ただいま、作成中です!

フォローをすると募集開始した時に最新情報がいち早く届くので、是非フォローください♪

募集中のおてつたび

最北の離島利尻島で9月上旬におてつだいできる方お待ちしております!!

最北の離島利尻島で9月上旬におてつだいできる方お待ちしております!!

利尻島の玄関口|鴛泊市街地のホテルでのおてつたび!北海道の離島生活を経験しませんか!?|ホテル業務(配膳下膳・清掃等)のお手伝い🏝

利尻島の玄関口|鴛泊市街地のホテルでのおてつたび!北海道の離島生活を経験しませんか!?|ホテル業務(配膳下膳・清掃等)のお手伝い🏝

利尻島の玄関口|鴛泊市街地のホテルでのおてつたび!北海道の早春の離島生活を経験しませんか!?|ホテル業務(配膳下膳・清掃等)のお手伝い🏝

利尻島の玄関口|鴛泊市街地のホテルでのおてつたび!北海道の早春の離島生活を経験しませんか!?|ホテル業務(配膳下膳・清掃等)のお手伝い🏝

株式会社ながもり観光

北国グランドホテル

北海道
利尻郡利尻富士町
鴛泊 栄町93

おてつたび参加者レビュー

★ 4.22(9)
60 男性
2025年06月
★★★★★

是非訪れてみたい地でした。利尻山登山や自然、観光地など行ってみたいと思っていました。勤務が客室清掃ということで9時(8時半のことも)から昼食をはさんで3時ころ(日によって2時半や4時ということも)ということで、夕方にかけて少し時間があるので、付近の散策や夕食に出るのに持って来いでした。私は休みはもっぱら利尻山登山や自転車で島一周などしていました。本当に満喫できました。ガイド部国載っている遊歩道やアクティビティはほとんど経験することができました。 こうした日常でない経験を、それも1か月とか2か月という長期間で経験できるのは、おてつたびならではです。同時期に4人採用になりましたが、とても仲良くなって、幾度か飲みに行ったり、散策したりできました。本当に楽しいおてつたびでした。また訪れたいです。

30 男性
2025年05月
★★★★

短い間でしたがありがとうございました。

50 女性
2025年06月
★★★★★

利尻富士は思っていた以上に美しく雄大で、一瞬で心を摑まれました。仕事は大変でしたが、海や山に癒され過ごした日々はかけがえのないものとなりました。観光シーズンである夏の間、スタッフの皆さんは休む間もなく、たくさん働かれることと思います。暑さもあるので、どうかお身体を大切になさってください。2か月間本当にありがとうございました。 お手伝いは客室清掃を担当しました。当初の説明ではすべてのポジションに従事できるようにとのことでしたが、実際はローテーションもなく、ずっと清掃で固定でした。せっかくなので他の仕事も経験してみたかったです。ベッドメイクや布団上げなど、結構な体力仕事で、客室数が多いため繁忙期はとてもきつかったです。しかし、現場のリーダーたちの懸命に働く姿を見ていると弱音を吐いてる場合じゃないと奮起させられるので、きつくても仕事に行きたくないと思った日はありませんでした。 島に着いてすぐに感じることは、空気と水がとても美味しいことです。名水スポットが多く、山からの湧き水を汲んで飲むこともできます。ホテルの温泉のほかに、いくつかの良い温泉がありそれらへ行くのも楽しみでした。まかないは、朝はバイキングで、昼は栄養バランスもさることながら、ちょっとしたデザートまでついていたりと、毎日飽きずに美味しく頂けることを考えて用意してくださっていて、とても充実していました。 記載にあったWi-Fiは最初は使えず難儀しましたが、滞在期間終了の2週間前に開通したので現在は使用できます。テレビは各部屋には無く共用スペースにはありました。記載にはありませんでしたが寮で借りられる自転車がありました。6月の初旬はまだまだ寒く、中旬頃から突然湿気や暑さが来て不快さが増します。7月は普通に暑いです。ちょうど季節の変わり目の時期だったので、着る物の準備が最も肝心だと思いました。寮もですが、飲食店など結構な割合でエアコンはありません。歩いて行ける距離に、日用品、食料品も買えるホームセンター、コンビニ、飲食店もあるので不便はありませんでした。 おてつたびは行ったことのない場所へ旅するきっかけになります。利尻島に2か月居ることで観光客目線と住んでみた目線で島を感じることが出来ました。好奇心旺盛で、心優しい、同期のおてつびと仲間に恵まれたこともとても心強かったです。初めて訪れた利尻島は最高でした。

40 女性
2025年06月
★★★★★

6月と7月の2ヶ月間お世話になりました。 私は主に夕食・朝食バイキングの接客を担当し、ほか食器洗い場、洗濯場、厨房盛り付けなどもさせていただきました。各現場には必ず現場を把握している人がいらっしゃり、的確な指示をくださるので難しいことは何もありません。 個人的には…第2寮にWi-Fiがなく私の部屋だけdocomoの電波が弱かったので、動画編集などに苦労しました。(フェリーターミナル・役場図書室・利尻富士温泉のフリーWi-Fiが便利!) とはいえ部屋から美しい利尻富士が見られたのはよかったです! それからお昼のまかないがめちゃくちゃ美味しい‼メニューもかぶらないようにこだわってくれていて飽きがありませんでした。まかない担当のご夫妻には生活の面だけでなく利尻の風土や文化など幅広く教えていただき、とても感謝しています。 6月はまだ寒い日もありウィンドブレーカーを現地購入しました。7月の日中は暑くて汗だくでしたが、それでも夜になると肌寒い日もあります。 利尻富士に登ったり、海に入ったり、満天の星を眺めたり。大自然を肌で感じながら生活でき、心身ともにリセットできました。 ホテルの混み具合によるかもしれませんが、みんなのシフトに2連休を入れてくれていたのもありがたく感じました。 利尻の方はみなさん本当に働き者でびっくりするくらいパワフルです!そばで働く私もとてもエネルギーをもらいました。2ヶ月間滞在するのでスタッフの方とも仲良くなれるチャンスが多く、素敵なおてつたび体験となりました。 短い間でしたがお世話になりまして、大変ありがとうございました‼