元ネットゲーマーの引きこもりが、ブランド化する『蓮魂』とは?

千葉県の長南町で、自然栽培でレンコンを栽培しています。千葉県のほぼ中心部に位置し、中山間地域の小規模なレンコン産地です。この産地は中山間地域特有の面積の小ささや作業効率が悪い地域であり、ここでどのように生き残るか方法を考えてきました。 それにはオーガニック栽培技術が必須だと考え、長年の研究成果で行き着いたのが、今の自然栽培のレンコンです。重粘土という土質で掘るのが時間がかかりますが、最高級品のレンコンを作るにはとても良い環境です

おてつたびの方々

 金坂  哲宏
金坂 哲宏
代表
社会に出て意外に自分ってどんな人か分からないと知ったり、失敗や挫折、鬱で離職など社会では色々あります。自分って駄目だなーと思うかもですが、他の人も色々欠陥があるんですね。また多様な経営の農業者や移住者を見てきてますので、そういった話も出来るかと思います。

大切にしていること

人生を諦めてネットゲームの世界で生きようと思った過去
前職のIT関係の仕事を辞めて、数年間ネットゲームの世界に。その当時のネットゲーム仲間につけてもらった商標名が『蓮魂』です。 この当時、人と話すのが好きな引きこもりだったのですが、れんこん業界で有名な父親が亡くなったことが契機となり就農を決意しました。また、ゲーム内の商売で売上No.1をとったりもしてました。それからも今の経営に繋がってるのかもしれませんね。
就農して知った自身の長所と短所、人と接する事で自身を知る
農業をしたいという人は農作業が好きなのかもしれませんが、私自身は父親のレンコンを残したい気持ちで就農したので、農作業が好きというわけではありませんでした。 最初は他の人は頑張れるのに、自分は頑張れない、その理由が分からなくて悩んでいました。後に分かる事ですが、自分はやりたい事でないと力が入らないタイプであり、現場タイプでななく、自身の特性は研究者で販売・営業タイプだったのです。それが経緯で、今の自然栽培のオーガニックレンコンとしてブランド化に繋がりました。
働く人の個性を生かした、地域の会社を創りたい
人それぞれ能力が違うと社会に出て知り、自分の能力も人を通して知る事ができました。みんな何かの部分が欠けてたり、万能そうに見える人も何か欠けているんですね。私の場合、現場能力が欠けているんです。欠けている部分を補い合う会社って良いなと思うのです。欠けている部分をうまく取り繕うのに疲れますよね。 会社を創る自信は無いのですが、一生一人でやっていく自信も無いので、そういう組織にできたら良いなと思います。
事業者画像
事業者画像

募集中のおてつたび

【4月追加募集】ネット販売から過去に輸出など、多様な販売形態のれんこん農家のおてつたび、作業補助の合間に農業事情や移住情報が聞ける!

【4月追加募集】ネット販売から過去に輸出など、多様な販売形態のれんこん農家のおてつたび、作業補助の合間に農業事情や移住情報が聞ける!

ネット販売から過去に輸出など、多様な販売形態のれんこん農家のおてつたび、作業補助の合間に農業事情や移住情報が聞ける!

ネット販売から過去に輸出など、多様な販売形態のれんこん農家のおてつたび、作業補助の合間に農業事情や移住情報が聞ける!

金坂蓮魂

千葉県
長南町
坂本4729

おてつたび参加者レビュー

★ 5.0(3)
30 男性
2021年04月
★★★★★

農家の方が大変優しく話しやすい方で、すぐに打ち解けることができました。また、おてつたびを通して農業に関する色々な話を聞くことができ大変感謝しております。これからも応援しております!!

20 男性
2021年04月
★★★★★

蓮根のことについて色々なことを経験させてもらったことに加え、山奥の風流なお店に連れて行ってもらえたりサーフィンに連れて行ってもらえたり、また何より多くの地元の方々と交流ができとても充実した7日間となりました。 あたたかく迎えていただきありがとうございました。 また、収穫のシーズンに僕に植えさせてもらったレンコンを獲りに伺います!

20 男性
2021年03月
★★★★★

レンコン堀り、サーフィン、古民家リノベーションなど私にとって初めて尽くしの1週間でひた。 スタッフの皆さんに温かく迎え入れて頂き、充実した時間を過ごすことができました。 また長南町に遊びにいきたいです!ありがとうございました!