ただいま、作成中です!

フォローをすると募集開始した時に最新情報がいち早く届くので、是非フォローください♪

新ロイヤルホテル四万十

高知県
四万十市
中村小姓町26

おてつたび参加者レビュー

★ 4.58(19)
20 男性
2025年07月
★★★★

未経験でしたが何度も丁寧に教えてくださいました.

40 女性
2025年06月
★★★★★

 宴会をメインにお手伝いさせていただきました。団体の宿泊者の晩御飯以外にも、集会や講演会の会場準備などもあり、机や椅子を出しては片付けといった力仕事もあります。重くて持てないということはありませんが、持ち方を間違えるとバランスを崩して落としそうになるということはあるので、落とさないように自分もケガをしないように気を付けました。  スタッフの皆様には、2週間という短期間にもかかわらず、同じことでも何度も丁寧に仕事を教えていただき、おてつたびの受入体制はバッチリ行き届いていると思いました。  社長からは観光も楽しんでほしいと、同期のおてつたびさんと休日を合わせていただいたので、一緒に黒潮町で宗田節ラーメンを食べ、足摺海洋館や柏島にも行きました。柏島では曇っていたためきれいな海とはいきませんでしたが、イルカを見られて幸せな気分になりました。  毎朝の朝食バイキングも種類が豊富で2週間飽きることなくおいしくいただきました。  あとは、塩タタキは言うまでもなく、うつぼの唐揚げがとてもおいしかったので、この2つは是非食べてみてほしいです。

20 女性
2025年06月
★★★★★

SNSの運用はやったことがあったので活かせるといいと思って参加しました。実際にはホテルのチラシのデザインや観光マップの作成などを行った。デザインは初めてでしたが優しく教えていただいたので、慣れてからは楽しくできました。 働いてる方みんな優しくてアットホームな場所だと感じました。2週間とても楽しかったです。お世話になりました。今度は車を運転できるようになって来ようと思いました。

50 女性
2025年04月
★★★★

旅行ポスターで見た自然の美しさに惹かれ、ずっと行ってみたかった四万十。おてつたびの募集を見つけて即応募しました! GWの繁忙期とあり、到着後すぐに業務スタート。慣れない環境に戸惑うこともありましたが、スタッフの皆さんが丁寧に教えてくださり、フォローも手厚く、最後までやりきることができました。 社長や副支配人の方々も気さくに声をかけてくださり、心強かったです。 職場は若いスタッフさんが多く、18歳の新入社員さんと同時期にスタート。年齢ギャップに少し気後れしつつも、逆にいい刺激になりました。笑 お休みの日には、四万十川の沈下橋、足摺岬、柏島、土佐清水、宿毛などを周遊バスで満喫。当ホテル発着でとても便利でした。 滞在中は、客室をご用意いただき、朝はビュッフェ、仕事後は温泉でリフレッシュ。洗濯機・乾燥機も自由に使えます。(洗剤は有料でしたが、徒歩15分程のドラッグストアで調達できます) 食事事情としては、周辺の飲食店は17時以降が中心。昼食はコンビニや徒歩15分程のスーパー・お弁当屋さんを活用。個人的には、地元の小さな魚屋さんで買ったカツオの刺身が美味しくてお部屋でゆっくり晩酌も◎。酒屋さんもすぐ近くにあります。 おてつたび仲間と休憩時間に行ったカフェや居酒屋で食べた”中村の塩カツオ”も良い思い出になりました。 おてつたび先に、ひとつお願いがあるとすれば、洗濯機の場所や時間帯など、ちょっとした質問がどこに聞けばいいか迷う場面があったので、「受入窓口」を明確にしていただけると、より安心です。 いつも、気持ち程度の地元土産を持参するのですが、どなたからも挨拶いただけなかったのも残念でした… とはいえ、サポート体制も環境も申し分なく、本当に素敵な滞在となりました。 たくさんの出会いと経験に感謝です。