【あなたの田舎 ここにあり〼】秋田県にあるゲストハウス麓〼-Rokumasu。毎日集落住民で賑わうゲストハウスで、地域交流を行いながらお手伝いしてみませんか?

秋田県にかほ市象潟町 標高2236mの鳥海山の1合目に位置する「横岡集落」 築100年ほどの古民家をセルフリノーベーションし、2023年5月にオープン 「自分の田舎を作る」をコンセプトに、集落住民との交流から 集落との繋がりを作り出しています ・集落全員が参加する「横岡大運動会」 ・350年以上続く伝統行事「鳥海山日立舞」 ・国指定重要無形民族文化財の上郷の小正月行事「サエの神行事」 地域行事が市内で最も行っているとても活気のある中のいい集落です。 こういった地域行事にも参加して生活を体験できます

おてつたびの方々

笠間 怜
笠間 怜
オーナー
96年生まれ、東京出身。大学生の頃にヒッチハイク旅を始め日本国内を旅していました。それから2021年4月に秋田県にかほ市に地域おこし協力隊として移住し、ゲストハウス麓〼-Rokumasuを開業しました。小さい頃から憧れていた田舎生活を、この横岡集落で堪能しています。自然を使ったアクティビティや、地域の一次産業体験、地域との交流など楽しめる要素がたくさんありますので、ぜひ「田舎」を楽しみましょう!
中山 功大
中山 功大
オーナー

大切にしていること

集落住民との交流を意識し、参加者が横岡集落に触れる機会を作り出すこと
[自分の田舎]として捉えてもらうためには拠点があることはもちろんですが、集落住民との繋がりがあることが大前提だと捉えています。我々が集落との仲介者となり、接点を生み出すことで繋がりを作り出しています。 時間帯や年齢を問わず集落の方が頻繁に訪れます。 キャラクター性溢れる横岡住民との交流を是非とも楽しんでいただきたいです。
自然の「流れ」を五感で感じること
これを見ると当たり前だと思うかもしれませんが、圧倒的な自然の中で感じるものはとても多くあります。横岡からは海も山も一望でき、集落横には大きな川も流れています。また、集落内には各家を囲うように水路が流れているためどこにいても水の音が聞こえます。山、海、川に入るのも自由。 もっと言えば、鳥海山の見え方が天気によって変わることや、海側を見れば数分後の天気も予測できる。家の前の草花の成長具合など感じ方は人それぞれ。 そう言った自然の「不確実性」を楽しめるのも田舎で暮らす中での楽しみ方の一つだと思っています。

募集中のおてつたび

【米収穫】初おてつたび大歓迎!鳥海山の麓、日本海を望む絶景の棚田で秋田米の収穫をしましょう!

【米収穫】初おてつたび大歓迎!鳥海山の麓、日本海を望む絶景の棚田で秋田米の収穫をしましょう!

【草刈り経験のある方・初心者でもOK】農地の草刈り作業を手伝っていただけませんか?

【草刈り経験のある方・初心者でもOK】農地の草刈り作業を手伝っていただけませんか?

【毎晩のように地域住民が集まる宿で働きませんか?】山と海に囲まれた「横岡集落」で憧れの田舎ライフを堪能。ゲストハウスの清掃・ベッドメイキング業務

【毎晩のように地域住民が集まる宿で働きませんか?】山と海に囲まれた「横岡集落」で憧れの田舎ライフを堪能。ゲストハウスの清掃・ベッドメイキング業務

株式会社Ventos

ゲストハウス麓〼-Rokumasu

秋田県
にかほ市
象潟町横岡字前田45

おてつたび参加者レビュー

★ 4.5(4)
30 女性
2025年10月
★★★★★

前日に象潟駅まで迎えにきていただき、スーパーで滞在中に必要な食料品を購入してから宿に向かいました。 宿は懐かしさを感じる外観ですが、中は綺麗にリノベーションされています。使い勝手のいいキッチンと寝心地のいいベッドが特にお気に入りでした。 翌日から、倒れてしまった稲を起こす作業をお手伝い。あまりないケースのようで、地元の皆さまと試行錯誤しながら進めました。 稲を手刈りする場面があり、立ったりしゃがんだりを繰り返したためかなりの運動量になったと思います。 皆さまとあちこち痛い痛い言いながら、疲労感も達成感も共有して気持ちのいい汗を流しました。 昼食は宿に戻っていただきました。地域で採れたお米と新鮮なピーマン、さまざまな調味料も揃っていて充実した食生活ができます。 秋田の自然を感じながらの作業は心も身体も満たされ、忘れられない経験になりました。農業はほぼ未経験ですが、採用してくださって本当にありがたかったです。

20 男性
2025年09月
★★★★

短い期間でしたが、お世話になりました。 草刈り機を扱うのは慣れておらず大変でしたが、あたたかみのある古民家での暮らしや、収穫の時期が近い田んぼの風景に癒され、充実した時間を過ごすことができました。 ありがとうございました。

20 女性
2024年04月
★★★★

また帰ってきたと思える、第二の実家ともなる、素敵な場所、人との出逢いに感謝です。

20 男性
2024年04月
★★★★★

お手伝いの内容は掲載されていた宿の清掃と、一回だけ電動工具での薪割りをしました。 終わってみれば、仕事をしに行ったというより横岡に一週間遊びに行ったという感覚です。 地域の方々と飲みながらのバーベキューや、元気な子供達に囲まれて振り回されたりもしました。 強制参加ではないですし、シェアハウスの方まで押しかけてくることはないので、プライベートは尊重されています。 環境として横岡は、そこかしこに水路がありそこを鳥海山の水が流れているので、過ごしているだけで爽やかな気分になれました。夜は満天の星空を見ることができます。 最後に、ロクマスの方々へ。一週間お世話になりました! まさにぼく夏のような楽しい思い出をたくさんいただきました。 今度の漁業体験か数年後お金に余裕ができれば客としてお世話になるかもしれません。またよろしくお願いします!