志賀高原 癒しの宿幸の湯

長野県志賀高原で「故郷のない方いらっしゃい」をコンセプトに、祖父の代から受け継いだアットホームなお宿です。 こだわりのお料理を囲む団らんスペースに、あたたかいお風呂。思わず「ただいま」と言いたくなるような、居心地の良い時間をお過ごしください。

おてつたびの方々

中村 克
中村 克
代表

大切にしていること

「故郷のない方もいらっしゃい」
故郷のない方いらっしゃいをキャッチフレーズに、家族全員で、幸の湯がお客様のグローバルな繋がりを作り、またお客様の "故郷"となり、そして当宿に関わる全ての方の人生が豊かになることを目指しています。
「大人の合宿所」
大人だって、学んで、鍛えて、遊びたい。 幸の湯は、そんな大人が集い楽しむ「大人の合宿所」です。 ビジネス、スポーツ、趣味、観光など…幸の湯に集う目的はさまざまですが、スタッフやお客様、お客様同士でそこから繋がっていく空間です。
標高1,650mの大自然の中で“ととのう”~幸の湯テントサウナ~
志賀高原の大自然の中で過ごす、至福のひととき 身体と心に溜まってしまった、日々の疲れやストレス。 標高1650mの大自然の中にサウナ愛好家のオーナーがこだわり抜いた設備と、50年以上続いたお宿のおもてなし精神で癒します。
事業者画像
事業者画像

募集中のおてつたび

志賀高原、熊の湯スキー場近く。ウインタースポーツのお客様でにぎわう宿。清掃、食事の配膳、国内外からいらっしゃるお客様とのコミュニケーションなど♪

志賀高原、熊の湯スキー場近く。ウインタースポーツのお客様でにぎわう宿。清掃、食事の配膳、国内外からいらっしゃるお客様とのコミュニケーションなど♪

夏でもクーラーの要らない大自然の中の宿。清掃、食事の配膳、イベントのお手伝いなど、夏の繁忙期のお手伝い♪

夏でもクーラーの要らない大自然の中の宿。清掃、食事の配膳、イベントのお手伝いなど、夏の繁忙期のお手伝い♪

志賀高原の標高1650mの大自然の中にある宿!清掃や配膳、宿関連のPC作業や写真撮影など、自然を楽しみながら幸の湯を盛り上げてくれる方♪

志賀高原の標高1650mの大自然の中にある宿!清掃や配膳、宿関連のPC作業や写真撮影など、自然を楽しみながら幸の湯を盛り上げてくれる方♪

幸の湯ホテル大掃除! 2019秋

幸の湯ホテル大掃除! 2019秋

株式会社幸の湯

志賀高原 癒しの宿幸の湯(Sachinoyu Hotel)

長野県
下高井郡山ノ内町
平穏7148ー5

おてつたび参加者レビュー

★ 4.5(2)
50 男性
2025年08月
★★★★

■今回のおてつたびに期待していた事 涼しさに浸りたかったので、高原を選びました。 1日を通して、20度から29度の間で過ごしやすいです。 山の場合、網戸だと虫が大量に張り付いてくる傾向がありますが ここはそれがほとんどなかったです。 ■お手伝い内容 掲載内容通り ■おてつたび先の魅力 1.毎回食事内容が違い、しかもおいしい+温かい 2.ホタルが見れます(時期と条件による) 3.近くの山の頂上からの眺めが最高です(頂上にカフェあり) 4.チャリ圏内に温泉あり 5.宿の犬と遊べます 6.社長と健康について話せます。 7.e-bikeに乗れます。(むちゃくちゃ爽快) 8.朝日が直接部屋に入ってくるので、目覚めが良い 9.サウナに入れます(薪が入っている時) 10.漫画が読み放題 11.車が無くても長野駅からバスが出ているから、応募しやすい 12.話しかけやすい雰囲気のスタッフが多い ■おてつたび先の方へのメッセージ "人+食+環境+犬" やさしさに溢れた宿でした。 リピータが多いのも納得です。 日本一周してきて、多くの宿を利用してきましたが、幸の湯さんのように バランスの良い宿は珍しいと思います。 一緒に働けたこと感謝いたします。 ■今後の参加者へアドバイス 暑い所に住んでいるなら、一度幸の湯で働いてみてはいかがでしょうか。 仕事は他の宿とほぼ同じだから、経験のある人は問題ない。 特に、連携の取れたスタッフが多く仕事がしやすいかったです。 また群馬方面から来る場合「白根山」の影響で交通規制があるので要確認。

40 女性
2025年06月
★★★★★

都会の蒸し暑さとは別世界の、快適な志賀高原でのおてつたびとなりました。 林間学校の宿泊施設のような雰囲気で、お掃除やキッチンの補助、ちょうどいい時期だった事もあり、山菜の収穫等いろいろなお手伝いをさせていただきました。 また、日中はおやすみになる事が多いので、天然エアコンの中でのリモートワークも可能です。家族的な雰囲気で受け入れていただけますので、おすすめのおてつたび先だと思います。