花の香る街、北海道オホーツク紋別でお手伝いしていただけませんか。

お手伝いを募集している時期、二大花公園(芝ざくら公園、チューリップ公園)が見ごろを迎えます。また、紋別産毛蟹とずわいがにが一年の中で一番美味しい時期になります。こんな時期にお客さまも多くいらっしゃいますので、是非ともおてつたびのご参加をよろしくお願いします。

おてつたびの方々

林 孝浩
林 孝浩
代表取締役
皆さまのお越しをお待ちしております。
塩崎 修
塩崎 修
支配人
皆さまのお越しをお待ちしております。
林 孝秀
林 孝秀
専務取締役
紋別にお越しいただける方、お待ちしております。

大切にしていること

全員スタッフが幸せになれる会社になること
紋別プリンスホテルは、社員、お取引先、お客様、地域社会を大切にした、思いやりのある企業を目指しております。
全員スタッフが幸せになれる会社になることを目指しています。
幸せになるために、いつも笑顔で、感謝の気持ちを忘れずに、常に自分の成長を心がけ、自分を大切にし、同様に相手も大切にします。
お客様の記念日を大切にし、そして心地の良いホテル、満足・感動を与えられるホテルを目指しています。
いつも笑顔での接客を心がけ、心のこもったおもてなし、お客様を気遣う優しい気持ち、お客様へのサプライズなどで、泊まって良かったと思っていただけるよう、日々スタッフ一同頑張っております。
事業者画像
事業者画像

募集中のおてつたび

 【朝食係】「北海道オホーツク紋別」のホテルでお手伝いしていただけませんか。朝食のホール係、並びに翌朝の朝食の準備(簡単な調理、盛り付け等)をお願いします。

【朝食係】「北海道オホーツク紋別」のホテルでお手伝いしていただけませんか。朝食のホール係、並びに翌朝の朝食の準備(簡単な調理、盛り付け等)をお願いします。

【朝食係】「北海道オホーツク紋別」のホテルでお手伝いしていただけませんか。朝食のホール係、並びに翌朝の朝食の準備(簡単な調理、盛り付け等)をお願いします。

【朝食係】「北海道オホーツク紋別」のホテルでお手伝いしていただけませんか。朝食のホール係、並びに翌朝の朝食の準備(簡単な調理、盛り付け等)をお願いします。

【館内・客室清掃係】「北海道オホーツク紋別」のホテルでお手伝いしていただけませんか。ホテル館内並びに客室清掃係をお願いします。

【館内・客室清掃係】「北海道オホーツク紋別」のホテルでお手伝いしていただけませんか。ホテル館内並びに客室清掃係をお願いします。

【夕食配膳🌙】「北海道オホーツク紋別」のホテルでお手伝いしていただけませんか。お食事会場での配膳、給仕、接客、片付等をお願いします。

【夕食配膳🌙】「北海道オホーツク紋別」のホテルでお手伝いしていただけませんか。お食事会場での配膳、給仕、接客、片付等をお願いします。

【夕食配膳🌙】「北海道オホーツク紋別」のホテルでお手伝いしていただけませんか。お食事会場での配膳、給仕、接客、片付等をお願いします。

【夕食配膳🌙】「北海道オホーツク紋別」のホテルでお手伝いしていただけませんか。お食事会場での配膳、給仕、接客、片付等をお願いします。

【夕食配膳🌙】「北海道オホーツク紋別」のホテルでお手伝いしていただけませんか。お食事会場での配膳、給仕、接客、片付等をお願いします。

【夕食配膳🌙】「北海道オホーツク紋別」のホテルでお手伝いしていただけませんか。お食事会場での配膳、給仕、接客、片付等をお願いします。

紋別プリンスホテル株式会社(JTB旅ホ連加盟)

紋別プリンスホテル

北海道
紋別市
本町

おてつたび参加者レビュー

★ 4.61(102)
60 女性
2025年08月
★★★★★

お世話になりました。 ありがとうございました。

60 男性
2025年07月
★★★★★

主に夕食レストラン会場のセッティング、配膳、片付け、翌日の朝食の食器準備等、お手伝いさせていただきました。 テーブルセッティングや調味料の準備、配膳など細かい決め事も多く、料理提供の大変さを痛感しました。 物覚えが悪い上に直ぐ失念するしで、スタッフの皆様にも、多々ご迷惑おかけしてしまいましたが、長ーい目で温かく見守っていただき、短い期間でしたが何とか予定を終えることができました。 ありがとうございました。

