飛騨のオーガニックファームからこだわりの農産物と加工品をお届けします!

縄文以前から続く美しい大自然の中で 飛騨のひとびとが紡いできた暮らし。 生命を生かす自然とすべての存在に「ありがとうございます」と、土や作物たちに伝えます。 大地と向き合い、日々生きる感動と喜びを頂戴しながら生命の源となる食べ物を丹精込めて、栽培・生産させて頂いています。 この飛騨の美しい自然環境を 未来の子どもたちへつなげてゆく。 それが私たちのミッションです!

おてつたびの方々

雲英 顕一
雲英 顕一
ありがとうファーム代表。NPO法人アースアズマザー岐阜の理事。
広葉樹の森と清らかな水の流れ。満点の星空というロケーションは特に都会暮らしの方にはとても魅力的な環境です。 有機農業をさせて頂きながら、NPO活動にて未来の子供たちに安全で安心して食せる昔ながらの農業の推進と地球環境に優しいコミュニティ(地域共生社会)を飛騨に創るお手伝いをさせて頂いております。農繁期で作業はのんびりとゆったりというわけにはいきませんが、スタッフは皆明るく楽しい方が大半です。 また、朝夕晩の風景や気候、そして水の美味しさにはとても癒されると思います。

大切にしていること

みんなが幸せになる地域・社会の創造
自然循環型農業を通じて、未来の世代により豊かな自然環境を継承すること そしてみんなが幸せになる地域・社会の創造を目指しています!
最善を尽くす
事業を営む際に、環境負荷のより低い農業技術及び加工の手法を選択しています。そして、食べて下さるお客様の健康増進に役立つ「滋養豊かでかつ美味しい」食品を提供する為に、最善を尽くしています!
自然に沿った土づくり
土は人が作る物ではなく、自然の営みの中で長い年月をかけて創られるものです。作物も作るのではなく、彼らは命として、その場で生きています。種から芽を出し葉ができ、そして花が咲き、実になり、最後には種を残します。彼らの目的はいのちをつなげていくことだけです。そのために、彼らが心地いいように生育のお手伝いをさせていただいています。
事業者画像
事業者画像

募集中のおてつたび

飛騨で有機農業!いちご、トマト、人参など色々な野菜のお世話をしてみませんか?

飛騨で有機農業!いちご、トマト、人参など色々な野菜のお世話をしてみませんか?

【日程調整OK】飛騨神岡で有機農業のお手伝い!トマト、ミニトマトやナス・ピーマンなど色々な野菜のお世話をしてみませんか?

【日程調整OK】飛騨神岡で有機農業のお手伝い!トマト、ミニトマトやナス・ピーマンなど色々な野菜のお世話をしてみませんか?

【日程調整OK】飛騨神岡で有機農業のお手伝い!いちご、トマト、人参など色々な野菜のお世話をしてみませんか?

【日程調整OK】飛騨神岡で有機農業のお手伝い!いちご、トマト、人参など色々な野菜のお世話をしてみませんか?

【オンライン】オーガニックな農業に興味ある人集まれ〜!一緒に新商品のオーガニックな甘酒について考えませんか?

【オンライン】オーガニックな農業に興味ある人集まれ〜!一緒に新商品のオーガニックな甘酒について考えませんか?

株式会社ありがとうファーム

ありがとうファーム

岐阜県
飛騨市
神岡町西1302番地

おてつたび参加者レビュー

★ 4.75(8)
20 女性
2024年08月
★★★★★

私はトマトの収穫、箱詰め、人参の草むしりなどなど色々なことを体験させていただきました! 自然に囲まれて落ち着く場所で、また働いている方も優しい方ばかりでとても楽しかったです。 1週間大変お世話になりました。ぜひまた期待と思います! 今参加しようか迷われている方も、いい経験になると思うし素敵な方々とたくさん出会えると思うので挑戦してみてほしいです!

20 男性
2022年08月
★★★★★

初めてのおてつたびで緊張していましたが、スタッフの方々がとても優しい方々で毎日を楽しく過ごせました。 本当にありがとうございますございました。

20 女性
2022年08月
★★★

都会ではなかなか味わえない貴重な経験、地域の方々と関わる機会があり、住んでいるところも地域も違う人たちが集まり、沢山の話を聞くことができ私の中の何かが変わりました。今何かしたいけど何もできていない、興味はあるけど一歩踏み出す勇気が出ないと悩んでいる人はぜひ参加してみてください。

20 男性
2021年08月
★★★★★

3日という短い期間でしたが、農業についてさまざまな体験をさせてもらいました。また、農業に対する考えも聞かせていただいて、農業への理解、ひいては地方と都会の違いなど、いろんな話ができて楽しかったです! また行きたいなと思います!