県内トップのイチゴ産地である八代地域で、熊本育ちの美味しいイチゴのお手伝い!

祖父母の代から続く農家で、熊本県のブランドイチゴ「ゆうべに」の栽培に取り組んでいます。 干拓地である八代の大地のミネラルを含んで育った美味しいイチゴは、八代市のふるさと納税の返礼品にも選ばれている逸品です。 周りへの感謝を忘れない姿勢、イチゴを通じて人と人を繋げたいと願う情熱、その一つひとつを大事にしながら、日々エネルギッシュに農業に励んでいます。

おてつたびの方々

山下 辰巳
山下 辰巳
BOSS
今を生きる。仕事も遊びも全力で!
山下 亜矢子
山下 亜矢子
お話大好き!

大切にしていること

ブランドイチゴ「ゆうべに」
紅色が鮮やかな大玉で、キレイな円錐形のスマートな見た目、ハウスの中に充満するほどの芳香な香り、そして甘味と酸味の絶妙なバランスが特徴です。
未来につながる農業を目指して
過酷で儲からないと思われがちですが、農業は人が生きる上で欠かせない"食"に関わる産業です。その農業がもっと注目されるように、そして我々もやりがいをもって働けるようにしていきたい、という想いから、機械の導入や他業種交流などを図り、新しいことにどんどんチャレンジして、そのイメージを払拭できるように頑張っています。
環境づくりや人材育成
働く人が快適に働けるように、また作業を効率よく進められるように、作業場の環境を整えています。 また、農業の担い手を育成する目的で、農大生の研修を受け入れているほか、地元の方に作業を手伝っていただく中で、イチゴを通じた人の輪をつくっています。
事業者画像
事業者画像

募集中のおてつたび

熊本でいちごの甘酸っぱい香りに包まれながら収穫やパック詰めのおてつたび!仕事も遊びも全力で‼がモットーな農園でお手伝いしてみませんか?

熊本でいちごの甘酸っぱい香りに包まれながら収穫やパック詰めのおてつたび!仕事も遊びも全力で‼がモットーな農園でお手伝いしてみませんか?

【4日間🍓】ANAあきんどコラボ☆彡熊本でいちごの甘酸っぱい香りに包まれながら収穫やパック詰めのおてつたび!仕事も遊びも全力で!がモットーな農園でお手伝いしてみませんか?

【4日間🍓】ANAあきんどコラボ☆彡熊本でいちごの甘酸っぱい香りに包まれながら収穫やパック詰めのおてつたび!仕事も遊びも全力で!がモットーな農園でお手伝いしてみませんか?

山下いちご農園

熊本県
八代市
日奈久大坪町668

おてつたび参加者レビュー

★ 5.0(3)
20 女性
2025年02月
★★★★★

山下さんご一家、そして八代で出会ってくださった皆様、初対面の私を暖かく迎えてくださり本当に本当にありがとうございました!! 私はこのおてつたびで八代という場所が大好きになり、何より八代の方々が大好きになりました。 どこへ行っても皆さんが家族のように歓迎してくださって「またおいでね」と言ってくださるのが本当に嬉しくて、おてつたびが終わって八代を離れる時は本当に悲しかったです。。 こちらのおてつたびでは、仕事だけでなく観光や交流会など様々な体験をさせていただけるので、他にはない体験が沢山できますし、その体験を通して本当に色んな方々と出会うことができます。一生の思い出になること間違い無しです!私は、色んな方々に出会って色んな価値観に触れてこれからの生き方を見直す本当に良いきっかけになりました。 人との出会いが好きな方や地方の魅力に興味がある方にはぴったりのおてつたびなので、参加して絶対に後悔はないと思います! また必ず八代に行って皆さんに会いに行きます!3日間、濃い思い出を作ってくださった八代の皆さん本当にありがとうございました!!

30 女性
2024年01月
★★★★★

家族の一員のように迎えてくれて、これ以上無いほどアットホームな空気でめちゃくちゃ楽しかったです! 【お手伝い内容】 ・いちごの収穫(低い場所に成っているので中腰の姿勢で行います) ・パック詰め(秤で計りながらサイズ別に詰めるだけの簡単なお仕事です) ・苗ポットの整理(新芽を育てるために枯葉や不要部分をハサミで切る作業です。軍手を貸していただけます) ・加工用いちごのカット(ヘタを切り落とすのにナイフを使います) 【おてつたび先の魅力】 八代loverな方々なので八代のことや熊本のことを何でも教えてくれます。時間が合えば自家用車で市内観光にも連れて行ってくれました。 行く前にチャットでオススメスポットを教えてくれますが、たぶん全部連れて行ってくれました。事前に調べて行きたいところがあったらどんどん提案してみてください♪ 八代市は晩白柚などいちご以外のフルーツも楽しめます(♥´꒳`*)近くに温泉もあります! 宿泊先も素敵なお宅で、お庭には手作りのピザ釜があったり、屋内にも薪ストーブがあったりと初めて経験できることも多くありました。 とても仲の良いご家族ですぐに仲良くなれます。ポメちゃんも初めは吠えられてましたが、数分で慣れてくれて大人しく吸わせてくれます笑 そして何より山下さんが市内全員お友達かと思うくらい顔が広いのもすごく素敵だなと思いました。 【おてつたび先の方へメッセージ】 言葉にできないくらい楽しい思い出ができました!私もジャンルは違えど3Kと言われる仕事をしていましたが、山下いちご農園さんは『感動・かっこいい・稼げ…じゃなくて好奇心をそそられる』の3Kそのものでした。ずっと一緒にいたのでお別れする時は本当に寂しかったです。1ヶ月の参加とかだったらホントにヤバかったと思います笑 もう家族だから、というお言葉には号泣しました。 また八代に帰省しに行きます!本当に出会えて良かったです。この度は本当にありがとうございました。 【今後の参加者へアドバイス】 ビニールハウス内での作業ですが、冬場はしっかり防寒して行くことをオススメします。(ちょうど大寒波で寒かったせいもありますが…) 手作りの家庭料理もすごく美味しいです!自宅に帰って体重計に乗るのが怖くなるくらい食べてしまいます!!注意です!笑 ぜひ多くの方に体験してほしいと思います。良いおてつたびを!

20 女性
2024年01月
★★★★★

今回は、苺の収穫やパック詰め、育苗の手入れなどのお手伝いをしました。 最初は、収穫する苺の見極めや傷つけないことが難しかったですが、優しくサポートしていただいので、直ぐにコツを掴めて、楽しみながら作業が出来ました。 農業にまつわる話を聞かせていただき、収穫のお手伝いだけではなく、地域の農業を知る貴重な経験にもなりました。 食事の時間は、ご家族の皆さんとお話をしながら、美味しいご飯をいただき、楽しい時間を過ごせました😊 事前に八代市のお勧め観光スポットや山下いちご農園さんで栽培された「ゆうべに」を使ったスイーツを販売しているお店を教えていただきました。移動日には、教えていただいた観光スポットを巡り「おてつたび」ならではの楽しみ方も満喫することができました。 とても温かく迎え入れてくださったことに感謝しています。八代が大好きになりました😍