竹富島での豊かな生活が可能!ユーグレナグループ!エビ養殖事業に携わりませんか?

竹富島に興味のある方、エビが好きな方、離島に暮らしながら仕事がしたい方。ぜひ一度お問い合わせください。

おてつたびの方々

大切にしていること

【小さな島での大きな挑戦】 
創業当時は、島民が200名まで減っていました。学校の存続が危ぶまれ、「竹富島には産業と雇用の場が必要だ」と危機を感じました。しかし、竹富島はサンゴ礁でできた島で、農業には向いていません。 そこで島の資源を生かした産業として考えられたのが「車えびの養殖」です。 島の新しい産業の挑戦が始まりました。
【頭の殻から尻尾まで美味しい車えび】 
竹富エビ養殖では、久米島の種苗センターで開発されたウイルスフリーの稚エビを、陸上プールで育てて出荷しています。竹富島の暖かい気候のもとでは餌の食いつきがよく、成長が速いです。また、低密度でストレスの低い状態で育てているため、活きが良く、高い品質を保持しています。抗生剤を一切使わず、高品質の餌で育てた車えびは、頭の殻から尻尾まで全ての部分が美味しいことが特長です。
【人の手で育てるからこその良さ】
私たちがお届けする車えびはいつでも上品な甘さを持っています。 また、養殖はエコな仕組みでもあります。海の資源の乱獲を防ぐことができることに加え、当養殖場では、養殖プール内の固形物は肥料にし、水は海に返します。その排出口付近は、島の漁師が定置網を設置するほどたくさんの魚が集まってくる、良い漁業場になっています。
事業者画像
事業者画像

募集中のおてつたび

竹富島での豊かな生活が可能!ユーグレナグループ!エビ養殖事業に携わりませんか?

竹富島での豊かな生活が可能!ユーグレナグループ!エビ養殖事業に携わりませんか?

ユーグレナ竹富エビ養殖株式会社

沖縄県
八重山郡竹富町
竹富1414