あわら温泉ホテル八木

コンセプト 気兼ねなく、心地よく。 思い思いの過ごし方で、リラックスし、時間を忘れる宿。 美食と心地よい空間、心配りで、“季節”と“福井”を感じる 贅沢なひとときをご提供いたします。 お客様が心をときほぐし、 第2の我が家のように、気兼ねなく過ごせるように。 古き良き老舗旅館が提案する、“今”の過ごし方のスタイルです。

おてつたびの方々

八木 司
八木 司
代表取締役社長
常識にとらわれず新しい旅館や観光のスタイルに日々挑戦中。

大切にしていること

心地よいと思える接客
必要なサービスを必要なときに。スタッフの方の接客に、顧客として逆に気をつかってしまうことはありませんか?過度な接客ではなく、お客様によりそう接客を心がけております。
ワークライフバランス
当ホテルでは宿泊業では珍しく月に10日程休館日を設けており、従業員のワークライフバランスを大切にしております。仕事とプライベートのメリハリをつけることで、お客様に喜んでいただけるサービスを提供することが可能になると考えております。(対象期間外あり)

募集中のおてつたび

温泉旅館で夜勤のおてつたび♨十分な休日があります!

温泉旅館で夜勤のおてつたび♨十分な休日があります!

温泉旅館で接客のお手伝い🍽

温泉旅館で接客のお手伝い🍽

温泉旅館で客室清掃のお手伝い🍽夜は自家源泉の温泉で疲れを癒してください。15時以降は自由♪

温泉旅館で客室清掃のお手伝い🍽夜は自家源泉の温泉で疲れを癒してください。15時以降は自由♪

温泉旅館で接客のお手伝い🍽でゆっくりお過ごしください。仕事終わりには自家源泉の温泉で疲れを癒してください

温泉旅館で接客のお手伝い🍽でゆっくりお過ごしください。仕事終わりには自家源泉の温泉で疲れを癒してください

温泉旅館で夜勤のおてつたび♨十分な休日があります!

温泉旅館で夜勤のおてつたび♨十分な休日があります!

温泉旅館で客室清掃のお手伝い🍽夜は自家源泉の温泉で疲れを癒してください。15時以降は自由♪

温泉旅館で客室清掃のお手伝い🍽夜は自家源泉の温泉で疲れを癒してください。15時以降は自由♪

株式会社八木

ホテル八木

福井県
あわら市
温泉4丁目418

おてつたび参加者レビュー

★ 4.52(23)
50 女性
2025年08月
★★

朝7:30からレストラン2時間、15:00からお着き菓子の対応をして17:00からレストランに移動し21:00迄ですが、早めに終わる事が多かったです。 その間に大浴場の掃除(整理整頓、タオル回収やコロコロ等)がありました。 レストランでは、おしぼり、障子、電気等指示は単発でスケジュール的な説明は無いので言われたことをやる感じですが、ある人は下膳、ある人はテーブル拭きと指示が重複する事がよくあります。 挨拶も返事もしない人がいて、テラスの掃き掃除をするよう言われたのでしていると電気を消される。客前なのにテーブル番号を伝える時には声のトーンを下げる。等 今回ほど早く帰りたいと思ったおてつ先はありませんでした。 大浴場が使えること、賄いとして色々なスイーツが食べれたこと、近くの居酒屋さんや洋食屋さんは1人で行っても丁寧に対応していただけてよかったです。

50 女性
2025年08月
★★★★

清掃担当 午前9:30から 午後15時まで勤務でした 終業時刻はお客様の入り様によって前後しますし 5分単位の切り捨て制のようです ⭐︎⭐︎⭐︎良かった点⭐︎⭐︎⭐︎ ❶素敵なお部屋に泊まらせて頂けました! ❷温泉に入れます!お客様の混み合う時間帯は入浴できない制限はありますが、かえって貸切空間になったり、とても贅沢な時間でした! ❸清掃部門で働かせて頂きました! ザ裏方の仕事ではあるのですが、色々な意味でおもてなしの極意を学べるお仕事だと思います! ❹観光も楽しんで!って言ってくださるスタッフさんばかりなので、より楽しめる情報をたくさん教えて頂きました! 車のない方は観光地間を安価で行き来してくれる 『ぐるっとタクシー』が便利でした! よくしてくれるドライバーさんに巡り会えたので、色々案内して頂けました!(ケイカン交通の村本さんです!) ❺周りには飲食店多数です!食べ歩き好きな人にはとってもいい環境かと! ↓↓↓困った点↓↓↓ ①人気の御宿さんだけにスタッフ皆様が超絶忙しそうです(・・;)それゆえ質問しにくい雰囲気かと最初は勘違いしたんですが 質問と確認は時間差あっても必ず答えてくださる環境かと思われますのでなんでも聞いた方がいいと思います!(お掃除部門だから出来たのかもしれません) ② 事前に了承済ではあったのですが食事面でまかないがないので、節約旅だったので時間が囚われます 近所にスーパー&コンビニはありますが(・・;) せっかくの旅行を楽しまれる様でしたら 郷土料理色強めの『ギフト三ツ星』さんの酒屋さんのお惣菜屋さんが楽しかったです! 部屋自炊は 部屋にはケトル&1階に電子レンジあるので 使わせて頂きました ③持っていった方がいいもの(夏場編) 野外キャンプに行く感覚の物全てあったら便利です (100キンなど現地調達可) その他、仕事中の水筒、それを入れるためのミニカバン、使い捨てゴム手袋(支給されないので作業中気になる方は)、ペンなど 1番後悔したのが水着を忘れた事です 観光で海のレジャーが多い地域でしたので泣 ④同期のおてつたびの方の紹介とかもない環境だったので交流が少ないです。寂しがり屋の方はw積極的に行動しなければいけないかと思います

60 男性
2025年08月
★★★★★

夜勤の仕事をしました。内容はこれまでの方が書かれている通りです。 途中に休憩、仮眠時間があり、終われば大浴場を使わせてもらえるので、多少の疲れもしっかり回復できました。客室を一人で利用できるのもありがたいです。 まかないはありませんが、勤務日は、夜のバイキングの残りをもらえるのが、ちょっとした仕事の励みになりました。 夜間は一人なので結構不安もありましたが、お客様からの突然の質問や依頼も、指示された通りに対応すると、すごく感謝されてやりがいを感じました。 会長さん、社長さんをはじめ、バイトの学生さんに至るまで、良い方が多くて働きやすかったです。 ホテルの方々には、色々お世話になり、本当にありがとうございました。 細かい作業が多いので、この先、同じ仕事をされる方には、メモと筆記具を持参されることをおすすめしておきます。

20 女性
2024年12月
★★★★★

地元の方やおてつたびの方々との交流が楽しかったです!