ただいま、作成中です!

フォローをすると募集開始した時に最新情報がいち早く届くので、是非フォローください♪

志賀リバーサイドホテル

長野県
下高井郡山ノ内町
平穏7148

おてつたび参加者レビュー

★ 4.3(10)
40 男性
2025年05月
★★★★

遅くなりましたがまずは、どこぞの者かわからない自分を受け入れて下さって誠にありがとうございましたm(_ _)m 現場スタッフの方々に質問すると、短い期間でしか勤務しないのにしっかりと丁寧に教えてくださってとても感謝しております!ありがとうございます!! 現場のスタッフの方々は少ない人数で経営されており、若い方々や年配の方々と幅広く、年配の方々含め皆様とても優しく、それぞれの方々と下の名前で呼びあっていたり出身地などを簡単なプライベートの話ができたので雰囲気は良かったです。 勤務内容は求人にある程度記載の通り、朝昼夕食の会場の準備、調理補助や盛り付け、ホール業務、食事会場清掃、また朝食業務が終わると客室清掃や客室セッティングなどを現場スタッフとみんなで一緒になって働く内容でした。 全体の業務は未経験のスタッフでもできる業務だと思います。分からない事を現場スタッフの方に質問すればしっかり教えて頂けるので、ホテル未経験の方でも働ける環境だと感じました。 賄いの休憩時間は、朝、昼、夕食業務が終わると現場スタッフの方々とみんなで賄い休憩(昼は賄い後中抜け)を頂く内容でした。特に昼賄いはランチ営業で提供されていたカレーをお腹いっぱい食べる事ができてとても満足しました! 賄いはしっかりご飯おかわり自由で、おかずは場合によっては少し少ない時はありますが、他のホテル勤務ではあまりない『朝、昼、夜の3食』をしっかり頂けるのでとても感謝しております!ありがとうございました!! 仕事が終わるとホテル内の温泉に自由な時間入る事ができ、1日の疲れを癒やす事ができて来て良かったと感じました。また現場で知りあった他の短期スタッフの方と少しの時間でしたが一緒に飲んで交流を深める事ができた事が思い出になりました。 ただ1つだけ残念な点は、GWという忙しい期間というのは理解できますが1日の勤務時間の記載がない、残業時間が少し長い点は残念でした。業務時間内でやる仕事があまりない暇な時間帯もあったので、幾つかの短期ホテルで勤務経験のある私としてはそこをうまく勤務時間を短くして休憩時間にまわせる事ができるのにと感じました。逆にがっつりお金を稼ぎたい人にはおすすめです! 最終日に、お客様に提供しているピザを頂く事ができて良い思い出になりました。また志賀高原に伺いたいと思います!!

40 女性
2025年05月
★★★★

初おてつたびでした。 繁忙期故に労働時間はサイトの提示より長かったものの、体力的には問題なく働けました。 ただ、私は同年代と比較するとかなりスタミナがある方ですので、そこはあまり参考にならないかもしれません。   1日の流れとしては、6:30頃から朝食(支度・お客様対応・片付け)、9時過ぎにスタッフ朝食とミーティング、客室掃除・ランチの片付け(~13時過ぎ)、その後スッフ昼食。 昼食後15時ないしは16時頃まで休憩に入り、20時過ぎまで夕食関連の作業でした。 注意事項としては、ホールのテーブル配置が独特で、お客様の座り方次第では食事やドリンクの提供がし辛い箇所がある事くらいでしょうか? 今後のアドバイス ・エアコンの乾燥が苦手な人はマスクやハンド/ボディクリームの用意必須 ・貸していただく部屋によっては、薄い布団が一組だけの場合があるので、荷物が増えてもいいならエアマットレスがあると寝やすい なお、冷蔵庫のない部屋もあるので、要冷蔵の食品は部屋を割り当てられてから調達しに行った方がいい 最後に。 スタッフの皆様、とてもいい方々なのでおてつたびデビューにはオススメです。

20 男性
2025年03月
★★

初めておてつたびをしましたが、思ったのとだいぶ違って残念でした。 特に勤務地の特性上、山の中にあることは知っていましたが、車でなければバスしか移動手段がない状況で運行時間も極めて短く制限されているので、1時間に2万3千円がかかったタクシーに乗るしかありませんでした。解散の時もシャトルバスがないので、普通のバスと電車に乗って長野駅まで行かなければなりませんでした。 行く前に必ず参考にして行ってください。 勤務自体は単純作業で難しくはないですが、夜明けに起きて朝食のセッティング、皿の収集、整理、客室の掃除とセッティング、昼食のセッティング、皿の収集、整理、ゴミの回収と分別、夕食のセッティング、皿の収集と整理で、本当にたくさん動かなければならないし、休憩時間以外は暇もなくずっと仕事をさせたり厳しい態度なため楽しく働くことはできませんでした。 ホテルでもあり、忙しいのは理解しますが、就業時間が06:30~20:30までの間に実勤8時間程度であるのに対し、参加した4日のうち05:45からが2日、06:15からが1日あり、実勤も4日全部10時間半か10時間近く働きました。 食事は3食まかないなんですが、とても量が少なかったし、もともとこう出てくるかはわかりませんが、正直、人手を助けるために苦労して行った割にはあまりにも貧弱だったので、別にも食料を持っていくことを本当にお勧めします。 良かった点はホテルの宿泊施設で仕事ができる経験や、すぐ隣にスキー場があって休みのある方はスキーを楽しめること、20時以降はお風呂を自由に利用できることです。

60 女性
2025年03月
★★★★★

初めての参加でしたが皆様優しい方で丁寧に教えていただき緊張もほぐれて勤めることができました。まだまだ仕事頑張れるかなと自信がつきました。 9時間超えの勤務でクタクタでしたが、一人部屋でゆっくりでき、温泉は最高でした。 3食まかないがでて、とても美味しくいただきました。仕事のなかった初日と最終日にもまかないがでた事は感激でした。 コンビニが近くにないので、事前の買い出しが必要です。ご飯はたくさん食べられますので、ご飯のおともがあると楽しめます。私はおやつを持参しました。 売店のアイスはとても美味しかったです。 帰りに長野駅で下車し善光寺参りをして観光気分を味わいました。 働いている方々の温かさ優しさに感謝しています。お世話になりありがとうございました。