50年以上続く柑橘園地を夫婦二人で受け継いだ【はなきファーム】「農家の枠を超えて」とにかくみんなで楽しく!新しいことを!!

愛南町が生産量日本一の初夏の柑橘、河内晩柑を中心に2haの園地で柑橘栽培を行っています!「日当たり」「風通し」「水はけ」など、気候と風土に恵まれた50年以上続く園地を夫婦2人で受け継ぎました。ジュースやマーマレードなどの加工品製造のほか、農園にBBQ場を創ろうと仲間でDIYなど楽しくわいわいやってます! - 河内晩柑をご存知ですか? - 和製グレープフルーツと呼ばれ、柑橘全体の1%しか生産されていない希少な柑橘。甘さと酸味が絶妙なさわやかな柑橘で、全国的には「美生柑」「宇和ゴールド」などで呼ばれています。

おてつたびの方々

善家 基
善家 基
代表
愛媛県最南端の町、愛南町で2haの河内晩柑・ポンカン園地を引き継ぎ柑橘農家として就農。ジュースやマーマレードをはじめとした加工品の製造・販売や農園BBQ場の整備、ラジオのパーソナリティなど、新しいことにもチャレンジしています!
善家 華奈子
善家 華奈子
代表の嫁
パワーはダンナを上回りますw強く妖艶でしなやかな女性であるために!!#農業女子の魅力を伝えたい
中本 健仁
中本 健仁
愛南町地域おこし協力隊OB
神戸市出身のアラフォー。7年前に東京での生活を辞め、愛媛県最南端の町「愛南町」へ移住。現在は、コンビニと宿を運営しながら、愛南町の特産柑橘である河内晩柑での様々な事業展開を模索中!#ばんかんの世界を変える #ばんかんで世界を変える はなきファームさんのおてつたびをサポートして今回8回目の受け入れをさせていただきます!

大切にしていること

みんなで楽しく!
農家の仕事は大変?? もちろん大変なこともありますが、 自分たちのやり方次第でどんどん楽しくできます^^ いい意味で、時間にとらわれない働き方もできます。 そんな環境を知ってほしいので、 作業中もそれ以外もみんなでわいわい楽しくを心掛けています。 ぜひ、ご応募お待ちしています!! ★お詫び 毎年、GWにおてつたびの受け入れを行っておりましたが、 今年は代表の体調がすぐれないこと、 河内晩柑の収量が非常に少ないこと などがあり、見送ることとさせていただきました。 申し訳ありません。。。
新しいことにどんどんチャレンジ!農家の枠を越えて!!
ある日の代表の言葉 「園地でキャンプできたら面白いよね♡」 そんな発想から まずはみんなでDIYでウッドデッキを作り 農園BBQ場をつくっちゃいました 田舎はなにもない 何もないからなんでもある どんどん新しいことにチャレンジしていきたい そんな想いで日々、仕事に取り組んでいます。 おてつたびに参加いただくみなさんにも 色々な経験を積んでいただけるようにできたらいいなぁと思っています! 是非新たな自分を発見できる場に、はなきファームを使ってくださいね!!
愛媛県最南端の町、愛南町の良さを
愛媛県愛南町、、、 どこそこ、、、? だと思います(笑) 東京からの時間距離が日本で最も遠い場所の一つとされている 愛媛県最南端の町、愛南町 なんと 最寄りの松山空港まで車で2時間半かかり 電車も通っていません、、、(汗) でもそんな秘境だからこその「良さ」を多くの人に知ってもらいたい 愛媛県最南端の町、愛南町が そして、はなきファームが 「あなたの特別な場所」の一つになればうれしいです^^ 「つながり」をたくさん増やしていきたいと思っていますので どうぞ、よろしくお願いいたします!!
事業者画像
事業者画像

募集中のおてつたび

【12/22~12/28の1週間】ポンカン(柑橘)収穫のおてつたび!実質勤務は4日の予定。海山の幸豊富な愛媛県最南端の町、愛南町のはなきファームで仕事もプライベートも充実の年末を過ごしませんか??

