山と人のあいだで、生きる感覚を取り戻す。

九州山地に抱かれた、宮崎県最北部のまち・日之影町。 人口およそ3,100人のこの小さな中山間地域では、自然とともにある暮らしが今も息づいています。 そんな日之影で、長年にわたり地域の憩いの場となってきたのが「居酒屋 左近」。 山からはイノシシやシカ、春のタケノコ。 川からはアユ、ヤマメ、ウナギ、そして希少なヤマタロウガニ。 四季折々の“山川の恵み”を取り入れた料理で、おもてなしの心を届けています。 今回、仕込み、配膳、ドリンクの提供など、接客全般のオペレーターを募集します!

おてつたびの方々

田中 祐二
田中 祐二
店主
人口3100人の小さな町、宮崎県日之影町の居酒屋です。日之影町産の川の恵(ヤマタロウガニ、アユ、ヤマメなど)と山の恵(イノシシ、シカ等のジビエ)をご提供いたします。地鶏やチキン南蛮など、宮崎グルメももちろんご提供いたします。当店の看板メニューは「豚足の唐揚げ」です。宮崎県産の豚足を200度の高温で揚げ、日之影町産のゆずを使用した自家製の秘伝のタレにくぐらせた一品です。一度食べたら絶対にクセになる美味しさとお客様から大好評です!

大切にしていること

地域の笑顔が集まる、あかりの灯る場所。
日之影町で長年親しまれてきた「居酒屋 左近」。 地元の旬の食材を使った料理と、あたたかい会話がここにはあります。 仕事帰りの一杯、家族との団らん、団体での宴会、旅人との偶然の出会い。 やさしいあかりが灯るこの場所には、地域の笑顔が自然と集まってきます。
自然とともに、日々を味わう。
日之影町の豊かな森や清流は、四季折々の恵みをもたらしてくれます。 山で育まれた野生の肉や山菜、川で獲れる魚やカニたち。 「居酒屋 左近」では、そんな自然の恵みに感謝しながら、心を込めて料理を提供しています。自然とともにある暮らしの中で、一日一日を丁寧に味わう。 そんな時間がここには流れています。
小さなまちが、ゆっくり語るほんとうの魅力。
人口が減っていく中でも、日之影町の魅力はここ「居酒屋 左近」に息づいています。山と川の恵みを活かした料理、人と人とのあたたかなふれあい。 左近は、地域の暮らしや風景を伝える“語り場”として、過疎化の中でもまちの魅力を発信し続けています。 変わらないものを、丁寧に届ける、これが大切だと考えています。
事業者画像
事業者画像

募集中のおてつたび

「“おかえり”が似合う店で、ちょっとだけ働く旅。」 ― 宮崎県日之影町の居酒屋左近で味わう、もうひとつのふるさと体験。

「“おかえり”が似合う店で、ちょっとだけ働く旅。」 ― 宮崎県日之影町の居酒屋左近で味わう、もうひとつのふるさと体験。

接客も出店もどっちも楽しい。神話の里日之影・高千穂のにぎわい、まるごと体験。

接客も出店もどっちも楽しい。神話の里日之影・高千穂のにぎわい、まるごと体験。

「“おかえり”が似合う店で、ちょっとだけ働く旅。」 ― 宮崎県日之影町の居酒屋左近で味わう、もうひとつのふるさと体験。

「“おかえり”が似合う店で、ちょっとだけ働く旅。」 ― 宮崎県日之影町の居酒屋左近で味わう、もうひとつのふるさと体験。

 株式会社左近

居酒屋左近

宮崎県
西臼杵郡日之影町
七折3187-1

おてつたび参加者レビュー

★ 5.0(2)
20 男性
2025年08月
★★★★★

【得られた体験・発見】 お店の人、地域のお客さんとの出会いは新たな発見にもなりました。特にお店の方に川に暮らすカニの生態や捕まえ方を教えていただいたことが興味深かったです。阿蘇、高千穂、日向などの観光地へもシフト外の時間で訪れやすく観光も楽しめました。おいしいまかないを沢山いただけて大満足です。 【実際の業務内容】 できることをやってくれればいいよというスタンスで、基本的に細かく仕事も指示してもらえました。お店ではお客さんへのご提供、片付け、食器洗い、簡単なドリンク作りです。またお祭りの出店にあわせての参加で、お祭りでは接客を中心に行いました。 【次の参加者へのアドバイス】 汚れてもいい服はもちろん、よく動いたり、洗い物の水はねもあったりなので、汗や水染みの目立たない白や黒のシャツがいいと思います。お座敷への配膳では靴を脱がないといけないので脱ぎ履きしやすい靴がいいと思いますがサンダルをお借りできました。シフト外にさまざまなところを回りたいのであれば車、レンタカーでの参加が圧倒的にオススメです。 【おてつたび先の方への感謝メッセージ】 とても楽しい4日間をありがとうございました。また機会があればぜひ参加させてもらいたいです。結局お仕事の後は福岡は北九州へと足を伸ばし満喫しているところです。(レンタカーは1度返却して列車での移動中に書いてます^_^)

40 女性
2025年08月
★★★★★

待望の日之影町への訪問が叶い胸熱です! 人も町も最高でした!! 左近のオーナーさん始めスタッフの皆さん、とっても温かくて優しいです。 おかげさまで楽しく仕事をさせていただきました。 美味しい賄いに山あいを彩る花火、忘れられない夏になりました。 乗り鉄にはたまらない列車の宿+滞在中の日之影温泉フリー入浴も良かったです。 高千穂へも車だとすぐなので、混雑しない早朝と夜に観光ができました。 短期間で色々と満喫しましたが、居心地良くてまだまだ滞在したかったです。 本当にありがとうございました。また来ます!