岩手県大船渡市にある崎浜(さきはま)という小さな港町で漁業を営んでいます。

岩手県大船渡市、越喜来(おきらい)崎浜(さきはま)という地域でホタテ養殖を中心に、ワカメ、ホヤ、ウニなどをとったりしています。「日本一楽しい漁業」をこのまちから実現するために、人と人との繋がりを大切にしながら大自然に感謝し、毎日海に出ています。水産業に興味がある方、地域で事業を行なっていくことに興味がある方、自分自身の幅を拡げるために「挑戦」をしてみたい方、、などなどぜひお待ちしております!

おてつたびの方々

中野 圭
中野 圭
代表
中野えびす丸16代目。ホタテを中心に主に養殖業を営む漁師。 早稲田大学卒業後東日本大震災を機に岩手にUターン、水産業のゲームチェンジャーになるべく奮闘。

大切にしていること

人と人との関わりを豊かに
東日本大震災で大きなダメージを受けた当地。それでも心を折れずに仕事も暮らしもここまで頑張って来れたのは「人との繋がり」があったからこそでした。たくさんの人と出会い、その関わりを豊かにすることで人生をよりよくしていく。そんなことが出来たらそれこそが生きる意味になると思っています。「おてつたび」を通して色々な方と出会えることを楽しみにしています!
おいしさに妥協しない
いいものをつくることが生産者の使命ですが、流通システムの中で消費者との関わりを築けず、「規格」に合ったものだけを作り続ける生産活動にさみしさを感じます。「食卓」は幸せの象徴だからこそ、そこにダイレクトに関われる一次産業だからこそ妥協するわけにはいきません。地産地消、フードロス、そんな食を取り巻く課題も、「おいしいものをつくること」から逃げないことが大前提にあります。
挑戦し続ける
水産業、漁業は世界的に見れば人口爆発の食糧危機を追い風とした成長著しい産業です。が、日本では担い手不足と高齢化に歯止めが効かない「漁師になりたい」人がいない斜陽産業の筆頭です。なぜなのか。一言では表せませんがめちゃくちゃ課題があります。だからこそやりがいもあるし楽しい。日本の課題に取り組んでみたい方、とにかくでかい壁に向き合ってみたい方、現場でなければわからないことがたくさんあります。一緒に挑戦しましょう!
事業者画像
事業者画像

募集中のおてつたび

過疎が進む漁師町に飛び込む!漁師経験と活動交流拠点整備のおてつたび

過疎が進む漁師町に飛び込む!漁師経験と活動交流拠点整備のおてつたび

過疎が進む漁師町に飛び込む!漁師体験と活動交流拠点整備のおてつたび

過疎が進む漁師町に飛び込む!漁師体験と活動交流拠点整備のおてつたび

過疎が進む漁師町に飛び込む!漁師体験と活動交流拠点整備のおてつたび

過疎が進む漁師町に飛び込む!漁師体験と活動交流拠点整備のおてつたび

過疎が進む漁師町に活動交流拠点をつくる!部屋のリメイクおてつたび募集!(漁師体験オプションあり)

過疎が進む漁師町に活動交流拠点をつくる!部屋のリメイクおてつたび募集!(漁師体験オプションあり)

【年中募集、日程は要相談】大船渡で漁師になる!最高級ホタテ・ワカメ養殖作業と漁村活性化のおてつたび!!

【年中募集、日程は要相談】大船渡で漁師になる!最高級ホタテ・ワカメ養殖作業と漁村活性化のおてつたび!!

【年中募集、日程は要相談】大船渡で漁師になる!最高級ホタテ、養殖作業のおてつたび!!

【年中募集、日程は要相談】大船渡で漁師になる!最高級ホタテ、養殖作業のおてつたび!!

中野えびす丸

中野えびす丸

岩手県
大船渡市三陸町越喜来字明神道
19-4

おてつたび参加者レビュー

★ 5.0(20)
20 女性
2023年11月
★★★★★

素敵な日々を過ごしました! 初めて漁船にのり作業をしたのですが、思いの外楽しくてびっくりしました。 酔わないコツも教えてもらい、その通りにしたら不思議なくらい船酔いしなくなってました。印象的な思い出です笑 素敵な人達ですので、安心して仕事ができます! またの機会があれば是非ご一緒したいです!

20 女性
2023年10月
★★★★★

主に漁業、お部屋のリメイク、イベントがあったため、そのお手伝いをさせていただきました。 漁業に携わったことがなく不安だったのですが、そんな不安も必要ないくらいご丁寧にたくさんのことを教えていただきました。 私にとって全てが新鮮で、初めてのおてつたびでこの地域を選んで良かったと心から思います。一度きりの関係で終わらせたくない地域と人と出会うことができ、感謝でいっぱいです。ありがとうございます! 実際に足を運んでこの地域の魅力を体感することが大切だと感じました。ぜひ訪れてみてください!

20 男性
2023年06月
★★★★★

初めての方にもオススメです。 私も初めてのおてつたびだったのですが事前の質問では丁寧に答えてくださったのでしっかりと準備をして望むことができました。 おてつたび先では初めて漁船に乗ったり、ホタテのことについて教えて貰ったり、ウニの時期だったので採れたてのウニをご馳走になりました。 漁業に興味がある方はもちろん、おてつたびを始めてみようとする方にオススメです。

30 男性
2023年07月
★★★★★

大変お世話になりました! 現場の方に温かく迎え入れていただき、毎日とても楽しかったです。 幸運にもウニのシーズンだったため、休憩時間にとれたてのウニ丼を食べさせていただき、最高すぎました。