【12/22~12/28の1週間】ポンカン(柑橘)収穫のおてつたび!実質勤務は4日の予定。海山の幸豊富な愛媛県最南端の町、愛南町のはなきファームで仕事もプライベートも充実の年末を過ごしませんか??

【GW5/2(木)~5/5(日)の3泊4日】初夏に旬を迎える稀少柑橘「河内晩柑」収穫のお手伝い!(お手伝いは2日間)生産現場や地域のことを知っていただきながら、「つながり」ができるおてつたびにしていきましょう!

【GW5/2(木)~5/5(日)の3泊4日】初夏に旬を迎える稀少柑橘「河内晩柑」収穫のお手伝い!(お手伝いは2日間)生産現場や地域のことを知っていただきながら、「つながり」ができるおてつたびにしていきましょう!

【1週間🍊】ANAあきんどコラボ☆彡ポンカン(柑橘)収穫のお手伝い!東京から時間距離が最も遠い町のひとつといわれる愛南町で、プチ田舎体験&新たな経験を。ANAあきんどコラボなのでいつもよりお得^^詳細は↓「特典」へ

【1週間🍊】ANAあきんどコラボ☆彡ポンカン(柑橘)収穫のお手伝い!東京から時間距離が最も遠い町のひとつといわれる愛南町で、プチ田舎体験&新たな経験を。ANAあきんどコラボなのでいつもよりお得^^詳細は↓「特典」へ

【ANAコラボ】12/21(木)~27(水)の1週間(お仕事は5日)ポンカン(柑橘)収穫のお手伝い!東京から時間距離が最も遠い町のひとつといわれる愛南町で、プチ田舎体験&新たな経験を。ANAコラボなのでいつもよりお得^^詳細は↓「特典」へ

【ANAコラボ】12/21(木)~27(水)の1週間(お仕事は5日)ポンカン(柑橘)収穫のお手伝い!東京から時間距離が最も遠い町のひとつといわれる愛南町で、プチ田舎体験&新たな経験を。ANAコラボなのでいつもよりお得^^詳細は↓「特典」へ

【GW5/4~5/7】柑橘収穫のお手伝い!(お手伝いは2日間)初夏が旬の希少な柑橘「河内晩柑」に触れてください!柑橘は冬だけではないんだよ^^仕事は楽しく、自由時間はもっと楽しく!おてつたびならではの経験を一緒に創りましょう!!

【GW5/4~5/7】柑橘収穫のお手伝い!(お手伝いは2日間)初夏が旬の希少な柑橘「河内晩柑」に触れてください!柑橘は冬だけではないんだよ^^仕事は楽しく、自由時間はもっと楽しく!おてつたびならではの経験を一緒に創りましょう!!

【12/19~26の1週間】ポンカン(柑橘)収穫のお手伝い!よりリアルな田舎暮らし疑似体験も。東京から最も時間距離の遠い町の一つで新たな発見が待っているかもしれません!!

【12/19~26の1週間】ポンカン(柑橘)収穫のお手伝い!よりリアルな田舎暮らし疑似体験も。東京から最も時間距離の遠い町の一つで新たな発見が待っているかもしれません!!

はなきファーム

はなきファーム(愛媛県最南端の町、愛南町の柑橘農家)

