愛媛県松野町|最後の清流・四万十川の最上流域で、忘れられないアウトドア体験を!

四万十川の最上流域にあたる滑床渓谷。 その名の通り、川の侵食によってできた、岩肌の滑らかな河床が特徴です! 日本の滝100選にも選ばれた雪輪の滝を筆頭に、天然のスライダーが多数存在し、 日本有数のキャニオニングスポットとなっています。 当社は地元住民自らが発足した、滑床渓谷で最も長い歴史を持つツアー企業です! 地元の観光資源を活かしたアウトドア体験を通じて、田舎でのゆったりとした時間を過ごしていただくことで、県内外から来られる多くのお客様に滑床でのいやしの時間を提供しています。

おてつたびの方々

正木 秀臣
正木 秀臣
株式会社 フォレストキャニオン 代表取締役
森の国の民宿「四季の粋」酒蔵泊「香霞楼」の運営もしています。キャニオニング終了後、四季の粋にて生ビールでBBQ、おまかせください。よろしくお願いします。特技:犬洗い / 好きなもの:アルコール / 嫌いなもの:雨 / 好きな言葉:ノープロブレム / おすすめスポット:ラッペリングスポット・遊仙橋

大切にしていること

経験豊富・個性豊かなガイドたち
当社のガイドは根っからの地元住民です。 子どもの頃から滑床渓谷や四万十川で遊び親しんできたガイドたちが、お客様を秘密の場所へお連れします。 川の魅力・渓谷の魅力を100%伝えてくれる陽気なガイドは総勢25名! お客様を非日常にお連れする案内人です!
バラエティに富んだ遊び
常に“面白い”を追求する当社では、通常キャニオニングで使用しないような道具を使用して色々な遊びをしています。 水量の多いときはダッキーボートに乗って滝を下るのは、まさに天然のジェットコースター! ツアー中にもお客様を驚かせることでしょう!
地域との連携
お客様に松野町を堪能いただきたい。 そんな想いから、地元住民が立ち上げた当社では、体験〜食〜宿泊の地元企業・店舗と連携して、お客様の滞在を盛り上げています。 当社以外の地元住民も一緒になって、町ぐるみでおもてなしをお届けします。
事業者画像
事業者画像

募集中のおてつたび

キャニオニング&ラフティングのガイド業務と宿泊業務のお手伝い

キャニオニング&ラフティングのガイド業務と宿泊業務のお手伝い

【キャニオニングのツアーガイド業務と宿泊業務のお手伝い】四万十川最上流域、国立公園森の国滑床渓谷、この国内有数のキャニオニングスポットでのおてつたび

【キャニオニングのツアーガイド業務と宿泊業務のお手伝い】四万十川最上流域、国立公園森の国滑床渓谷、この国内有数のキャニオニングスポットでのおてつたび

【キャニオニングのツアーガイド業務と宿泊業務のお手伝い】四万十川最上流域、国立公園森の国滑床渓谷、この国内有数のキャニオニングスポットでのおてつたび

【キャニオニングのツアーガイド業務と宿泊業務のお手伝い】四万十川最上流域、国立公園森の国滑床渓谷、この国内有数のキャニオニングスポットでのおてつたび

愛媛県
北宇和郡松野町
吉野2443番地

おてつたび参加者レビュー

★ 5.0(3)
30 女性
2024年07月
★★★★★

お手伝い内容は、キャニオニングのガイドや受付、カメラマン、宿泊所の清掃等さまざまでした。 おてつたび先の魅力はなんといっても『人』だと思います! 社長をはじめ、フォレストキャニオンのスタッフの皆さまには大変よくしていただき、感謝しかありません。 体調を気に掛けて下さったり、社長は何でも「やってみよう!」とチャレンジさせて下さったり、とても楽しく、のびのびと1ヶ月過ごすことができました。 おてつびとの皆とも、休日遊びに行ったり、流星群を見たり、お祭りに行ったり、本当に楽しく過ごせて良い思い出です。 またあの場所に戻りたいと思える、そんな素敵なおてつたび先でした! 本当にありがとうございました!

20 男性
2024年08月
★★★★★

様々な体験ができ、自然溢れる中で仕事をした。アットホームな環境で過ごしやすかった

60 男性
2024年07月
★★★★★

仕事内容はキャニオニングとラフティングのガイド、写真撮影や宿泊施設の掃除など多岐にわたりましたが、どれも楽しく勉強になることばかりでした。 三度の食事はBBQや鍋、カツオの藁焼きの実演もあり、外食にも連れて行ってもらうなど充実し過ぎている上、生ビールサーバーまで常設というのは本来あり得ないサービスです。 一番素晴らしいのは何オーナー、スタッフさんの気遣いです。 猛暑での仕事でも元気に楽しく教えてもらい、ONもOFFも常にアットホームな雰囲気づくりは大変ありがたく、自分から何かできることはないかと積極的に思わせてくれます。 参加者全員が感謝しているはずです。 必ずまた来たいと想いを強く感じる素晴らしい体験ができました。