ただいま、作成中です!

フォローをすると募集開始した時に最新情報がいち早く届くので、是非フォローください♪

募集中のおてつたび

【瀬戸内芸術祭の舞台】島ぐらし×アート×英語、直島ワーキングホリデー!

【瀬戸内芸術祭の舞台】島ぐらし×アート×英語、直島ワーキングホリデー!

【瀬戸内芸術祭の舞台】島ぐらし×アート×英語、直島ワーキングホリデー!

【瀬戸内芸術祭の舞台】島ぐらし×アート×英語、直島ワーキングホリデー!

【瀬戸内芸術祭の舞台】島ぐらし×アート×英語、直島ワーキングホリデー!

【瀬戸内芸術祭の舞台】島ぐらし×アート×英語、直島ワーキングホリデー!

2025瀬戸内芸術祭、アートの聖地「直島」で初夏の島時間を体験しませんか

2025瀬戸内芸術祭、アートの聖地「直島」で初夏の島時間を体験しませんか

2025瀬戸内芸術祭、アートの聖地「直島」で初夏の島時間を体験しませんか

2025瀬戸内芸術祭、アートの聖地「直島」で初夏の島時間を体験しませんか

2025瀬戸内芸術祭、アートの聖地「直島」で春風の島時間を体験しませんか

2025瀬戸内芸術祭、アートの聖地「直島」で春風の島時間を体験しませんか

MY LODGE Naoshima

香川県
香川郡直島町
3718−56

おてつたび参加者レビュー

★ 4.46(48)
10 女性
2025年08月
★★★★

人によって配属される職場は異なり、私は2つの職場で働きました。休みは週に1、2回あります。 おてつたびに来た時期が繁忙期だったこともあり、オリエンテーションもなく、慣れるまでが大変でした。飲食店での勤務経験も英語力もありませんでしたが、このおてつたびでの経験がいい勉強になりました。 短い間でしたが、大変お世話になりました。ありがとうございました。

20 女性
2025年06月
★★★★

私は2か月間、ピザ屋のホールスタッフとして働きました。芸術祭の期間はお客様が多く大変でしたが、一緒に働く方々がサポートしてくださったり、まかないでピザをいただけたり、お客様と会話する機会があったりと、忙しい中でも得られるものが多かったと感じています。 また、海外からのお客様が多いだけでなく、一緒に働く仲間も国際色豊かでした。仕事だけでなくシェアハウス生活の中でも交流があり、休みの日に一緒に出かけたり、日本での暮らしや母国の話を聞いたりすることができ、とても貴重な経験になりました。 他のおてつたび参加者や島で出会う方々は面白い経験をされている方が多く、コミュニティに関わることが島での生活の活力になりました。 みなさん、ありがとうございました!

30 女性
2025年06月
★★★★

初めての島での移住体験と海外からの観光客に関わる仕事ができ、満足しております。 わたしはホテルの朝食・夕食のホール、部屋の清掃、夕食のホール、サンセットバー、ピザ屋のホール、ガレット屋のホール、イタリアンレストランのホール、ツアーデスクのレセプション、ほぼすべての仕事を経験しました。1、2箇所のみで働く方もいてたので、どこで働くかとメンバーやシフトによるかと思います。どの仕事も基本的にはシンプルですし、細かすぎるルールもないので堅苦しくなく働けました。みなさん優しいのでわからないことも聞きやすい環境です。海外のお客様が多いこともあり、お客様も優しい方が多いです。 同じタイミングで他のおてつたびの方もいたので心強く、一緒に出かけたりと楽しい時間を過ごしました。海に囲まれた島生活を送りたい方やアート・美術館が好きな方、英語を学びたい方にはピッタリの場所です。 最後になりますが、おてつたび先の方々、この度は2ヶ月間受け入れていただき本当にありがとうございました!また機会がありましたらよろしくお願いいたします。

20 女性
2025年06月
★★★★

・仕事内容 ピザ屋、ガレット屋、イタリアンレストランでの接客業務(配膳・調理補助・洗い物など) ・魅力 ネパール、フランスなど様々な国の人と働いて、それぞれの文化について知ることができたこと。仕事が忙しく、大変に感じることもありましたが、一緒に滞在した友人たちと協力し合いながら、お互いを励ましていました。素敵な人たちに恵まれて、本当にありがたかったです。 ・今後の参加者の方々へ 直島で生活していて、楽しいことも、大変なこともあるかと思いますが、シフトや勤務場所などについての自分の要望は雇い主にしっかり伝えて、自分が働きやすい環境をできるかぎり作っていくことを心がけてもいいと思います。Wishing you the best of luck!