愛媛県
南宇和郡愛南町御荘和口
1003

おてつたび参加者レビュー

★ 5.0(17)
20 女性
2024年12月
★★★★★

迷ったらぜひ申し込んでください!仕事にプライベートに、どこをとっても幸せで充実した1週間でした✨初めてのおてつたびにもおすすめです! お手伝い内容はポンカンの収穫でした。 収穫の仕方、気をつけるべきポイントなどは最初に教えていただけるし、収穫に必要なものも貸していただけました。また、収穫している際も私たちの健康を第一に気にかけていただき、楽しく収穫することができました! 記載にもあるように、天候や状況によって勤務時間が変わる時がありますが、農業は天候に左右されやすいこと、楽しく作業ができること(休憩も午前午後それぞれに15分、お昼に1時間あります)から、私的にはあまり気になりませんでした。 お昼ご飯食べるところにいる犬猫に毎日癒されてました☺️ ご飯についても、歓迎会などを行ってくれ、他の日も余った食材や宿にあるお米、調味料などを自由に使わせていただいたため、めちゃくちゃ助かりました。買い出ししたい際もお伝えすれば連れていっていただけると思います。 真ん中の休日は愛南町を観光しました。愛南町魅力がいっぱいなので、ぜひ調べて行きたいところを伝えたりおすすめ聞いてみたりしてください☺️ 最初の日と最後の日は移動日(1週間の場合だけだったらすみません💦)でしたが、愛媛県内の観光をしながらの移動でした。希望聞いてくださるので、いけることが決まった方はぜひ行きたいところを伝えてみてください! もう1人のおてつびとさんと共同生活でしたが、色々話したりできて仲良くなれたし、部屋が1人ずつだったので自分の時間もできて一石二鳥でした! 最後になりましたが、今回お世話になった皆さん、本当にありがとうございました。はなきファームさんも愛南町も大好きになりました💕絶対また行きます!

20 女性
2024年12月
★★★★★

とても優しくて面白い方ばかりで、1週間があっという間でした。ミカンの収穫や農業のこと、地域のことなど、幅広いお話を伺うことができました。特に、ミカンの種が増える条件や鹿と風車の関係性についてのお話はとても興味深かったです。 収穫では気さくな皆さんと声を掛け合いながら、和気あいあいと作業を進めることができました。また、蝉の抜け殻をたくさん見つけることができ、大満足でした! 食材についても、買い出しの必要がないほどで大変助かりました。中でもミカンとブリがとても美味しかったです!泊めていただいたお宿は新築と見紛うほど美しく、思わず住み着きたくなるほど快適でした。座敷童として今後の人生をおくるのもいいかもしれません。最高の時間を過ごさせていただきました。 休日や行き帰りの観光にもたくさん連れて行っていただき、満喫しました!最後には家族のような気持ちで、お別れするのが本当に名残惜しかったです。商品の素晴らしさに加え、箱がとっても可愛らしいので、ぜひはなきファームさんの商品を注文することをおすすめします。

50 女性
2024年05月
★★★★★

仕事内容は河内晩柑の収穫です。 果実と花が一緒に見られるという、貴重な景色の中での作業でした。 スタッフの皆さまがとにかく温厚で、 大切な果実を落としてしまっても「大丈夫?」と声をかけていただき、 始終温かい雰囲気の中でお仕事ができました。 ハナキファームさんには、人懐こい犬と猫がいるので、 休憩時間には触れて癒されるという特典もありました。 宿泊先もとても居心地が良く、 食事も用意していただきお世話になりっぱなしでした。 みんなで食べる夕食がとても美味しく、 話しも盛り上がり、楽しい思い出になっています。 愛南町のオススメ場所はもちろん、 時間の許す限り希望の場所を観光に連れて行って下さり、 感謝しかありません。 関わる全ての方々が、「どうしたら楽しく気持ち良く過ごせるか」と、 おてつびとの事を最優先に考えてくださっていました。 暖冬だった為、カメムシが例年以上に多かったそうです。 花が咲いているので、蜂も飛んでいます。 虫が苦手な方は、充分に対策する事をお勧めします。 3泊4日では短すぎました。 再訪する機会を考えるのが楽しみになる場所です。

20 女性
2023年12月
★★★★★

楽しい1週間をありがとうございました!毎日笑いの絶えない、一生忘れられない思い出になりました!!おてつたび先の方々もみなさんお優しい方ばかりで、不安なことなく生活することができました!! 愛南の良さを知ってほしいという気持ちが、とても伝わり、1週間の滞在でも愛南の良さをとても体感することができました!! 本当に楽しいので、行って後悔はありません!気になったら絶対にすぐ応募するべきです!!!