





いちごの苗を植える作業がメインでした。根気と体力は多少必要ですが、難しい作業ではないです。水分補給などにも気ををつかってくださり、無理はしないでと声をかけていただきました。 日常見る野菜や果物が、生産者の方がとても頑張ってできているということを、ほんの一部分ですが実際に体験することで実感できました。とても有意義な時間でした。 宿泊場所の農家さんのご自宅も、居心地が良かったです。静かだし、体を動かしたからか良く眠れました。休日は、車を借りることができるので温泉などに行かれる方も多いようですが、私は、部屋からの眺めや静かさに惹かれて、一日部屋でゆったり過ごしました。 なかなか体験できない時間を過ごすことができました。機会があれば、自分が飢えた苗が育ちいちごができているところを見てみたいです。ご縁がありましたら、またお願いします。
■ 茂木(もき)さん 生まれ育った地元・我妻(あがつま)の復興を願い、ご家族と日々奮闘されている、とても素敵な方です。 挑戦する人を温かく受け入れてくれる寛容さがあり、質問や意見にも耳を傾けてくれました。 母思いで、信念を持って日々の農業に取り組む姿には胸を打たれました。 ■ 仕事内容 2025年9月10日から2週間、週末は葡萄の試食販売、平日は苺ハウスのビニール張り&畝立て作業を行いました。 平均して1日8時間ほどの作業で、体力勝負な日もありましたが、終わってみれば良い汗かいたな〜晩酌が美味い!と思える日々でした。 (なお、今季で葡萄は終了とのことです) ■ 宿泊環境 【表記以外に部屋にあったもの】 ・冷蔵庫 ・置き時計 ・加湿器 ・洗濯カゴ 【貸し出してもらえたもの】 ・農作業着一式(帽子、靴下、ベルト、軍手、Tシャツ) ・Sサイズの長靴 ■ お母さんの手料理 正直、想像を遥かに上回る美味しさでした。 けんちん汁に始まり、手打ちうどん、嬬恋村のキャベツ419を使ったサラダ、コロッケ、そして皮から手作りの餃子…。どれも愛情と手間がぎっしり詰まっていて、毎食が楽しみで仕方ありませんでした。 感謝の気持ちを込めて、期間中はできる限り皿洗いをさせていただきました。 ちなみに、お話すればキッチンも使わせてもらえますし、到着日やお休みの日もまかないを出していただけるという、まさに“神対応”なご家庭です。 ■ 休日の過ごし方 地元のおじいちゃんおすすめの「たけ山」(標高800m片道40分)に登ってきました。 苺ハウスがある原町の景色が一望でき、爽快な気分に。スニーカーでも大丈夫でしたが、春〜秋はヒル対策に長めの靴下必須です(これ、大事です) 車をお借りして草津温泉へ足を伸ばし、名物グルメを食べ歩き。 無料の共同浴場で「もらい湯」体験もしましたが、お湯がとにかく熱い!30秒で「限界ッ!」となるくらいでした(笑) ■ 最後に 茂木さん、そしてお母さんの温かいおもてなしのおかげで、東吾妻町とおてつたびがますます大好きになりました。 今回の経験は、単なる“仕事”や“旅”を超えた、心に残る素敵な時間でした。 もしこのレビューを読んでいる方がいらっしゃったら、自信を持っておすすめできます! また機会があれば、必ず戻ってきたい場所です。本当にありがとうございました。
朝は鳥の鳴き声で心地よく目が覚めて自然豊かな場所だなと感じました。特にうぐいすの鳴き声が好きでしたね。仕事内容は詳しく記載してくれた方がいましたので省略します。 初めてのおてつたびでしたが色々な経験ができて嬉しかったです。 いちごの時期も終わりに近い事もあり、思っていた以上に休みが多くなった・勤務時間も殆ど午前中までに変更になり自由時間が沢山ありましたので近くの温泉・神社・.美術館など色々と観光を満喫しました。 短い期間でしたが大変お世話になりました。 ありがとうございました。
山と水が綺麗な自然豊かな場所です。道の駅八ッ場ダムや近くの吾妻峡もとても綺麗で雄大な景色です。ダムのエメラルドグリーン色は晴れの日曇りの日と毎日違った美しさで、毎日見るのが楽しみでした。 また農家さんのお宅から15~60分の所にあちこち温泉があり、温泉天国です。 1月〜ゴールデンウィークまでは繁忙期で観光の時間は1日のみだと思いますが、ゴールデンウィーク明けはお休みもあり、車も貸していただけたので、伊香保温泉、四万温泉、草津温泉と堪能する事が出来ました。 気候は、5月中旬までは1日の寒暖差が大きいので、はおりものは必須です。 東吾妻町、長野原町、草津町の気温を見て、服のパッキングをするといいと思います。 冷凍苺作りでは、消毒のお水等が撥ねたりしますので、エプロンがあるといいかと思います。 苺の収穫は、服に苺の汁や土汚れが付いたりするので、汚れていい服もあるといいと思います。 おてつたび先へのメッセージ 2週間どうもありがとうございました。苺のお仕事もとても楽しく、車も気持ちよく貸していただけたので、プライベートもあちこち温泉に行ったり雄大な自然を堪能出来、とても満足できました。感謝しています。どうもありがとうございました。 お母さんにも大変お世話になりました。一緒にお料理したり、おしゃべりするのがとても楽しかったです。手作りのおうどん、けんちん汁、タラの芽の天ぷら、筍の煮物、きゅうりの甘酢、おむすび、苺ジャム等とても美味しかったです。感謝しています。どうもありがとうございました。どうぞお身体に気をつけて、無理なさらずにやっていって下さいね。