武田農園

はじめまして!清水です!まず、閲覧いただいたことに感謝します!ありがとうございます! 私は、農業を始めて5年ほどになります!作業をしていく中で、農業に対するイメージはそれほど良くないのではないのかと感じています!「暑い、寒い、汚れる、稼げない」こんなイメージがあると思います!しかし、農業、漁業、畜産といった、第一産業はみなさんの健康を繋いでいるのではないでしょうか?ぜひ、一度農業を体験してみてください!

おてつたびの方々

清水 孝典
清水 孝典
農業を始めて5年ほどになります!農業をやったことがある人、ない人からの素朴な意見、疑問で私自身も日々勉強しています!未経験な方にとっては、非常に不安な部分がたくさんあると思いますが、出来る限りサポート致します!お互い失敗、成功をしながら仕事と旅の両方を楽しみましょう!

大切にしていること

まずやってみる
やってみて、良い、悪いの本当の判断が出来ると思っています
事業者画像
事業者画像

募集中のおてつたび

【10日間🍑🍇】信州中野で桃やブドウの管理作業のおてつだい!「痛車(公用車)」で観光案内も実施します!

【10日間🍑🍇】信州中野で桃やブドウの管理作業のおてつだい!「痛車(公用車)」で観光案内も実施します!

武田農園

武田農園

長野県
中野市
竹原886

おてつたび参加者レビュー

★ 5.0(2)
20 女性
2024年06月
★★★★★

・お手伝い内容 ブドウの摘粒(いらない粒をハサミで切る作業)、ブドウのジベレリン処理(成長する液をつける作業)、ブドウの傘掛け(鳥から守る紙をつける作業)、ハウスのネット張り ・おてつたび先の魅力 清水さんを含め、一緒に働く方々(6〜10人程)がとても優しいです!(「大丈夫」と声をかけて下さります)。教えてもらった後は基本放任で、分からないことがあればいつでも聞くことができます。農園も広く自然豊かで、四つ葉のクローバーが沢山ありました。 ・おてつたび先の方へのメッセージ ブドウ楽しみにしています!また遊びに行きます☺︎ありがとうございました! ・今後の参加者へアドバイス 暑くなると思うので帽子やサングラスは必須です!私はひんやりするアームウォーマーを重宝していました。ここでしかできない体験を楽しんでください☺︎

30 男性
2024年06月
★★★★★

初めての受け入れだったにも関わらず、アットホームに迎えていただきすごく居心地が良かったです。ぶどうの傘掛け、ジベ作業、摘粒など幅広いお仕事を任せていただきましたが、外での仕事が初めての自分でもそつなくこなせるように丁寧にご指導いただきました。 また、中野市のサポートも素晴らしく、送迎や宿泊施設の用意など10日間手厚く迎え入れていただきました。本当に楽しいおてつたびを経験できて充足感を覚えながら帰路に立ちました。本当にありがとうございます!