宮川洋蘭は半世紀にわたり地域に根ざした農業を続けて参りました。 家族のようなチームワークと、企業のような商品開発力を有し、かつ変化を恐れず挑戦を続ける会社風土、これこそが私たちの強みです。
初めてのおてつたびで、新しいことに挑戦してみたい、知らない地域のことを知りたい、と思い、こちらに参加させて頂きました。 2週間があっという間に過ぎてしまう程、充実した時間になりました。 お手伝いの内容は、胡蝶蘭の仕立て、ブーケやギフト商品の準備、出荷作業、事務作業など、様々です。母の日の出荷に向け忙しくはなりますが、綺麗なお花に囲まれて癒されながらお手伝いができます。 またお手伝い以外でも、とても充実した時間を過ごすことが出来ました。海と山に囲まれた地域ならではの自然豊かな時間、各地から集まった方々と過ごす時間、どの瞬間を切り取っても一番の宝物です。 母の日までの短い期間でしたが、一つ一つの作業を丁寧に教えて頂き、外から来た私たちを信頼して任せて頂いたおかげでのびのびと、楽しくお仕事が出来ました。なにより、時間をかけて大切に育てられたお花を、楽しみに待っている全国のお母さんたちに届ける喜びをみなさんと一緒に味わえたことが一番の魅力だと思います。宮川洋蘭のみなさん、2週間本当にお世話になりました。ありがとうございました!
これまで経験したことのない農業、しかもめったに体験できないであろう胡蝶蘭のおてつたびにとても興味が湧いて、今回のおてつたびに参加しました! ・おてつたび内容 いちごハウスにあるいちごの剪定、発送用段ボールの組み立て、胡蝶蘭などの花の運搬・梱包・出荷を行いました。作業自体は難しくありませんがずっと立ちっぱなしだったり、逆にあまり動かない作業もあり、体力的にきついと感じることもありました。母の日が近づくにつれて作業スピードも求められるようになり、忙しさも増しました。 ・おてつたび先の魅力 なんといっても、宮川洋蘭のスタッフの皆さんの温かさです!チーム一丸となって取り組み、10日に無事すべての出荷が完了したときは大きな達成感がありました。また、おてつたび仲間が多いのも魅力です。男女別の寮生活でしたが、仕事後にはみんなでご飯を食べたり、朝日や夕日を見に行ったりと、楽しい時間を過ごせました。 ・おてつたび先の方へ 宮川洋蘭の皆様、短い2週間でしたが、温かく迎えてくださり本当にありがとうございました。皆さんと別れるのが寂しいほど、楽しく充実したおてつたびでした。貴重な経験と素敵な出会いに感謝します。 ・今後の参加者へのアドバイス 繁忙期ということもあり、お仕事は忙しいです。でも、それ以上に来て良かったと思える経験ができます!ハウス内はとても暑いので半袖を多めに。雨の日や夜は冷えるので、羽織れるアウターもあると安心です。
〇お手伝い内容 主に事務作業をさせていただきました。 ・伝票の印刷、種類分け ・メッセージカードの作成 ・その他、パソコンでの簡単な作業 立ち仕事ではないため、体力的な負担は少なかったです。 たくさんミスをしましたが、スタッフの方々が温かくフォローしてくださりありがたかったです。とても勉強になりました! また、直接お花に触れる作業もしました。 一つひとつはコツをつかめば初心者でもできますが、出荷までの工程が多いため、さまざまな作業に関わることになります。 もちろんどの作業もお花の出荷に関することですが、その詳細は配属によってかなり異なります。 2週間という長丁場、しかも母の日が近づくにつれ忙しくなり、勤務時間も延びます。 わからないことは早めに質問する、苦手な作業は早めに申告し減らしてもらうなど、前半でいかにペースを掴むかが重要だと思いました。 〇おてつたび先の魅力 農園にヤギがいます! こんなにまじまじとヤギを見つめたのは人生で初めてでした。 ヤギは、茎より葉の方を好んで食します。 〇宮川洋蘭のみなさまへ 温かく迎え入れてくださり、ありがとうございました。 みなさんのおかげで楽しく働くことができました。 おてつたびに来るまで名前も知らなかった「戸馳」という島が、私にとって特別な場所になりました。 〇今後の参加者さんへ 立ち仕事、繁忙期、勤務時間長め&プライベートはがっつり共同生活なため、人によってはかなり疲弊すると思います。 私はそういうのがあまり得意なタイプではありませんが、参加して良かった!と心から思っています。貴重な出会いと学びにあふれた場所でした。
初めてのおてつたびでした。 普段、同じ農業を営んでいるので、花の分野も面白そう!と思って、勢いで参加しました。 あまり器用な方ではないので、胡蝶蘭を誰かに届ける状態に仕上げる難しさはあったものの、スタッフの皆さんがわかりやすく教えてくれるので、たのしく仕事ができました。 何より、毎日大人数で、美味しいものを一緒に食べることができて幸せでしたし、まだ、語る程度の夢を応援してくれるみんなに出会えてありがとうの気持ちでいっぱいです。 今後来る方がいましたら、不安ゼロなので、楽しんで。