耕作放棄地を再生して0→1の価値を。WFPダチョウファーム

WFPダチョウファームは北海道で大規模農業に新規参入してから3年目のまだまだ若いチームです。もともと岡山県美作市上山での棚田再生から始まり、北海道での農業もやることになりました。主にジャガイモ、ブロッコリー、かぼちゃなどを栽培中です! 海外からのメンバーも含む多様なメンバーで耕作放棄地を畑にして、何もないところから価値を生み出すべく日々チャレンジしています。3年目でまだまだ分からないこともたくさんありますが、新しいこともどんどんやって農業を通じた国土保全を目指します!

おてつたびの方々

冨安 寛樹
冨安 寛樹
現場管理
WFPダチョウファームは法人化して3年目のまだまだ若いチームです!一緒にチャレンジしてみたい方をお待ちしています😃

大切にしていること

新しいことにも積極的に挑戦!
私たちの活動は岡山県美作市上山の棚田再生から始まり、北海道での大規模農業へと活動が広がりました。現在一緒に活動しているメンバーは、誰もが大規模農業を経験したことがないところからスタートしています。チャレンジャー精神を忘れずに、やったことがないことにも積極的に取り組んでいきたいと思っています。
ご縁を大切に
おてつたびを通じて、新たな出会いがあることは私たちにとっても嬉しいこと。私たちは北海道と岡山県で活動をしているので、おてつたびを機会に、いずれの地域にもいつでも来てもらえるような場所になっていけたらと思っています。
移住、農業に興味がある方も歓迎
現在一緒に活動しているメンバーは、もともと都会に住んでいる人や外国人です。そんな多様なメンバーで農業をしています。働き方や暮らし方、農業を知りたい方や学びたい方など色んな発見や気づきがある場になればと考えています。
事業者画像
事業者画像

募集中のおてつたび

北海道でブロッコリー収穫のおてつたび🥦

北海道でブロッコリー収穫のおてつたび🥦

【6月に3名募集!】北海道の辺境の地で、ブロッコリー播種、植付け、収穫のおてつたび🥦

【6月に3名募集!】北海道の辺境の地で、ブロッコリー播種、植付け、収穫のおてつたび🥦

【2週間〜&日程調整可】夏の北海道でブロッコリー収穫のおてつたび🥦 #友人参加歓迎

【2週間〜&日程調整可】夏の北海道でブロッコリー収穫のおてつたび🥦 #友人参加歓迎

【長期向け&日程調整可】夏の北海道でブロッコリー収穫、植え付けサポートのおてつたび

【長期向け&日程調整可】夏の北海道でブロッコリー収穫、植え付けサポートのおてつたび

【長期向け&日程調整可】夏の北海道でブロッコリー収穫、植え付けサポートのおてつたび

【長期向け&日程調整可】夏の北海道でブロッコリー収穫、植え付けサポートのおてつたび

【7/17~1週間!】夏の北海道でブロッコリー収穫のおてつたび🥦

【7/17~1週間!】夏の北海道でブロッコリー収穫のおてつたび🥦

WFPダチョウファーム

WFPダチョウファーム

北海道
沙流郡平取町豊糠
22-3

おてつたび参加者レビュー

★ 4.51(82)
20 女性
2023年07月
★★★★

他では体験できない貴重な経験をさせていただきました。

20 女性
2024年06月
★★★★

ひたすらにブロッコリーを収穫か、苗を植え続ける修行のような日々でした。都心のデスクワークや職場の人間関係に疲れた方にはとてもおすすめです。肉体を動かす仕事は清々しいと思いました。また、ファームで一緒に働く方々は国籍も多様で、優しい方々ばかりでした。 私が泊まった宿からコンビニやスーパー、駅へのアクセスは非常に悪く、個人で利用できる車や自転車はないので休みの日に観光することは難しいです。おてつたびの旅要素を重視する方にはあまり向いていません。完全自炊だったので調味料やスープジャー、大きめの水筒を持っていると良いと思いました。

20 男性
2024年06月
★★★★★

このしごとが体調的にきついだけど、みんなで頑張るのは思ったより楽しい!雰囲気が良くて海外の方も会えることが出きる仕事です。だいたい作業はみつのタイプがありますか。収穫、苗の扱い、植え付け。自然とグループ作業が好きの人におすすめします。

20 男性
2024年06月
★★★★★

【お手伝い内容】 ・ブロッコリーの播種(種まき)、圃場の石拾い、ブロッコリー・かぼちゃの定植、ブロッコリーの収穫。 【おてつたび先の魅力】 ・6月の参加でしたので、ブロッコリーの種まきから収穫までの一連の流れを体験することができました。 ・1日中動きますので、結構な体力を使いますし筋肉痛にもなりましたが、作業終わりには爽快な気持ちよさがあり、夜もぐっすり眠ることができました。 ・ひたすらに自分と向き合う時間を作れます。 1日中8時間、永遠とブロッコリーを採り続ける作業はとても良かったです。他の余計なことは考えず、黙々と集中して採り続ける経験は貴重ですし、今後の自分の力になると思います。 【今後参加者へのアドバイス】 ・今まで農業の経験が全くなかった自分にとって、1日中収穫をする作業はかなり体力を使いました。ですので、体力に自信がない方や腰を痛めてる方などは十分に検討されたほうが良いかと思います。 WFPダチョウファーム様、貴重な経験を本当にありがとうございました! また、機会があれば行きたいと思っています!!