長野県中野市のぶどう農園|多種多様な品種を栽培、販売しています!🍇

長野県中野市は県北部に位置し、降水量の少なさや昼夜の温度差の大きさなど、果樹栽培に適した条件が揃う地域です。 当園では、そんな中野市でさまざまな品種のぶどうの栽培、販売をしています🍇 作っているのは、有名なシャインマスカットをはじめ、ナガノパープル、クイーンニーナ、クイーンセブン、クイーンルージュ®️、バイオレットキング。 聞き慣れない品種もあると思いますが、どれも甘く、美味しくなるよう、丹精こめて育てています。 ぜひ、当園でのおてつたびを通してぶどう栽培の現場を実際に体験し、魅力を感じてください!

おてつたびの方々

出澤 英之
出澤 英之
中野市出身、ミュージシャンを目指していました。今は農業一筋でやっております。音楽を聴きながら皆さんで楽しく作業しましょう!
相田 利子
相田 利子
姉です。音楽を聴きながら、楽しくお話ししながら作業をしましょう。

大切にしていること

ぶどうの特徴
適時、土壌診断を行い必要な肥料を施肥しています。 また、葉面にはアミノ酸カルシウムをふんだんに撒き、品質の高いこだわりのぶどうとなっています。
農園の雰囲気
40代の音楽好きな姉弟を中心に同年代の仲間と作業をしているので、和気藹々と楽しい雰囲気です。
仕事へのこだわり、大切にしていること
お客様に喜んでいただけることを念頭に置き、一房一房丁寧に作業することを心がけています。
事業者画像
事業者画像

募集中のおてつたび

【10日間🍇】ぶどう農園のお手伝いを通じて、栽培の魅力を感じませんか?

【10日間🍇】ぶどう農園のお手伝いを通じて、栽培の魅力を感じませんか?

広宣ファーム

広宣ファーム

長野県
中野市
金井843-2

おてつたび参加者レビュー

★ 5.0(2)
20 男性
2024年06月
★★★★★

6月後半に10日間程の日程で伺いました。作業としては余分なブドウの実を落とす摘粒や、実の薬品処理を行いました。いずれの作業も、体力はそこまで求められずどちらかというと集中力や繊細さが求められます。農作業は初めての経験だったのですが、いずれの作業も丁寧に分かりやすく教えていただきました。また、作業中には音楽もかけていただき集中力を切らさず作業することができました。また休憩時間にはおやつや飲料等も提供していただきました。宿舎では別の農家におてつたびで来ている方々との交流もあり、全体としてとても貴重な経験となりました。10日間本当にお世話になりました。

20 男性
2024年06月
★★★★★

【おてつだい内容】 ・ジベ処理 ・摘粒(ほぼこれでした!) 【おてつたび先の魅力】 ・山に囲まれた環境で仕事ができる。 ・寝る時は涼しい。 ・関わる人みんな優しかった。 ・土人形の絵付け体験がとても楽しかった。 ・美味しいご飯屋さんがある。 【おてつたび先の方へのメッセージ】 長いと思っていた日程も楽しすぎて一瞬で終わってしまいました。 出澤さんをはじめ、おてつだいで来ていた方々も優しく接してくれました。 また色々な面で手厚くサポートしてもらえてとても助かりました。 少しでも力になれていたら嬉しいです! あっという間の期間でしたがありがとうございました!また収穫の時期にお会いしたいです。 【今後の参加者へアドバイス】 今回は3食自炊で少し大変だったので、自炊が面倒な方は少しお金に余裕をもった状態で来た方が良いかもしれません。 広宣ファームの方々は皆んな優しいのでオススメです!