ただいま、作成中です!

フォローをすると募集開始した時に最新情報がいち早く届くので、是非フォローください♪

募集中のおてつたび

\琴平おてつたび〜何度も琴平を訪れたくなる旅〜/讃岐うどんづくり体験施設で、レストラン業務のおてつたび!

\琴平おてつたび〜何度も琴平を訪れたくなる旅〜/讃岐うどんづくり体験施設で、レストラン業務のおてつたび!

\琴平おてつたび〜何度も琴平を訪れたくなる旅〜/讃岐うどんづくり体験施設で、レストランスタッフおてつたび!

\琴平おてつたび〜何度も琴平を訪れたくなる旅〜/讃岐うどんづくり体験施設で、レストランスタッフおてつたび!

\琴平おてつたび〜何度も琴平を訪れたくなる旅〜/讃岐うどんづくり体験施設で、レストランスタッフおてつたび!

\琴平おてつたび〜何度も琴平を訪れたくなる旅〜/讃岐うどんづくり体験施設で、レストランスタッフおてつたび!

\琴平おてつたび〜何度も琴平を訪れたくなる旅〜/讃岐うどんづくり体験施設で、うどん作り業務のアシスタントおてつたび!

\琴平おてつたび〜何度も琴平を訪れたくなる旅〜/讃岐うどんづくり体験施設で、うどん作り業務のアシスタントおてつたび!

中野うどん学校 琴平校

香川県
仲多度郡琴平町
796番地

おてつたび参加者レビュー

★ 5.0(4)
50 女性
2025年04月
★★★★★

初めてのおてつたびでしたが、事前のオンライン説明会や初日のオリエンテーションに参加することで不安が解消され、他のおてつたびの方とも繋がり交流する機会が増えました。 うどん学校という楽しい環境の中で、事業主様やスタッフの方々に優しくお声掛けいただき仕事をすることができました。 勤務日には、まかないで美味しいうどんがいただけます。 住環境は整っていて快適に過ごすことができました。寮は勤務先や最寄の琴平駅から数分の場所にあり、徒歩圏内に食事や買い物ができるお店もあるので便利でした。 少し離れた場所には、mobiという乗り合いタクシーを利用して琴平町内を移動できます。 勤務スケジュールにも配慮いただき、各地満喫することができました。 琴平で出会った方々との交流を通じて、うどんの食文化や琴平の伝統に深く触れることができましたし、何より琴平で過ごした数日間は、とても心地よいものでした。 魅力溢れる琴平町を是非また近いうちに訪れたいと思います。

20 女性
2024年11月
★★★★★

お手伝い内容は基本的に飲食店業務と同じで、席への案内とバッシング、洗い物、次の日の準備でした。 スタッフさんには業務も丁寧に教えて頂き、業務の話だけでなく生活面の心配までしてくださってとても親切な方々ばかりでした。 他施設のおてつ旅さんとも交流ができて、1人で不安でしたが終始楽しく過ごせました。 また地元の方々の人柄が本当に暖かく、通りかかるたび気さくに話しかけてくださいました。 初めてのおてつ旅でしたがとても有意義な貴重な体験ができました。 また絶対遊びに帰ってきたいです。 関係者の皆さんほんとうにありがとうございました!

50 女性
2024年08月
★★★★★

お手伝いの内容は、中野うどん学校琴平校のレストランでの食器洗浄、バッシング、テーブルセッティングでした。慣れるまでは食器洗浄をメインにして、少しずつバッシングやテーブルセッティングを覚えていきました。とてもお客様が多いので、仕事のペースに慣れるまでは焦ることも多かったのですが、「焦らなくていいよ」と声掛けしてくださったりしたので、落ち着いて仕事をすることができたと思います。 今回琴平町内で2施設同時期募集で、zoomで事前説明会と顔合わせがあったので安心できてよかったです。また街歩きで新しくできたお店などを紹介していただき、みんなで楽しく散歩できたのもいい思い出です。美味しいカフェ情報やお得な生活情報なども教えてもらって、あちこち訪ね歩いて、そこでまた新たな出会いができたりと充実した日々を送りました。 移動の手段としてmobiという集合型移動サービスを無料で使えたので、暑い中での移動がスムーズでした。 宿泊先で自炊をしていたので、調味料やお鍋、食器などをお借りすることができてとても助かりました。なんでも言ってくださいねとおっしゃっていただけたので心強かったです。中野うどん学校琴平校の皆様、関係者の皆様、ほんとうにお世話になりました。「何度も訪れたくなる琴平の旅」がこれだけ充実したのは皆様のおかげです!ありがとうございました。 これから参加される方、ぜひ色んな情報を集めて、実際そこに行っていろんな人と交流して楽しんでください!!

60 女性
2024年06月
★★★★★

初めてのおてつたびで、不安でいっぱいのスタートでしたが、今回町内5施設の同時期募集ということで、初日に受け入れ先の方々とおてつびととの懇親会や2日目にオリエンテーションも開催してくださり、町の取組みやそれぞれの受け入れ施設を案内していただきました。 また間には食事会や、最終日には振り返り会ということで、参加者の皆さんの声を聞く機会もあり、交流を深めることもでき、とても有意義なおてつたびだったと思います。 仕事はうどん学校のアシスタントで、準備、後片付け、お客様のフォロー等、たくさんの作業があるのですが、スタッフの皆さんから親切に教えていただき、何とか最後まで無事務める事ができました。うどん作りもお客様が楽しめるように工夫され、体験されてる皆さんが喜んでいる姿を見てこちらも嬉しくなっていました。 宿泊先も駅からも職場も近く、歩ける距離だったのは大変助かりました。間にコンビニもあります。 地域の乗り合い自動車のパスを用意してくださったので、少し離れたスーパーへの買い物も楽でした。 2週間たっぷり琴平を堪能でき、まさに「何度も琴平を訪れたくなる旅」になったと思います。 関係者の皆さん、ほんとにありがとうございました。