期間中、ホテル客室でお休み頂きます。水道、光熱費も無料です。オフの時間、Wifi完備のお部屋で、ゆっくりとおくつろぎ下さい。



「おてつたびの方へのメッセージ」 大変ご迷惑をおかけしてすみませんでした。いろいろと教えていただき誠にありがとうございました。スタッフの皆さんが温かく、向かい入れていただき、お客様やホテルのことを良く思っていることが感じられました。私自身がコミュニケーションに疎く、皆さんに気を使わせてしまいました。申し訳ありませんでした。 また、いろいろな面での指導していただきありがとうごさいました。次の所でも、指導されたことを肝に銘じて頑張ってまいります。本当にありがとうございました。 「今後の参加者へのアドバイス」 書かれている通りです。晩御飯ではご飯の説明、配膳、下膳、バッシングを行います。また、お客様と楽しくお話を行ったりします。朝食では、朝食のセッティング、配膳、下膳、バイキングの説明、接客を行います。スピード感が少しいると思われます。また、寮にはお風呂があり、ホテルの大浴場、露天風呂が使うことができます。ホテルの浴場にはドライヤーはありますが、寮の風呂を使うのであれば、ドライヤー、シャンプー類はないので持参したほうが良いと思います。ハンドソープもないので、持参したほうが良いと思います。宮島の中は少し、物価が高く感じられるので、広島市内などで、多めに食材などを買ってたほうがいいと思います。 休みの時は周辺や、市内に行ってみてください。いろいろな体験が出来ると思います!!
宮島の景色を楽しみたいと思い参加しました 中休憩にたくさん散策できました 6:30-10:30 17:00-21:00 朝食と夕食の 配膳と片付けが主な仕事です 夕飯時は担当のテーブルを2卓持ち お料理の説明など接客をしました 色々教えて頂きありがとうございました 良い経験となりました 朝晩少し冷えますので 上着があると良いと思います
外国人の方とお話することが出来たことが私にとって一番満足出来たことでした。お手伝い内容は配膳でしたが、お出しするお料理をお客様に説明するため、それを覚えるのが大変でした。なかなか仕事の手順が覚えられず自己嫌悪に陥ること多々ありましたが、時に優しく時に厳しく教えて頂きなんとか期間満了することができました。ありがとうございました。今後参加される方は飲食関連のお仕事経験があるといいのではと思いました。
宮島をすみずみまで観光出来ました。 牡蠣の釜飯や穴子めしの食べ比べ、潮の満ち引き等…宮島を楽しみました。