3日間ありがとうございました! いろんな作業をやらせてもらったり、休憩時間に農業トークをしたり充実してました。またおてつたびの相方も今年初めての女性の方で、コンビ組んで楽しい時間を過ごせました(笑) また宿泊場所も素晴らしい所で食事がとても美味しかったです。朝の迦葉山のプチ登山はとてもいい想い出になりました。 今度はぶどうのシーズンにも合わせて沼田の観光農園地帯を楽しみに行きたいので、その時はよろしくお願いします!
3日間という短い間でしたが大変お世話になりました! りんごのいい香りに包まれながらの作業はとても楽しく、苦に思うことが一度もありませんでした! りんご園の方々が皆様とても優しく、休憩中の雑談が楽しかったです。どれだけ忙しくされてる時でも質問に丁寧に答えてくださいました。 用意していただいた宿泊場所は設備も充実していて、お料理も美味しく、スタッフの方もとても親切でした。 群馬の山々がちょうど紅葉していて、本当に景色が綺麗でした。お仕事に来てはいましたが、休憩中に散歩をしたり、時間外にお寺に行ったり(別の参加者の方の車に乗せていただきました)旅行に行った気分です。とても特別な体験ができました。 また機会があれば参加したいですが、自分以外のたくさんのおてつびとの方にぜひ体験してもらいたいと思えるおてつたびでした!
はじめての、おてつたびでの農作業で、対応できるか不安でしたが、適切でやさしく丁寧なご指導で、楽しく安全に作業することができました。宿泊先も清潔で充実の設備と手作りのこだわり料理を堪能でき、疲れも癒され、おてつたびとはいえ旅気分を充分に味あうことができました。 あっちゃんリンゴ園のみなさま、お世話になりました。来年もリンゴの花を愛でに、伺えればと思ってます。
初めての就農体験でした。 りんごの種類の多さに驚き、一つ一つのりんごに沢山の手間暇がかかっている事も初めて知りました。 今年は春先に霜の被害を受け、例年の2割程度しか収穫出来ないそうです。私には沢山あるように見えても、皆さん「こんなもんじゃなく、もっともっと木にたわわに実るんだよー」とおっしゃっていました。 りんごの収穫の他、2日目に地元の高校とのハロウィンイベントがあり、来場者の車の誘導のお手伝いもしました。高校生がりんご園の中でワークショップや飲食の販売をしていて、そちらにも参加させて頂き、働いてるのか遊んでるのか分からない時間もありました。 最終日には柿の収穫にも加わり、毎日初めてのことばかりであっという間の3日間でした。 宿泊先で美味しい朝食と夕食が出ましたし、お昼ご飯としておにぎりも用意して頂きました。 りんご園ではコーヒーやお茶を出してくださるし、おやつタイムもあって持参したお菓子には手をつけずに帰ってきました。 部屋は簡素な和室ですが清潔でテレビ付き、バスタオルとタオル、浴衣と丹前、歯ブラシが用意されてます。お風呂は温泉ではありませんが、広々していてシャンプーなどは置いてあるのでこだわりがなければ持参しなくても大丈夫です。ドライヤーもあります。化粧水などはありません。 あっちゃんりんご園の方々は皆さん優しくて親切で働き者です。ど素人の私達に、分かりやすく丁寧に指導してくださいました。働きに来たという感じではなく、親戚のお手伝いをして歓待して頂いたような感じがする程でした。 また自分で収穫したりんごは愛おしくて、一段と美味しく感じました。 帰り際、皆さんが揃って手を振って車を見送ってくださり涙が出そうになりました。 大変お世話になり、ありがとうございました。 来年は無事に沢山のりんごが実るよう、お祈りしています。 またプライベートでもお伺いしたいです。