50 女性
2025年04月
★★★★★

 今回の旅の目的は「道東を旅する」でした。 そのために、スケジュールやプライバシーがしっかりした勤め先、また朝型の生活がありがたいと思い、参加しました。  お手伝いの内容は朝食バイキングの準備・朝食時間中のホールスタッフ・翌日の朝食の準備、の補助作業でした。  こちらの職場で魅力だなと思ったのは、 ・「新しい人を受け入れ慣れている」と感じたことです。技能実習生をたくさん受け入れている経験もあると思いました。 ・衣食住の心配をしなくていい点がとてもありがたかったです。 5日に一回清掃が入るので部屋やシーツは清潔。 ホテル内のコインランドリーを使用可能。私は乾燥機は使いませんでしたが、部屋干しでも空調のおかげで翌日には乾きます。 朝食バイキングを自由に食べられること。 私は業務が朝食バイキングなため休日のみでしたが、オホーツクの海の幸や焼き立ての卵料理を堪能させていただきました。 (朝食バイキングを普段食べられないからと、仕事の日にはあまり物を賄いとして食べさせてもらえました) ・仕事前に1ヶ月分の勤務表をもらえたのも助かりました。予め休みの日(連休が多くてそれも嬉しかった)が分かっているので、旅行のスケジュールが立てやすくいろんなところへ行けました。 おてつび先の皆さんへ。 突然来て2ヶ月だけ働く、何も分からない人を受け入れるのは、大変な事も多々あったと思いますが、温かく受け入れて下さり、ありがとうございました。特に、一緒に働いた朝食係のみなさん、愛情を持って接してくださいましたこと、忘れません。 ホテルのみなさんがいつまでも健康で幸せでいられますように。 ・今後の参加者のみなさんへ 洗濯物を干せるハンガーを複数持ってこられたらいいかなと思います。すぐ乾きます(小物干しは先方が用意してくださっていました) もし持ってなくても近くのイオンに百均があるので買えます。  現場では、たくさんの物の置き場など決まり事がいろいろあり、なかなか覚えられなかった点に苦労しました。でも、それは限られた条件で少しでもいいものを効率よく提供しよう、という今までの創意工夫の積み重ね、と感じました。 間違えて迷惑をかけるよりはとわからないことはとにかく聞くようにしていました。また携帯写真やメモは覚える助けになりました。  いい旅を!

20 女性
2025年04月
★★★★

4月末から6月末の2ヶ月間夕食のホールスタッフのお手伝いとして働きました。仕事内容は主にテーブルのセッティングや夕食で使用する調味料や鍋などの準備、料理提供、バッシング、翌日の朝食準備、昼食対応の準備など。 シフトは12:30〜21:00の7時間半勤務が基本で、団体の昼食対応がある場合や人員状況によっては早めに出勤する日もあります。残業もほとんどなく、出勤前、出勤後も自分の時間がたっぷりあったことで2ヶ月間とても過ごしやすかったです。 滞在中はホテルから自転車で10分くらいのところにあるアザラシランド周辺を何度も訪れたり、図書館で本を借りて部屋で読んだり、同時期に来られていたおてつびとの方の運転で知床、釧路、富良野周辺を観光。充実した休みを過ごすことができました。 また、近くにドラッグストアやスーパー、イオンもあったので生活用品や食品の調達には全く困りませんでした。 滞在中の様子を気にかけてくださるスタッフさんも多く、分からないことがあればその都度教えてくださったこと、周辺のおすすめの観光地について教えてくださったこと、インドネシア、ミャンマーから技能実習生として働きに来られていたスタッフとも年齢が近かったので仲良くなれたことも2ヶ月間働く中で自分のモチベーションに繋がっていたと思います。やっとなんとか動けるようになってきたかな…と思ったところでおてつたび終了になってしまいましたが、ぜひまた訪れたいと思う場所が出来ました。ありがとうございました。