広島県・瀬戸内海の沿岸で、ワイナリーのぶどう苗木植え付けのお手伝い

瀬戸内醸造所は2021年春開業予定のワイナリーです。これまでは契約農家さんからの買い付けのぶどうでワインを製造(委託醸造)し販売していましたが、今年からは自社畑にも挑戦。初めての自社圃場のワイン用ぶどう苗木を植え付けます。圃場の場所は、昔からぶどう栽培をしてきた広島県竹原市/賀茂川河口のぶどう畑エリア内になります。ぶどうやワインに興味のある方、海が好きな方お待ちしています!

おてつたびの方々

 太田 祐也
 太田 祐也
代表
瀬戸内で栽培されたブドウを使ったワイン作り、また瀬戸内の食材を使ったレストラン営業を通じて、瀬戸内の価値を全国へ、そして世界へ発信したいと、日々取り組んでいます。

大切にしていること

瀬戸内海沿岸の風土
建築中のワイナリー施設やワイン、レストランのメニューづくり。どんな「セトウチらしさ」が反映できるか?企画者一同で考え、五感で瀬戸内を感じることができる体験を心がけています。
地元の素材を大切にした美味しい食事
建築中のワイナリー施設には併設レストラン・バーベキュースペースがあり、そのメニューを鋭意企画中。地元の素材を利用することは前提に、経験豊富なシェフの一手間が加わった【瀬戸内醸造所でしか味わえない料理】を体験していただきます。
瀬戸内産果実の果実酒
瀬戸内エリアで収穫されたぶどうやリンゴなどの果実を使った果実酒。果実の風味をそのまま楽しめる、瀬戸内の風土を味わうお酒です。
事業者画像
事業者画像

募集中のおてつたび

瀬戸内海沿岸で、ワイン用ぶどう苗木の植え付け作業のお手伝い

瀬戸内海沿岸で、ワイン用ぶどう苗木の植え付け作業のお手伝い

瀬戸内醸造所株式会社

瀬戸内醸造所〜SETOUCHIを旅するワイン・ワイナリー〜

広島県
三原市須波西
1丁目5番26号

おてつたび参加者レビュー

★ 4.83(6)
30 男性
2021年03月
★★★★★

ぶどうの植え付けであ重労働もあっても存分に楽しんできました。おてつたび先はきちんと準備と説明なされ、みんなは気軽に労働できました。今度に三千本まで!

20 男性
2021年03月
★★★★★

この度は貴重な体験ありがとうございます!竹原についての理解も深まって大変有意義な時間でした! またワイナリーがオープンしたら訪れてみます!

20 男性
2021年03月
★★★★★

今回は参加させて頂きありがとうございました。 とても楽しく苗植えもでき、竹原の街の事など色々な話しが聞けてとても満足しています。 また3年後ブドウが取れワインを飲めるのを楽しみにしています。

40 女性
2021年03月
★★★★

また3年後の収穫が楽しみです!ありがとうございました。