K・Lodgeは、2021年にオープンし昨年12月に和室客室と、男女大浴場をリニューアルいたしました。かぐらスキー場まで徒歩5分で行ける位置にあります。越後湯沢駅からも車で15分程度にあるため、新幹線での移動も便利です。かぐらスキー場は、標高も高く降雪も多いため、雪質も非常に良いです。パウダースノーを思う存分楽しめます。ウィンタースポーツが好きな方には、もってこいの環境です。また、ウィンタースポーツの経験がない方も、是非この機会にトライしてみてください!!
アットホームな環境で楽しく仕事させて頂きました。 仕事内容は配膳、下善、チェックアウト後のルームメイクが主であり、手順を覚えてしまえば毎日の繰り返しなので、とてもやりやすい仕事かと思います。 繁忙期が過ぎてしまっていた為か、休日や休み時間もたっぷりあったので、事前計画をしっかりしておけば良かったと思います。 至らない点が多々あったかと思いますが、ありがとうございました。
仕事内容は、大体説明や他のレビューに書いてある通りです。覚えることが多かったり、臨機応変な対応が必要だったり、速さと丁寧さを求められたことが大変に感じました。 募集ページに力仕事が多いと書いてありますが、そこまで多く感じませんでした。立ち仕事に慣れていて人並みの体力があれば大丈夫だと思います。 除雪は現地の従業員の方が除雪機でやってくださいます。 勤務時間は日によってまちまちです。 私の場合は、朝の仕事は6時半から8時に始まって9時から14時に終わり、夜の仕事は16時から18時に始まって18時から21時に終わるという感じで、一日の実働時間は2時間から7時間半でした。 日によっては、朝だけ仕事の日や、朝から昼までの仕事で終わる日もありました。 忙しい時は忙しいですが、朝食の片付けが終わってからお客様がチェックアウトするまでの間など、ほぼ休憩みたいな時間もあったりしました。 朝食・夕食は勤務時間内に食べられます。 休日は最低週1で、お客様が少ない日があると増えるという感じです。 職場は少人数でアットホームな雰囲気で、みんな優しいです。 食事は宿泊客が食べてるものと大体同じで、いつも豪華で美味しかったです。特に、油淋鶏とトンカツと鶏ガラスープがお気に入りでした。 昼食も用意してくださることがありますし、近くの道の駅にレストランが入っていたり、スキー場の売店でカップ麺などを買ったりもできるので、食料は大量に持って来なくて大丈夫だと思います。 常連さんの差し入れやお土産などで、お菓子もたくさん食べられました。 服装についてですが、館内は全館暖房で暖かく、特に仕事中は暑くなるので、半袖の服を持って来るのがおすすめです。パーカーなど薄手の上着があると体温調節しやすいと思います。朝食・夕食の仕事時にはエプロンを着用します。 ロッジは新しくて綺麗で快適に過ごせました。 天気や積雪量で日々変わる景色がとても綺麗でした。 募集ページに虫が出やすいと書いてありますが、仕事中よくカメムシに遭遇したのと、蜘蛛がいたのと、部屋にゲジゲジが出た程度でした。 観光の注意点ですが、上越線と飯山線は止まりやすいです。あと、湯沢駅前から道の駅みつまた前に帰るバスはすごく混みます。10分前にバス停に着いたら満員で乗れず、タクシーで帰ったこともありました。20分前には並ぶのをおすすめします。
仕事内容は主に朝食夕食のセットと片付け、客室とお風呂場の清掃でした。お部屋は10部屋ほどしかないためそこまで忙しくはなかったです。スタッフはご夫婦とドライバーさんの基本3人でかなり少数精鋭です。 朝と夜の賄いは量が多く、いつもお腹いっぱいでした。募集にはお昼無しとありますがカレーやチャーハンなどを作っていただく日もありました。食べるものに困らなかったのでとてもありがたかったです。 ご主人が厨房でもiQOSを吸うのでタバコ全般苦手な方は気をつけた方がいいです。あと半袖は必須です! 2週間お世話になりました。
<お手伝い内容> 客室清掃・セット 朝、晩の食事の準備・接客 簡単な盛り付け 配膳・後片付け・皿洗い(食洗機も使用) 館内の清掃 大浴場、脱衣所の掃除 雪降ろし 買い出しの手伝い その他(状況によって色々な仕事ができる) <おてつたび先の魅力> お客様やロッジに関わる方々との距離が近いので、毎日色んな人との出会いが楽しめるところ。アットホームなので人と関わることが好きな人にはより◎な環境なところ。まかないはいつも温かく、美味しくてボリュームがあって満足度が高いところ。雪国ならではの景色、生活、仕事、価値観を知ることができるところ。館内がとても乾燥しているので洗濯物がすぐ乾くところ。 <今後の参加者へのアドバイス> 大雪が降ったり風が強いと、電車やリフトは止まりやすいので、交通機関のことやスキー場、観光スポットなどはロッジの方に詳しく聞くことをお勧めします!何でも教えてくれます。 スキー場以外にもロッジの周辺で楽しめるところはありますし、少し遠いですが足を伸ばせば楽しめる場所が山ほどあるので、スキー以外の観光も十分楽しめます! 館内は暑いくらいなので半袖必須です。外は寒いですし、消雪の水が出ていることもあるので防水防風の服や履き物は持って行くと便利だと思います。長靴やスキーウェアなどはその都度貸してくださいます。 人によっては食料、延長コード、洗顔、クレンジング、化粧水、乳液、洗濯洗剤などはロッジにあるので持って行く必要はないと思います! ロッジの方たちはみんな優しいので、安心して応募してみてください!