泊浦高砂67

おてつたび参加者レビュー

★ 4.9(10)
20 男性
2025年05月
★★★★★

 お手伝い内容は募集ページに記載されている通り、午前だとらっきょうの土落とし(専用の機械を使います)で、午後だと選別と袋詰めです。それ以上の作業を要求されることは基本的にありません。  鳴門は街と自然のバランスがよく、特に海が穏やかで綺麗です。街はあちこちに昔ながらの喫茶店があったり猫がいたり、散歩をするのが楽しいです。  鳴門市役所の皆さん、津川農園の皆さん、今回も大変お世話になりました。毎回こちらが提供できる労働力以上のおもてなしを受けてしまい恐縮です。また何かの形でお役に立てればと思います。

50 男性
2025年05月
★★★★★

今回期待していた事⋯2回目の参加という事で楽しむだけでなく自分がどれだけ成長したか確認したかった。 お手伝い内容⋯記載されてる事がメインですが天候等で状況が変わり記載とは違う作業も体験できます。 おてつたび先の魅力⋯おてつ先の人柄と笑いながら楽しく作業できます。 おてつたび先の方へのメッセージ⋯本当に楽しい時間を過ごさせてもらいましたありがとうございました。 今後の参加者へのアドバイス⋯こちらの農園さんはだいたい3人の参加になると思うので情報共有しながら作業に早く慣れておてつ先の方と楽しい時間を過ごして下さい。

30 男性
2025年05月
★★★★

諸事情により市役所や農家の皆様には大変ご心配とご迷惑をお掛け致しましたが、お陰様で2週間滞在させて頂くことが出来感謝申し上げます。らっきょの選別や砂落とし、それに渡船での通勤は貴重な経験となりました。鳴門市は3回目ですが、過去2回とは別のエリアでのお仕事でより鳴門市を知ることが出来たと思います。色々とありましたが2週間大変お世話になりました。

30 女性
2024年05月
★★★★★

農家さんが温かく迎えて下さり、らっきょうの選別や梱包作業に加えて、糸わかめの加工や昆布漁といった多岐にわたる貴重な経験をさせていただきました。 美しい海に囲まれた環境での生活は特に印象的でした。渡船での通勤は日常にちょっとした冒険を加え、海辺の公園で過ごすゆったりとした時間は、心身をリフレッシュさせる癒しのひとときでした。自然の中での生活と仕事の調和は、心地よい充実感を与えてくれました。