開場1200年の歴史を持つ肘折温泉は、“あったまりの湯”の別名を持つ名湯で古くから湯治客で栄えました。 ナトリウム-塩化物炭酸水素塩泉は、含まれた塩分が皮膚を覆ってくれるので、 いつまでもポカポカのあったまり効果が持続します。 また、含まれた重曹が皮膚の汚れた角質を溶かしてくれるので、美肌効果を高めてくれます
山形はここ数年訪れていたので行った事のない肘折温泉へ。事前調べ無しで訪れた肘折はタイムスリップした様な趣のある村でとても魅力的でした!タイミングが合い夏の風物詩、ひじおりの灯りや盆踊りも観る事ができました 繁忙期、少数精鋭での旅館業務に少しでも戦力になれればと思い、今までこんなに真剣に掃除やおもてなしの準備に私は力を入れた事があっただろうかと思える程の貴重な体験に清々しくもなっていました お手伝い内容は記載の通り そして美味しい賄いも然り 山形の食材など料理長や大女将さんが賄い3食用意して下さいます 芋煮、なめこ汁を始め、山菜、夕顔、山形マッシュルーム、天然鮎、トマト、スイカ!スイカ!スイカ!! 本当に毎日美味しく頂きました!! 諸事情でお部屋を変えて頂き、また観月さんのお部屋の窓は大きく設計されているので新たな景観も堪能できました 温泉は昼夜と利用。脱衣所掃除もあったので使用後は自ずと整理整頓を 『来た時よりも美しく』小学校時代の標語を思い出しました… 私にとって、普段の家事の改善に繋がるとても勉強になる日々でした 観月さんは、とことんお客様ファーストのお宿である、とそう思えたおてつたびでした 最後に、皆さま、素晴らしい体験とご指導本当に有難うございました! 小山酒造さんの絹や大きな大きなスイカに沢山のお野菜も頂戴いたしました お心違いに感謝いたします
温泉宿での仕事がどのようなものか勉強させていただきたく参加させていただきました。 期待通り様々なことを学ばせていただき大変勉強になりました。 皆様優しく迎え入れてくださりとても働きやすい環境でした。 また毎食美味しい賄いをありがとうございました。 なめこの味噌汁が恋しいです。 本当にありがとうございました。 ●美味しい賄い ●温泉 ●温泉宿の働き方 ●日本酒 ピンと来る方絶対におすすめです。
初めてのおてつたびで不安な気持ちもありましたが、皆さん優しく声を掛けてくださり、とても楽しく過ごすことができました。 初めての山形弁が聞き取れず、何度も聞き返してしましたが、丁寧に分かりやすく教えてくださいました。 ■お手伝い内容 8:30〜13:30 朝食の片付け/脱衣所の掃除/お湯呑みの片付け/客室清掃(浴衣・タオル・シーツ回収/布団上げ/拭き掃除など)/夕食会場の掃除・セッティング 16:30〜19:30 夕食の配膳準備/夕食時の配膳(料理の提供/ドリンクの注文伺いと提供)/片付け ■おてつたび先の魅力 1番の魅力は従業員の皆さまの温かさ!!! 気遣いと優しさが半端ない(面白さも!) また、賄いというレベルでない豪華な食事。年末年始だったこともあり、年越しそばやおせち料理・お餅などもいただけて感動の美味しさでした。 そして、たくさんの雪。 はじめは怖かったですが、慣れてくると長靴で散歩もできました。雪が降らない地域に住んでいるので、除雪作業は見ていて楽しかったです。 ■今後参加される方へ ・「初めてのおてつたび」「食べることが好き」「お酒が好き」な方にオススメ ・ゆったりとした作務衣上下を貸してくださるので、ヒートテックやタートルなど中に着れば冷えることなく作業ができます。お客様がいない時間は上着を着ても大丈夫です。 ・源泉かけ流しの温泉に朝昼晩入れます ・初めての旅館でのお手伝いでも丁寧に教えてくださるので、接客が好きな方は楽しく働けると思います ■おてつたび先の方へ 一度訪れてみたかった山形の食文化や雪国ならではの生活を知ることができ、新たな学びになりました。 お忙しい中、休憩時間に観光地へ連れていってくださったことも感謝しています。 短い間でしたがお世話になり、本当にありがとうございました。 まだまだ寒い日が続きますので、皆さまどうぞご自愛の上、お過ごしください。 また会いに行きます。
本当に帰るのが寂しくなるくらい楽しかったです しばらく帰った後も写真を見返して 思い出に浸ってました 皆様息子の様に扱ってくれて勝手に家族の一員に なった気分になってました 働いてると言うより父母のお手伝いを しているような感覚でした 仕事終わりにビールを飲んでお話してる 時間が幸せでたまらなかったです 山形に行った時の帰る場所の一つになりました 旅館に泊まれて3食つきお酒も沢山飲ませて頂き 目の前に川や山があり露天風呂に入れる こんな贅沢な環境で働ける機会はなかなかないので 機会があれば是非行ってみて下さい 旅館の礼儀作法や物の配置の仕方や歴史 自分が学びたい事もいっぱい教えて頂けました 今後の人生に生かしたいと思います