初めてのおてつたびで1週間お手伝いさせて頂きました 参加するにあたっては、わくわくしかなく、あまり不安はなかったです。 仕事内容はみなさんがおっしゃっている通りです 普段、料理関係の仕事をしているので、 オーナーからいろいろお料理に関して教えて頂き ありがたかったです。 仕事に関しては、何度も同じ事を聞いても 私に教えるより、ご自分でやったほうが早いのに快く教えて頂き仕事を与えてくださいました。 指摘される事もありましたが、(もちろん愛のある指摘です)指摘された事は繰り返さないよう気をつけました。が、なかなか覚えが悪い私にも 丁寧にお付き合いくださいました。 明るいオーナーご夫妻のお気遣いで笑いの絶えない職場です 初めは、仕事を覚える事に夢中でしたが 慣れてきたら、毎日のルーティンが決まっているので難しくないと思います。 だんだん、クノッソスの一員として、お客様に喜んで頂ける事を考えるようになりました。 お休みを頂いた日は、下田まで足を伸ばして ご夫妻おすすめの場所を観光してきました。 参加されるのに不安があると思いますが 個室を使わせて頂き、美味しい賄いも頂き、 温泉に入れて、生活面も不自由ないです 初めてのおてつたびがこちらで良かったと思える 素敵な職場です。
GWの5/3〜5、ギリシャ風の素敵なペンションでお世話になりました。 お手伝い内容 朝は7時〜12時(途中休憩30分)、朝食の準備で盛り付けや、配膳、バッシング、客室のシーツはがし、掃除機、窓拭き等 午後は15時〜20時30分頃(途中休憩30分) お客様の荷物運び、ウェルカムドリンクの用意、夕食の盛り付け、配膳、バッシング、食器洗い等、レストランの掃除機、 一回だけ外のテラス等の落ち葉掃き、岩風呂の掃除 おてつたび先の魅力 賄いで色々美味しい物を頂きました。 お魚やオニオングラタンスープ、手作りのいちごのヨーグルト等、とっても美味しかったです。 接客ではお客様への接し方が 私は焦り気味だったので教えて頂き、勉強になりました。 足に疲れがきましたが、素敵な作りの温泉で癒されました。 少し山の上にあり、小鳥のさえずりが聞こえ、窓から見える海や島の眺めが絶景でした。 おてつたび先の方へのメッセージ 3日間という短い期間でしたが、温かく接して頂き、色々お話したり楽しく過ごさせて頂き、本当に有難うございました。 お客様はリピーターの方々もいらっしゃり、オーナーご夫婦の温かい雰囲気の中で皆様お食事や滞在を楽しまれ、大切な時になっているのを感じました。 バナナワニ園ではお花やワニ、レッサーパンダ等色々見られて楽しめました。ありがとうございました。 今後の参加者へアドバイス 私は嵩張るクロックスサンダルを持って行きましたが、スリッパを貸して下さり、不要でした。 今回、朝夕は少し冷えたので羽織る物を持って行って良かったです。 伊豆熱川駅のすぐ近くにバナナワニ園があり、帰りに寄られる事、オススメです。
年末年始の7日間、おてつたびをさせていただきました。 大体の流れは以下の通りです。 【朝~昼】朝食準備、配膳、片付け。客室などの掃除や準備。 【昼から数時間】休憩 【夕方から夜】風呂掃除や風呂準備、夕食準備、配膳、片付け。 調理、接客など、すべてにおいてプロフェッショナルにペンションを経営されて30年のオーナーご夫妻の元、いろいろなことが学べました。客室は5部屋、小さいペンションなので仕事は多岐にわたり、全般のお手伝いでした。 ペンションでの仕事は初めてでしたが、盛り付けや掃除などすべてを丁寧に教えていただけたので、困ったことは一つもありませんでした。何事もご夫妻には質問しやすく、快適にお仕事ができました。 美味しい食事や温泉を目当てにいらっしゃるお客様に、いかに快適に過ごしていただけるかを常に考えて先読みして動くオーナーご夫妻の足を引っ張らないよう、おてつたび側も、状況に合わせて臨機応変に動くなど、柔軟な対応が必要です。 このおてつたびでよかったのは、とても美味しい賄い、ペンションの温泉。オーナーご夫妻に知り合えたこと、そして一緒に仕事をさせていただけたこと。人生がまた一つ豊かになりました。
・担当した業務 午前中…風呂準備、朝食調理補助、提供、バッシング、会場片付け、皿洗い、客室・廊下・共用洗面台・トイレ・風呂・食事会場の清掃、客室準備。 午後…夕食調理補助、提供、バッシング、皿洗い、風呂準備。 ・おてつたび先の魅力 素敵なペンションで、素敵なご夫婦のもとで働けること。何でも貸していただけたり、美味しいまかないも3食頂けたりと、至れり尽くせりでした。もう一人のおてつたびの子と仲良くなれたことも魅力の一つでした。 ・おてつたび先の方へ 至らない点もあったかと思いますが、オーナーご夫婦の優しさのおかげで、9日間楽しく働くことができました。もっとお話したかったです。いつか客として泊まりに行きたいと思います。ありがとうございました! ・今後の参加者へアドバイス 部屋の電源が枕元から遠いところにあったので、延長コードを持参すると便利かもしれません!