沙流川温泉ひだか高原荘は日高町の指定管理施設です。株式会社スポートピアが指定管理者として2025年4月1日より運営をスタートしています。 ひだか高原荘・沙流川オートキャンプ場・日高国際スキー場を三場一体の施設として運営を行い、日高町の観光振興の拠点となる様運営を行っています。
この度は2ヶ月弱のおてつたびお世話になりました ベッドメイキングやレストランの接客等慣れないことばかりでしたがスタッフの方々に優しく丁寧に指導して頂き不安なくお仕事でき感謝しております また休みの日には富良野や苫小牧に連れて行ってもらい美味しいものも堪能できました 徒歩圏内に道の駅もあり宅配もOKですので普段の生活で不便感じることもなく過ごせました 期間中にお祭りがあり目の前で花火も見れました 久しぶりのお仕事で体力的に辛い時もありましたが 毎日温泉に入ってリフレッシュできるのも助かりました 大量の虫には悩まされましたがそれ以外は オススメできる施設だと思います
まずは受け入れていただき本当にありがとうございました。年齢的にもダメだろうな、と思っていたのですが受け入れて頂いた以上は必死で働こうとは思っていましたがそう出来る環境は万全だったと思います。 ps:部屋に冷房があったら200%,300%で万全だったと思います。
移動日休日を含め28日間のおてつたびで、仕事内容はお掃除全般(大浴場掃除、客室清掃、パブリックスペース清掃、トイレ清掃など)、ベットメイキング、布団敷き、障子張替え等々でした。 仕事の仕方はスタッフの方が一から親切丁寧に教えてくださりました。 勤務時間は9:00~18:00(1時間昼食休憩含む)で実働8時間で、休日は大体1~3日働いて1日休日の週休二日制で、私の場合は連休の希望も聞いていただき富良野・美瑛の観光へも行けました。 また、温泉は大変気持ち良く、毎日朝と夜の2回入り堪能させていただきました。 7/19に『ひだか樹魂まつり沙流川花火大会』が隣接したスキー場であり、あんな間近ですごく迫力ある花火が見れて非常に感激しました。 今回のおてつたびは宿泊施設のお掃除全般でいろいろな仕事を経験でき、スタッフ方々には良くしていただき、自分にとってかけがえのない楽しい思い出のひとつにとなりました。 部長様はじめスタッフの皆様には気さくに親切に接していただき、大変お世話になり本当にありがとうございました。 また機会がございましたら宜しくお願い致します。 一つだけ残念だったのが、涼しいところでおてつたびができると思っていたのに、昨今の異常気象か北海道も暑く、エアコンも無かったことかな(笑)。