ちょうどいい離島で、海と緑とイルカに癒されるおてつたび。

博多から高速船で約1時間で行ける壱岐島。イルカを飼育する壱岐イルカパーク&リゾートの運営を中心に、民泊施設・居酒屋・物産品の発送業務など、島の魅力を発信するお仕事をしています。大自然で癒される要素がありながら、刺激もたくさん!代表の高田は東京大学海洋研究所卒、博報堂在籍中に東日本大震災の復興支援の花火大会LIGHT UP NIPPONを立ち上げ。その後内閣府の国境離島アドバイザーを経て、経営難だったイルカパークの再生事業を任せられるという異色の経歴の持ち主。観光や事業の発想と実践を間近で見てください。

おてつたびの方々

高田 佳岳
高田 佳岳
代表取締役
東大海洋研究所修士課程修了、元博報堂。海と人を笑顔にすることが大好きな43歳。全国の離島をたくさん回った中でも「住むなら壱岐」と思うほど居心地が良かった場所で観光施設の再生事業というご縁を頂き、壱岐と東京の二拠点生活をしています。

大切にしていること

やるからには、最高なわくわくを。
このままでは閉鎖するしかないというほど、どん底にいたイルカパークを再生するために2018年に立ち上がった会社です。やるからにはディズニーランドのように来た人がワクワクしてしまう場所にしたい。そう考えてプログラムの充実だけでなくおしゃれなカフェの設置やBBQやキャンプなどの体験も拡充、自走できる下準備は整いました。現在はフロリダにあるDRCというイルカの施設を参考に、『イルカとヒトが会話するようにコミュニケーションをとれる』日本で唯一無二の施設を目指して、更なる進化の途中にいます。
島全体の観光振興、関係人口増加を考える
壱岐市は直径17㎞、人口25,000人の島です。島ならではの豊かな自然と豊かな食がありながら、コンビニやドラッグストアもあり、生活に困ることはあまりありません。島の人口、観光客は年々減少傾向にありますが、島には魅力がたくさんあります。そしてよそ者だからこそ、島の良さにたくさん気づけると思っています。ぜひ島の魅力を、あなたの言葉で教えてください。地元の方に、ぜひあなたの口から直接伝えてください。おてつたびを通して、壱岐の魅力を一緒に発信する仲間が少しでも増えたら嬉しいです。
とにかくチャレンジ
施設は25年前に作られた場所ですが、会社は2018年に生まれて自立し始めたばかりです。イルカパークだけでなく、壱岐で造っている壱岐焼酎を全てそろえる居酒屋を始めたり、ワーケーションできるような施設を作る計画もあり、まだまだやりたいこと、進化させたいことがたくさんあります。私たちのチャレンジにぜひ参加してください。
事業者画像
事業者画像

募集中のおてつたび

島暮らしとイルカと過ごす、夏の思い出。イルカのいるカフェでのおてつたび!

島暮らしとイルカと過ごす、夏の思い出。イルカのいるカフェでのおてつたび!

夏のイルカと島暮らし体験!壱岐島の観光施設でおてつたびしませんか?

夏のイルカと島暮らし体験!壱岐島の観光施設でおてつたびしませんか?

イルカを近くに感じながら、長崎県の離島でおてつたびしませんか?

イルカを近くに感じながら、長崎県の離島でおてつたびしませんか?

IKI PARK MANAGEMENT株式会社

IKI PARK MANAGEMENT㈱ (壱岐イルカパーク&リゾート他)

長崎県
壱岐市
2668-3

おてつたび参加者レビュー

★ 5.0(6)
60 男性
2025年08月
★★★★★

カフェ仕事で複雑なタスクはありませんが、気が利かないと作業が滞ることがあります。若手は素早いし、同僚の中堅女子は超気が利くし、66年間日常をいかにぼーっと生きていたことを痛感しました。年配の方にはそれぞれの強みを発揮(例えば力仕事、車の運転、宴会の盛り上げなど)すれば居心地がぐっと上がると思います(笑)

40 女性
2025年08月
★★★★★

離島が好きでいつかは行ってみたいと思っていた壱岐に、イルカと触れ合えるイルカパークがあり、そこで働けるなんてサイコー!と思って応募させていただきました。 お仕事内容はカフェのお手伝いで、ドリンクや 軽食の提供、一度だけ宿の方の清掃の手伝いもしました。スタッフの方にやり方を丁寧に教えていただけたので安心して働くことができました。また、失敗してしまったときも優しくフォローして頂きありがたかったです。 イルカたちと好きに触れ合っていいよ!とのことで、閉園後、遠慮なくイルカたちとの触れ合いを楽しませていただきました。壱岐の海はあんなにキレイなのにイルカのいる海は、、、夏はどうしても透明度は下がってしまうそうですが、それでも見えるくらいイルカたちが近づいてきてくれて泳げた時はとっても幸せでした! トレーナーさんや獣医師さんもとても優しく、イルカのことや触れ合い方を教えて頂き、ますますイルカのことがかわいくなっちゃいました!!今後参加される方もイルカさんたちとの触れ合いを楽しんでみてくださいねー♪(ねこちゃんやうさぎさん、時々ワンコもいました♪) スタッフの方々をはじめ、他のおてつたびの方たちにも恵まれ、とっても楽しく充実した日々を過ごすことができました!みなさま、本当にありがとうございました!! ステキな出会いに感謝です!!

20 女性
2025年08月
★★★★★

お手伝い内容は、カフェでの勤務で、お客さまに提供するドリンクや軽食を作ったり、それらを提供するというものでした。 離島でゆっくりとした生活がしてみたいと考えこのおてつたびに応募しました。イルカパークのイルカがのびのび暮らしていているのを見て癒され、壱岐島ののんびりした風土に癒され、癒されてばかりのおてつたびでした。このおてつたび先の魅力は数えきれませんが、出会う人々(+イルカ)がとにかく温かいということが魅力の一つだと思います。高田さんをはじめ、イルカパークの方々には大変お世話になりました。イルカパークという素敵な場所で素敵な方々と出会えたことに心より感謝します。本当にありがとうございました。

20 男性
2021年08月
★★★★★

20日間お世話になりました!優しくて明るい方ばかりでとても楽しく仕事ができました。また、いろんなマリンアクテビティをしたこと、サイクリング、キャンプに来ていた子供たちと遊んだことはいい思い出です。また遊びに行きます!