温泉も入れるし、勤務時間も丁度いい。 サウナまでお借りできて非常によいおてつたびでした。皆様親切にしていただき本当にありがとう御座いました。
働く前は、レストランのアルバイト経験もなく、日本語も得意ではなかったので、とても緊張していました。しかし、支配人をはじめスタッフの皆様がとても温かく、いつも優しく話しかけてくださったので、安心して働くことができました。 仕事内容は、皿洗いや清掃、簡単な盛り付けなどが中心でしたが、時間がある時にはサウナやトイレの清掃、ゴミ拾いも手伝わせていただきました。立ち仕事は少し疲れますが、空き時間には「座って休んでください」と声をかけていただいたので、体力に自信がない方でも安心して働ける環境だと思います。 朝早いシフト(4時か5時)でしたが、仕事が終わった後にゆっくり休んだり、周りを観光したりする時間があったので、とても楽しく働けました。料理長がいつも、働きすぎないように、きちんと食事や休憩をとるように気遣ってくださったことにも、本当に感謝しています。 スタッフや他の「おてつたび」の方々と交流する機会も多く、とても良い経験になりました。まかないも毎日とても美味しくて、料理長をはじめシェフの皆様には心から感謝しています。 毎日、仕事の後で大浴場に入れるのが最高でした。仕事の疲れがとれて、毎日リフレッシュできました。お部屋も一人用のホテルルームで、ユニットバスやテレビ、冷蔵庫、Wi-Fiなど全てが揃っていて、とても快適でした。 一週間、本当にありがとうございました。皆様のおかげで、不安なく楽しく働くことができました。またお客様として、必ず戻ってきたいです。
客室清掃が中心のため、布団やベットメイク、バストイレ洗面台の清掃、ゴミの片付け、掃除機かけが主な業務でした。丁寧に作業させて頂き、スピードはあまり求められませんでした。勤務時間は5時間前後で、契約の6時間より少し短めでした(おてつたび参加者が私を含め3名)。休日は契約通り6日頂きました。以上のことからとても優しい職場だと感じました。 朝食はお客様と同じバイキング、夕食は定食が中心でしたので、1日2食でも過ごすことができました。温泉もお客様と同じ浴場を利用できました。洗濯機や乾燥機を無料で利用できましたので、勤務日は生活費をほぼかけずに生活できました。 広野町は、海あり、山ありの自然豊かな環境である一方で、人口30万人あまりのいわき市まで車で30分程度で行くことができ、旅としてもとても満足のいくものでした。
こちらのおてつたび先は待遇がとても良いです。一般のお客様と同じ環境や設備でゆっくりと過ごさせていただきました。24時間毎日温泉にも入れますし、食事もお客様と同じものを美味しくいただきました。 お手伝いの内容は、募集日程の例と多少は変わることはありましたが想定内の範囲でした。 車があれば移動が便利ですが、公共交通機関やシェアサイクルだけでもなんとかなります。東京からJヴィレッジまで直通バスもあります。 個人的に今回は震災後の状況を観たいという旅の目的がありました。複数の震災関連資料館を見学してまわったり、語り部の方の話を聴いたり、跡地を歩いたりと、初めて知ることや改めて考えさせられることなどたくさんあり、来れて良かったと思います。