そんなに規模が大きくない宿なので、ゆったりと働くことができました。 自然の中で、鹿や狐などの動物も見ることができ、少し歩けば、八ヶ岳の雄大な風景を見ることができます。 公共交通機関の乏しいところなので、車やバイクは必須と思います。休み時間が5時間ほどあるので、近くの観光地や博物館などにも行って、涼しい奥蓼科で有意義な時間を過ごすことができました。
10、11月の秋の紅葉シ11月の秋の紅葉シーズンに参加させて頂きました。忙しい時間帯もありますが、充分な休憩時間もありますし、身体も心もゆったり癒される温泉と美味しいまかない(まかないは2食と記載されてますが、食事の合間に軽食が出て、空腹感を感じませんでした)、また何よりアットホームな雰囲気で充実した毎日を過ごせました。 旅館は、築年数は経ってますが、掃除が行き届いてる館内や客室、お庭の手入れ、ピカピカに磨かれた厨房、こだわりある食材とお料理内容から仕事の丁寧さが伝わってきます。お客様も温泉やお料理に感激される方もたくさんいて、リピーターも多かったです。 業務内容は、食事の配膳、料理の盛り付け、食器の片付け、お部屋掃除、お庭の掃除など記載通りです。特に前菜の盛り付けは、十数種類ある前菜を一つのお皿に盛り付けていき、並べ方を任せて頂くので、緊張しますがやりがいを感じます。 ご家族で経営されてますが、家族間の仲が良く、みなさんに優しく気を使って頂いて安心して働く事ができました。また、一緒に入ったおてつたびの方も年代は違いますが、色々助けて頂いて有り難かったです。比較的、客層の良いお客様が多いので、接客も楽しかったです。 まわりにお店等はありませんが、敷地内に白樺が林立する散歩コースや、数十分歩いた先にある高台は豊かな自然を感じられて、静かに過ごしたい方にはとてもおすすめです。また、車で数十分走れば様々な登山口や温泉があるので、登山やドライブ好きも堪能できると思います。大きいスーパー等がある市街までも車で20~30分程なので、長めの休憩時間やお休みの日に行けるので、生活に困ることはなかったです。 あと持ち物で、バンダナや手ぬぐいなど頭を覆えるもの(食事準備に必須)、軍手(外作業用)、厚めの生地の靴下とあたたかいインナー(時季によりますが、標高が高いので市街地よりも寒いです)をプラスして持って行くことをおすすめします。 また募集があったら働きたいと思うような、居心地の良い環境と職場でした。 みなさんに大変お世話になりました。 ありがとうございました。
良い意味で個人の裁量に任される事もあり、 やりやすいやり方で仕事することができました。
標記の通り、ホールの手伝い、食器洗い、食事の盛り付け、浴場清掃を行いました。丁寧に教えていただけたので、安心して作業できました。盛り付けは見栄えが良くなるようにする必要があるので、一番神経を使った活動でした。温泉の清掃では、足腰のトレーニングになりました。 暑い夏を涼しく過ごすことができました。朝は、15°C、日中も30°Cに届かない程度です。上着が必要な日があるほどでした。とても静かな環境なので、じっとしているだけで癒されます。自動車が必要になりますが、周囲においしく食事のできる店がたくさんあります。温泉では、冷泉と温泉を交互につかるという体験ができました。また、おてつたびの仲間との交流も楽しかったです。この機会でなければ会うことのなかった人たちと一緒に仕事をしたり、会話をしたりすることができました。 スタッフの皆様、初日から快く受け入れていただきありがとうございました。最終日まで気持ちよく仕事をすることができました。地域でとれた食材をたっぷり使ったまかないもとてもおいしくいただけました。