ただいま、作成中です!

フォローをすると募集開始した時に最新情報がいち早く届くので、是非フォローください♪

募集中のおてつたび

【お盆&短期募集】大自然に囲まれた涼しい高原宿で働こう! 汗をかいたら温泉でリフレッシュ! 

【お盆&短期募集】大自然に囲まれた涼しい高原宿で働こう! 汗をかいたら温泉でリフレッシュ! 

大自然に囲まれた涼しい高原宿で働こう! 汗をかいたら温泉でリフレッシュ! いろんな人と笑顔で接してみましょう。

大自然に囲まれた涼しい高原宿で働こう! 汗をかいたら温泉でリフレッシュ! いろんな人と笑顔で接してみましょう。

【志賀高原/冬】熊の湯ほたる温泉🧖ゲレンデ目の前!高原の温泉ホテルでレストランサービス・客室清掃・調理補助・その他のおてつたび・賄いあり

【志賀高原/冬】熊の湯ほたる温泉🧖ゲレンデ目の前!高原の温泉ホテルでレストランサービス・客室清掃・調理補助・その他のおてつたび・賄いあり

【志賀高原/冬】熊の湯ほたる温泉🧖ゲレンデ目の前!高原の温泉ホテルでレストランサービス・客室清掃・調理補助・その他のおてつたび・賄いあり🧖

【志賀高原/冬】熊の湯ほたる温泉🧖ゲレンデ目の前!高原の温泉ホテルでレストランサービス・客室清掃・調理補助・その他のおてつたび・賄いあり🧖

【志賀高原/冬】熊の湯ほたる温泉🧖2000m級の山々に囲まれた高原ホテルで客室清掃・レストランサービス・調理補助他・賄いあり🧖

【志賀高原/冬】熊の湯ほたる温泉🧖2000m級の山々に囲まれた高原ホテルで客室清掃・レストランサービス・調理補助他・賄いあり🧖

志賀高原/夏】熊の湯ほたる温泉🧖2000m級の山々に囲まれた涼しい高原ホテルで客室清掃・レストランサービス・調理補助のおてつたび・賄いあり🧖

志賀高原/夏】熊の湯ほたる温泉🧖2000m級の山々に囲まれた涼しい高原ホテルで客室清掃・レストランサービス・調理補助のおてつたび・賄いあり🧖

株式会社志賀高原一望閣

志賀高原ホテル一望閣

長野県
下高井郡山ノ内町
平穏7148

おてつたび参加者レビュー

★ 4.43(7)
50 女性
2025年08月
★★★★

夏の間、とにかく涼しいところに行きたくて、長野県内をウロウロしていたところ、短期間の急募の案内が舞い込んできたため、即応募いたしました。お互いの利害が一致した、幸せなマッチングが成立した気がいたします。 客室数が多く、客室清掃作業は体力が必要ですが、ベテランの従業員の方が指示を出してくださいますし、流れ作業で1段階ずつ進めていくので、作業を覚えるのはそれほど大変ではなかったです。 ホールの仕事は、お客様の人数がそこそこあるので作業量は多いですが、人手もそれなりにあるので、流れに乗っていけばあっという間に終わってしまう感じでした。数日前に来て働いていた方が初日の仕事の合間にざっと流れを説明してくださったので、手持ち無沙汰なときに何をやったらいいかが大体掴めて助かりました。 徒歩圏内に手軽なトレッキングコースがあり、星空がきれいで、ホタルまで見られて、業務時間外も退屈することがなかったです。温泉の泉質が最高で、ひと浸かりで疲れが吹き飛ぶ感じです。隣のホテルにコンビニがあって(21時まで営業)、おやつやクラフトビールが買えるので、休憩時間には度々利用しました。明るい時間帯には屋外にテーブル席が設けられていて、くつろげます。 様々な雇用形態の方がいらっしゃって、県内在住のタイミーさんから地元の話を聞いたり、海外から来ていた若い学生さんからは日本語学習や日本で経験したことを聞いたり、得難い体験をしました。海外出身の方でも、基本、日本語のみである程度の会話は可能なので、ぜひ積極的に話しかけてみてください。 私個人としては、日本語が母国語である外国に行ってみたい、という叶わぬ希望がかねてからあったのですが、非日本語ネイティブの方同士が日本語で会話している様子、すなわち日本語がそこにいる全員の共通言語であるという今回の状況に於いて、その希望を擬似的に体験できた気がしています。

20 女性
2025年08月
★★★★

とても楽しい2週間でした。 場所と期間の都合がよく、旅館経験はほぼありませんでしたが、参加をさせていただきました。 基本的に内容は、 7:30-9:00 ビュッフェ 9:00-13:00 旅館清掃 13:00-17:30 中休憩 17:30-20:00 ディナービュッフェ のような流れでした。 毎日中休憩に、カフェにいったり、 様々な国籍の方と山に登ったり池を泳いだり、 とても充実していました! 部屋などの用意された環境などはなんとも言えないく、初めは少し不安でしたが、たくさんの自然と、温泉と、そこで働く外国人との交流が、楽しい思い出に変えてくれました!(少し日本人もいます!) 短い時間でしたが、本当にありがとうございました!

50 女性
2025年01月
★★★★★

国際色豊かな職場で、若い方から熟練のスタッフさんが、お客様が気持ちよく楽しく過ごせるように力を合わせていました。初めて仕事をする私に適切な指示や温かい声かけをしていただき大変仕事がしやすかったです。同じ仕事をさせていただき覚えることができました。仕事は、記載の通り多岐にわたります。スタッフの皆様の支援を受け、50代後半の私もどうにか仕事をすることができました。感謝です。 スタッフの皆さんに声をかけてくださいというお願いがありましたので、休み時間は進んでお声かけをしました。東南アジアのアルバイトやスタッフの方もいて、片言日本語、片言英語、ジェスチャーでいろいろな交流ができ、楽しく過ごしたり働いたりすることができました。すてきな時間でした。スキーは滑れないので、休みの日は、すぐ隣のホテルやスキー場に出かけ、雪山を見ながらピザやコーヒーケーキを楽しみました。スキーを気持ちよく滑る姿を見て、自分も滑っている気分になり楽しかったです。  制服等の記載はありませんでしたが、ホテルに行くとエプロンやトレーナーの貸し出しがありました。洗濯機、乾燥機を使う時は、100円玉が必要です。まかないは、三食美味しかったです。おいしくいただきました。 スタッフの皆様、有意義な時間をありがとうございました。

50 男性
2024年08月
★★★★

おてつだい内容は、AMは客室清掃、PMは駐車場の誘導と夕食のバッシングでした。 代表はじめとして色々と親切にしていただけたので、最後までやり遂げることが出来ました。 周辺には、国立公園ならではの大自然の営みはもとより、希少なホタル観察や満天の星にも出会うことがありました。 温泉は硫黄泉にて、体調と相談しながら入湯時間を調整すると良いです。 洗濯は、コイン式の洗濯機で洗剤が別途必要になるので、必携だと思います。 山間部ならではの乾くまでの時間がかかるので着替えは多めに用意すると安心出来ると思います。 ただ、お手伝いを外国人スタッフで日本語が通じない方が多かったので、最初は戸惑うことがありました。 今後は、外国人との共生も増えてくるとは思いますが、もう少し日本語でも日常会話レベルが向上すると、より一層仕事の連携も円滑になるなと勉強になりました。 また、機会があれば寄らせていただきたいと思います。どうか皆様、お元気でいてくださいませ。 ありがとうございました。