ただいま、作成中です!

フォローをすると募集開始した時に最新情報がいち早く届くので、是非フォローください♪

募集中のおてつたび

全国トップクラスの出荷量を誇る宮崎の「ハウスピーマン」の収穫!緑に囲まれながら鈴なりのピーマンを収穫するお仕事です!

全国トップクラスの出荷量を誇る宮崎の「ハウスピーマン」の収穫!緑に囲まれながら鈴なりのピーマンを収穫するお仕事です!

田村農園

宮崎県
日南市
吉野方1024-5

おてつたび参加者レビュー

★ 5.0(1)
50 女性
2025年03月
★★★★★

募集内容どおり、ひたすらにピーマンを収穫していくお仕事でした。もちろん、「おてつたび」ではありますが、同じ作業の繰り返しで慣れるほどに自分なりにコツや発見が増えて行くので、楽しみつつも「私も立派な戦力になりたい!」と頑張りました。そして、こちらの田村農園さんでは初めてのおてつたびの募集でしたが、ご縁をいただけたことに感謝感謝です。単純作業かつ繰り返し作業を黙々と延々とやることが大好きな私には夢のような募集でしたし、実際、「楽しかった〜〜〜!!!!!!!」とハートマークもたくさん付けて余韻に浸っています。 一般的な(?)農作業用コンテナ1個が載るくらいのキャリーカート(一般的な台車の台部分にコンテナが収まるイメージ)を押しながら、鈴なりのピーマンの中から規定の重さ以上のものを収穫していきます。B品(良品ではないもの)を入れる袋も一緒に載せました。家庭用のハサミを気持ち大きくしたくらいの軽いハサミを使いました。ピーマンはハウスの中で、180センチかもう少し高いくらいまで育っています。少しずつ移動するので比較的軽作業の部類かと思いきや、毎朝、しっかり筋肉痛でした。募集内容にも記載されていましたが、立ったり座ったりの反復作業も「ひたすら収穫」にセットで付いてきます。また、枝も葉も実も緑色なので、まるで隠し絵とかだまし絵のような景色を見ながらできるだけ取り残しが無いように収穫していきます。それも含めて楽しめる方にオススメしたいおてつたびです。初日は代表の田村さんが後ろに付いてくださり、翌日からはひとりでもほぼ大丈夫となり、それでも質問はいつでもできる環境で安心して取り組めました。 勤務時間は基本的に8:30〜16:00ですが、キリの良いところで終了するので、15:30までの日や16:10までの日もありました。ちなみに、ハウスなので天候にかかわらず収穫します。晴天時は30℃前後のハウス内も雨天時はそこまで上がらず、個人的には雨天だと汗だくにならないメリットもあるなと思いました。 田村農園さんは家族経営の農園さんで、とてもアットホームに迎え入れてくださいました。皆さん優しく明るく、温かくて素敵な環境だったなあと感無量です。宿泊先のゲストハウスでもいろいろと良くしてくださり感謝の気持ちでいっぱいです。実は日南市では2回めのおてつたび、再訪したい場所や人たちが増えて嬉しいです。