3連休で宿泊予約の多い日にあわせて、6日間のおてつたびでした。 業務は朝食と夕食に関する内容で、準備から片付け・お客様への料理提供や説明など。 過去に接客経験はありましたが、飲食業に従事したことがなかったため、戸惑う場面もありました。 就業先のスタッフは皆さん親切で、こちらが質問すると丁寧に教えてくださり、1つずつ確認して作業を進めることができました。 今回感じたことは、これまで参加したおてつたびに比べて旅の要素を取り入れるハードルが高く、短期参加の場合は特に仕事をしに行く感覚が強いと思いました。 県庁とのコラボ企画は魅力的な内容ですので、今後参加される方は必ず間でお休みがシフトに入るような日程での応募が望ましいと感じます。
お客様の送迎、写真撮影が主な業務でした 私の業務の先輩たちは、良い方ばかりで凄くサポートして頂きました 人には恵まれたと思います この旅館の一番の魅力は、庭園だと思います 庭園に興味がある人は、是非とも訪れる価値があります 歴史と赴きの深さ、苔生す庭、情緒溢れた灯籠、段差があり鯉が泳ぐ池も幾つかあります 広いので満足出来る庭園で、これをずっと維持されるのは本当に大変ですが、これからもこの素晴らしい庭園を後世に伝えて欲しいです お世話になり、ありがとう御座いました
お手伝い内容は洗い場でしたが、 他の作業も経験させて頂きました。 皆様優しいく親切に接して頂きました。 お世話になりました。ありがとうございました。
・法師旅館様の魅力 歴史と格式のある旅館で、多くのお客様・スタッフさんと交流を持つことができたことが1番の収穫です。その中で多くを学び良い体験となりました。お客様だけでなくスタッフさんも海外から来ている方が多く、国際交流ができたことも良い思い出となりました。配属部署の方は勿論、他部者の方や寮の方、おてつたび参加者の方にも、声をかけて頂いたり助けて頂いたり、人の温かさに多く触れた旅でした。 ・今後の参加者様へ シフトや休日、準備物など不明点や不都合があれば、自分から働きかける必要があります。待ちや受け身の姿勢では何も解決しません。こちらから伝えると、対応していただける可能性があります。 ・法師旅館様へ 初おてつたびにも関わらず受け入れて下さり感謝しております。お客様から「いい温泉だった」「お料理とても美味しかった」「建物や庭園が素晴らしい」「また来るよ」と数々のお褒めの言葉をいただきました。これも女将様はじめスタッフの皆様のホスピタリティの賜物と存じます。法師旅館様の益々のご発展をお祈りしております。