福岡県八女市の里山で農と食を大切にした活動をしています 母の膳推進協議会

農業や農家民宿、食に携わる20-80代の幅広いメンバーが、四季を感じる暮らしや食の愉しみを分かち合いたいと活動している団体です。収穫体験・田舎料理やおやつづくり・味噌づくりをはじめ、しめ縄づくり体験などしています。

おてつたびの方々

後藤 富美子
後藤 富美子
漫画『クッキングパパ』にも登場した味噌づくり名人
星の美しい「星野村(ほしのむら)」で、「星野味噌」の加工販売や、農家レストラン、農家民宿を運営しています。味噌を食す機会が減っていますが、味噌を使ったアレンジお料理など工夫しながら皆さんに食べて頂きたいと頑張っています
中島 カヨ
中島 カヨ
お料理上手な農家のお母さん
立花町はキウイの産地。美味しいキウイの食べ方・見分け方はもちろん、キウイを使ったお料理なども農業の合間にお伝えできればと思います。
田中 拓哉
田中 拓哉
新規就農3年目
家業を継ぐためUターンし、伝承拓ファームという屋号で、筍・キウイ栽培をしてます。豊かな自然と美味しい野菜・果物が豊富な八女へぜひ、いらしてください!
小山 瑠偉
小山 瑠偉
新規就農3年目
熊本からIターンで農業を始めるために3年前に移住してきました。レタスやゴーヤなど野菜が主ですが、今年からマスカット栽培もしてます。農業の大変さ・面白さはもちろん、農村の暮らしの豊かさを実感してます。

大切にしていること

田舎を愉しむ!
都会にはない魅力は何だろう?と考えた時、一番に思い浮かぶのは「四季」を肌で感じることではないかと思います。春になると筍が、夏はゴーヤが、そして秋には新米とキウイ・・。四季折々の恵みを感じることができるのが田舎の魅力です。
農を愉しむ!
農業はすればするほど結果につながります。日々の土づくり、手入れがあってこそしっかりと育ってくれ実を付けてくれます。肉体労働で大変だろうと言われますが、日々、あたらしい技術や知識を取り入れながら農業エンターテイメントを目指しています。
やっぱり、食に感謝!
母の膳推進協議会は食の達人揃い。里山の暮らしを豊かにしてくれるお料理、昔ながらの味を伝える手作り味噌、そして農家だからこそ知っている旬の食材の活かし方。自然の恵みに感謝しながら食の大切さを実感しています。
事業者画像
事業者画像

募集中のおてつたび

旅の途中で発酵を学んでみませんか?漫画『クッキングパパ』で紹介された「星野味噌」づくりをお手伝いしてくれる方を募集しています!

旅の途中で発酵を学んでみませんか?漫画『クッキングパパ』で紹介された「星野味噌」づくりをお手伝いしてくれる方を募集しています!

旅の途中で農業してみませんか?福岡県八女市の里山で農業のおてつだいをしてくれる方を募集してます。滞在時のキャンプ場宿泊費無料&お昼の賄い付

旅の途中で農業してみませんか?福岡県八女市の里山で農業のおてつだいをしてくれる方を募集してます。滞在時のキャンプ場宿泊費無料&お昼の賄い付

母の膳推進協議会

福岡県
八女市星野村
4540

おてつたび参加者レビュー

★ 5.0(4)
20 女性
2021年07月
★★★★★

星野村ほんとにいいとこでした。今回出会えた人たちはみんないい人で最高の出会いでした。絶対また行きます!!

20 女性
2021年07月
★★★★★

コロナの心配もある中で受け入れてくださりありがとうございました。ご飯が美味しくて自然が豊かでたくさんの人と交流できて本当に楽しかったです!皆さん優しく歓迎してくださり、3日間があっという間でした。皆さんの笑顔がいつまでも続いて欲しいです✨また訪問します!!!

30 女性
2021年07月
★★★★★

最初から最後まで、至れり尽くせりの旅でした。地元の方々や共に参加した仲間と色んなお話しをしながら楽しく作業が捗りました。疲れた体は温泉や美味しいごはん、満天の星空のおかげで、すっかり癒されました。心温かい方ばかりで、またすぐに帰りたい場所です。本当にありがとうございました。

30 男性
2020年12月
★★★★★

三日間本当にありがとうございました。 正直、三日間でここまで充実した日々が送れるとは思っていませんでした。初日から最終日までいろいろなことを親切丁寧に教えて頂き本当にありがとうございました。 中島さんご夫婦が帰り際に元気に頑張ってねと応援して頂いた時は本当に涙が出そうになりました。ここで働けたことは私にとって非常に良い財産となりました。また、お忙しいシーズンは是非お手伝いさせてください。 これからもよろしくお願いします。