和歌山県のみかんの収穫量は日本一。そんな“みかん王国”の和歌山県の中でも由良町は『ゆら早生』と『さつき八朔』の発祥の地なんです。日本のエーゲ海として有名な白崎海洋公園は石灰岩の美しさで有名でカルシウムやミネラルを多く含む土壌はみかんに最適な環境。年中温暖な気候を活かし、9月末からの『ゆら早生』に始まり、翌年4月末の『さつき八朔』まで続きます。この恵まれた環境を活かし、みかん農家7代目として日々精進しています!
1週間大変お世話になりました。 今回訪れるまでは、由良の町がどのような場所か全く知らなかったのですが、おてつたび期間中に農園の方や地域の方にたくさんお話を伺い、地域のことやみかんの栽培のことなど、由良の魅力を存分に知ることができました。 由良の町は釣りのスポットとしても有名で、景観も美しく、何より人が魅力的で、またぜひ訪れたいと感じました! あたたかく迎えてくださった皆様、本当にありがとうございました!
みかんの収穫、肥やり、選果のお手伝いをさせていただきました。 地域の方々と関わる機会も多く、「果樹栽培」だけではなく、 「地域活性化」や「6次産業化」についても存分に学ぶことができた、大変貴重な機会でした。 おてつたび先の方々は皆さん本当に人が良く、また帰りたい!!と強く思う、そんな素敵な場所です。 私にとってとても刺激的な一週間を過ごすことができました。 本当にありがとうございました。 みかん栽培では長靴、帽子が必須です!日差しも強いので、日焼け止めがあると便利だと思います。
農家さんと地域おこし協力隊の皆さんが、私たち参加者に楽しんでもらえるようにと準備してくださったおかげで、とっても楽しく充実した時間を過ごすことができました! これまで知らなかった由良町が、 おてつたびを通して知って体験してめちゃくちゃ好きになり、また会いたいと思える人がいる場所になりました。 本当に感謝の気持ちでいっぱいです。 ありがとうございました!
数見農園さんはじめ、受け入れて下さった農園のさん、旅館の女将さん・ご主人さん、役場の皆さん、1週間という短い間でしたが、本当に豊かさを感じながら素敵な日々を過ごすことができました。 ありがとうございました。 町の人が町の魅力に気づいていて、それを惜しみもなく届けてくださったことで、由良の町が本当に好きな場所になりました。 また皆さんに必ずお会いしたいです!! これからもよろしくお願いします!