当館の自慢はなんといっても季節の素材を活かしたお料理と、幻想的な夕焼けを拝むことのできるお風呂です。日本海や北近畿地方の幸をふんだんに使用した定番の舟盛りから創作料理まで当館の板長が心を込めて腕を振るっています。季節によってメニューも変えており、旬の食材を一番美味しい状態で提供しています。お風呂は肌に優しい泉質で「美人の湯」とも謡われています。露天風呂からは日本海が一望でき、特に日の入りの時間帯の水平線はとても幻想的で、露天風呂を目的に訪れてくださるお客様も多くいらっしゃいます。
仕事内容は募集の通り、朝食〜夕食の配膳接客とお部屋の清掃でした。 シフトは日によって 8時〜15時 (ランチ団体予約あり) 8時〜12時 中抜け 17時〜21時 (週末) 8時〜12時半 (平日) だいたい上記3パターンで、朝食が終了後にお部屋の清掃をします。 接客は未経験だったのですが、ほとんどがコース料理のため あまり難しいことは無いと思います。 女将さんをはじめ、スタッフの方々がとても気さくで優しい方ばかりなので わからないことは、どんどん聞くと良いです! 寮は電子レンジ、洗濯機、包丁やまな板まで一通り揃っていたので 一日目から不自由なく快適でした。 徒歩6分ほどでスーパーがあるので自炊には困りませんでした。 休日は近くのカフェで海鮮丼や、牧場のチーズ&ソフトクリームを食べたり 天橋立へ観光したりと充実していました。 また機会がありましたら是非伺いたいです。
年齢的に少し不安もあったのですが、全くの杞憂でとてもあたたかく迎えていただきました。 お仕事は夏の多客期で、調理場で朝夕の料理の盛り付けや調理補助、食器洗い。お風呂掃除。難しい作業もありませんでした。 なによりお昼休みがあるので、目の前の海に出たり近所を散歩したりと充分に息抜きもできます。 ひと夏を満喫するにはとてもいい環境だと思いました。
貴重な経験をさせていただきました!ありがとうございます!
自分は初のおてつたびだったのですが、未経験の私を温かく迎えてくれました。もちろん仕事ですから、時に厳しく、時に楽しくが当たり前ですが、業務が終わり、ふとした帰り道や、朝早く起きて目を擦りながら、職場に向かおうとしてドアを開けたとき、感じる自然や海のさざなみ、それらがとても心地よいです。ぜひ、経験してほしく思います。