
初めの2日ほどは天候に恵まれず、室内外の掃除やシーツのアイロンかけなど、別の業務に当たることになりましたが、それはそれで楽しく、お手伝いすることができました。その後は午前中はブルーベリーの収穫と乾燥、バンガローの清掃。午後はブルーベリーのパック詰め作業を行いました。 何よりスタッフの皆様が大変親切で、温かく見守っていただいたおかげで、こちらものびのびとお手伝いをすることができました。 バンガローも、1棟丸々貸していただき、テレビもきれいに映るし、Wi-Fiも繋がるしで一人優雅に過ごせました。 ただ、終業時間が15時30分と早かったためすることもなく、夕飯が17時ごろとなり、夜が長かったです。その分お酒がグイグイ進みました。 エアコンはなく扇風機だけだったので、最初は寝苦しくならないかなと不安でしたが、網戸にして寝ていると、朝は寒さで目が覚めるような状態で、エアコンなしでも快適に過ごせました。 バンガローには様々な虫が入ってきますが、虫よけスプレー、殺虫剤等があれば特に心配はいりませんでした。ただ、虫が苦手という人には向かないかもしれませんね。 とにかくスタッフの皆様の対応が素晴らしく、渓流釣りをさせていただいたり、流しソーメンを食べさせていただいたり、やさいをいただいたりと本当に お世話になりました。
期間中は天候に恵まれ、主にブルーベリー収穫・パック詰(午前中)とそうめん流し(午後または全日)をお手伝いさせて頂きました。また、うどん打ち体験のサポートも経験しました。皆さんから暖かく迎え入れて頂き気持ちよく楽しくお手伝いすることができました。 そうめん流しの余りものやスタッフの方から野菜や佃煮等を差し入れを頂き、美味しく大変助かりました。 宿泊はバンガローを貸切にして頂きましたので、気楽に自由に過ごせることができました。特にバンガローのテラスで傾けるお酒の味は格別でした。 なぜかバンガロー内に虫が入ってくるなど、虫よけ対策、虫刺され薬は必須だと感じました。 自家用車で参加しましたので、途中で何度か買物に出かけましたが、思ったほど時間はかかりませんでした。
そうめん流し施設で、接客と掃除が主で雑用も少しあります。 今までおてつたびに行った中でも一番の秘境でした。大自然で、いろんな生き物に出会えました。猪、蛇、鳶、蜘蛛、ナナフシ、キリギリスなどなど。 私がバンガローで快適に過ごせるように動いていただいて、感謝しています。スタッフ同士が非常に仲が良く、穏やかです。萎縮せず、楽しく働かせていただき、ありがたかったです。 私が泊まったのは、あまり使われていないと思われるバンガローで、湿気が凄く、羽アリが部屋中いたる所にいました。換気扇、扇風機を1日中点けっぱなしにしたら、少しマシになりました。 炎天下、火を使う厨房付近での仕事なので、熱中症には気を付けてください。期間中一人熱中症になりましたし、私も頭痛がしてなりかけました。塩キャラメル、塩タブレットを摂っていましたが、梅干を忘れたのが失敗でした。 山奥での11日なので、初日にまとめ買いをします。私は車参加ではなかったので、期間中は一回も買い物に行けませんでしたが、役場の人、同僚が必要なモノがあれば買ってくるよと言っていただけました。それでも、まとめ買いの中でやりくりできました。野菜は2回、自家製野菜の差入をいただき、助かりました。車参加のほうが向いてるおてつたび先だとは思いますが、無くてもいけました。 大自然、楽しんでください!