●今回のおてつたびに期待していた事 接客の仕事には、お客さまとはもちろん、スタッフの方々とのコミュニケーションの中にいつも大きな喜びがあります。 訪れた事のない地域をゆっくり観光しながら、仕事にも充実感を持てるおてつたびが大好きで今回も応募しました。 ●お手伝いの内容 ほぼ募集要項の通りです。 ダイニングレストランでの朝食・夕食時の配膳・下膳、ドリンク作り、お櫃にご飯を人数分用意、お吸物をお椀に注ぐ、清掃、物品の補充、客室へのご案内、大浴場のコロコロ掛けなど スタッフ皆さんには担当のお客様(テーブル)が決まっていて、チェックイン後のお部屋の案内からお食事までとても心のこもったサービスをされています。 私自身は料理のコース全体を覚えることが難しくスキル不足のため、直接お客様に料理などをお出ししたりする機会はありませんでした。 ご挨拶や、テーブルサイドまで料理やドリンクを運ぶくらいはできましたので全くお客様に接しないというわけではありません。 ●おてつたび先の魅力 今回は客室に宿泊させていただきましたので大変快適でした。出勤時間も数分とありがたかったです。 賄い毎日3食あります(私は色々食べてみたいこともあり辞退する日もありました。賄カレンダーに〇✕を付けます) 制服一式(作務衣・足袋・草履)貸与のため、自己負担で用意するものはありません。 そして何より、厳島神社のすぐ側という立地です。 宮島島内の観光地はほぼ全て徒歩圏内なので、毎日あちこち観て回り楽しかったです。 休日は広島市へ足を伸ばし、広島観光を存分に楽しみました。 ●おてつたび先のみなさまへ 短期間の勤務のため、何をどこまで教えるか・任せるかを試行して下さっているのが良くわかりました。 一緒に働いた社員・派遣社員のみなさん、留学生の実習生の皆さんがどなたも親切でどんな場面でも笑顔で接して下さったことには感謝の気持ちでいっぱいです。ありがとうございました。 ●今後の参加者へのアドバイス 朝早くから(中抜け時間があって)仕事終了まで一日が長いのでその点は大変だと思います。中抜け時間は5時間はあるので体力さえあれば!観光も楽しめます。 最初に洗濯、ゴミ捨て、大浴場についてなどをルールを確認されると良いと思います。