ただいま、作成中です!

フォローをすると募集開始した時に最新情報がいち早く届くので、是非フォローください♪

募集中のおてつたび

【緑豊かな高原のプチホテル休暇村帝釈峡】リゾートホテル併設のログケビン清掃と食器洗浄のおてつたび募集♪

【緑豊かな高原のプチホテル休暇村帝釈峡】リゾートホテル併設のログケビン清掃と食器洗浄のおてつたび募集♪

【緑豊かな高原のプチホテル休暇村帝釈峡】リゾートホテル併設のログケビン清掃と食器洗浄のおてつたび募集♪

【緑豊かな高原のプチホテル休暇村帝釈峡】リゾートホテル併設のログケビン清掃と食器洗浄のおてつたび募集♪

【渓谷が美しい風景を織りなす帝釈峡】リゾートホテル内レストランのホールスタッフ募集♪ 

【渓谷が美しい風景を織りなす帝釈峡】リゾートホテル内レストランのホールスタッフ募集♪ 

【緑豊かな高原のプチホテル♪休暇村帝釈峡】ビュッフェレストランの調理補助及びオープンキッチンでの簡単な調理、接客のお仕事募集です!

【緑豊かな高原のプチホテル♪休暇村帝釈峡】ビュッフェレストランの調理補助及びオープンキッチンでの簡単な調理、接客のお仕事募集です!

【緑豊かな高原のプチホテル休暇村帝釈峡】リゾートホテル併設のログケビン清掃と食器洗浄のおてつたび募集♪

【緑豊かな高原のプチホテル休暇村帝釈峡】リゾートホテル併設のログケビン清掃と食器洗浄のおてつたび募集♪

【緑豊かな高原のプチホテル休暇村帝釈峡】リゾートホテルレストランホールスタッフのおてつたび募集

【緑豊かな高原のプチホテル休暇村帝釈峡】リゾートホテルレストランホールスタッフのおてつたび募集

休暇村帝釈峡

広島県
庄原市
東城町三坂962-1

おてつたび参加者レビュー

★ 4.59(22)
30 女性
2025年08月
★★★★

コテージ清掃と、食器洗浄のお仕事を経験させていただきました。 コテージ清掃は、掃除機がけ、水回りの清掃、拭き掃除、チェックインに備えたタオルのセットなどを行いました。チームで作業するスタイルだったので、疑問に思ったことはその場で確認し、声を掛け合いながら不安なく作業にあたれました。地元の方ばかりで、ちょっとした雑談の中で地域のお話を聞けるのは楽しかったです。 食器洗浄は、食器洗浄機にかける前の予洗いと、洗浄が終わった食器類の片づけを行いました。ベテランの方に作業の進め方を教えてもらえます。途中で水分補給の気遣いもいただきながら、スピード感はもちつつ雑談を交えて和気あいあいと作業できました。 スタッフのみなさんはとても親切で、シフト終わりや休日に地元をご案内いただくこともありました。コテージ清掃以外の方とも交流することができ、たくさん刺激をいただきました。フロントで電動自転車を借りられるので、坂を気にせず周辺の観光地や東城のまちなかへも自由に移動できました。また、三食ともたっぷりのまかないをご準備くださり、恵まれた環境でした。この1か月、公私ともにお世話になりました。関わってくださったみなさん本当にありがとうございました。 おてつたび検討中の方へ。寮については、新しくはないものの、しっかり清掃をしていただいています。ただ、森の中に建てられていることや、霧が発生しやすい土地柄であることから、湿気はかなり強かったです。それに伴うカビ・ダニの弊害も発生しており、この時期におてつたびに来られる方は対策グッズをもってこられた方がよいと思います。

40 女性
2025年08月
★★★★

コテージの清掃と、皿洗いをさせて頂きました。 作業中は、思っていた以上に汗をかき、疲れを感じる事もありましたが、人情に触れ、1ヶ月間やり遂げる事が出来ました。 コテージに座って、ぼんやり景色を眺めたり、お休みの日に、車窓からみる田園風景が好きでした。 棚田が美しくて、ずっとみていたかったです。 寮の部屋で使用する為に、鍋を持参しましたが、IH対応では無かったので、使う事が出来ませんでした。 持参するなら、IH対応の鍋を持参するのが良いです。

50 女性
2025年08月
★★★★★

厨房での調理補助及びビュッフェ営業中のオープンキッチンでの調理、接客をお手伝いしました。慣れない私に何度もとても親切に教えて下さいました。とにかく皆さん気さくで優しい方々ばかりです。  おてつ旅の最終日には、オープンキッチンでパンケーキを焼くのを任せて下さいました。それは、私にとって大きな達成感とやりがいに繋がりました。ありがとうございました。 朝モヤ、広い空、きれいな夕日、満天の星と天の川に心が癒されました。 自然豊かで、休暇村園内は散策できる遊歩道が沢山あるので、中休みにも散歩したり、ベンチでくつろいだりできました。  休日の日に上帝釈峡まで送迎して頂きました。世界三大自然橋の雄橋は見応えがありました。

50 女性
2025年04月
★★★★★

今回年末年始からの2度目の再訪問となりました。快く受け入れて頂き感謝でした。 みなさん『おかえりなさい』な感じで、出迎えていただきました。 年末年始は、コテージの清掃のみでしたが、今回は、夜の洗い場も入らせて頂きました。 昼間の掃除は、朝10時からお昼休憩挟んで15時までで、コテージは、日によって清掃する数が様々なので、多い日は、チェックインまでにより急がなきゃの勿論プレッシャーもありましたが、1日のコテージ清掃の後半に、玄関前の掃き掃除や、ゴミ分別、メイ太(ヤギ)のエサ、水交換もありほっこりな時もありました。 夜の洗い場は、ゴールデンウィークの宿泊多い日は、かなりの量を洗って食洗機にかける必要があるので、昼間よりも汗だくになりましたが、頑張ったぞと自己満足かもしれませんがそう実感出来ました。 春と初夏間のほんとに、心地よい時期で、虫も少なくシーズンは、最高でした。いつも、絵画の中の景色のようでした。 前回の方々も皆元気でいらっしゃって、再会出来た事や、おてつ旅レジェンドの方々ともお会し、働く事も出来、夜焚き火を囲んでパーティも出来たり素敵な時間を本当にありがとうございました。 自然大好き、山並み大好き、歩くの大好きどんどん行こう(実際は、送迎もちゃんとして下さいます。)の方々、是非 休暇村帝釈峡へ。