日本一の富士山を望み、多くの観光客が訪れる河口湖エリア。そのような恵まれた環境の中で、私どもは「ユニバーサルデザイン」という取り組みにいち早く着目し、老若男女・国籍・障害の有無を問わず誰もが《幸せに》《安心して》過ごしていただける「ユニバーサルリゾート」として、ご評価をいただいております。そしてこの「誰もが」というのはお客様だけが対象ではありません。ここで働く従業員一人一人や、ホテルを取り巻く地域の方々まで、富士レークホテルに関わる全ての人たちが幸せに過ごせるように、様々なチャレンジをし続けています。




朝7:00から14:30(8:55〜9:25までの休憩あり)の計7時間の募集で、7-9は朝食バイキングのバッシング、30分の休憩は寮に戻って着替えてまたホテルへ、9:30-14:30は客室でシーツ剥がし、ベットメーキング、掃除機、ゴミ捨て等をしました。 スタッフの方は皆さん親切で丁寧にお仕事を教えてくださり、企業側と従業員の意思疎通が出来ていると感じました。 客室のお姉様方は皆さん個性豊かでおもしろく、たくさん声かけをしてくださったり、とても良くしてくださる方もいてありがたかったです(o^^o) 寮は初の相部屋で心配していましたが、偶然にもとてもいい方だったのもあり、かなり快適でした! 2Kのアパートで、一口IHと冷蔵庫に電子レンジもあり、お風呂と別にトイレもありました。 一度お部屋のお風呂で済ませたのですが、夜中に寒くて起きてしまい、温泉ってすごいんだなと思いました。 大浴場の温泉は、朝までポカポカで、あんなに寒い気温なのにエアコンなしで朝までポカポカで。 期間中はずっとお天気も良く、元旦の富士山は今でもずっと心に残っています。 食事も手作りの賄いが2食ついており(かなりうまい)、その他に朝のバイキングの残りがあれば置いてくれていて、食物繊維不足の心配もなく、たまにスイーツもありましたし、朝食用に食パンや納豆・卵がおいてあり、ご飯とカレーとポタージュも私がいる時はほぼありました。 特にポタージュは美味しくて何杯も飲んじゃいました^o^ カレーもおいしかったですし、なんなら毎日カレーで生きていけるなと思いました。 洋食の料理長のダニエルさん?がやってるパン屋がホテルの前にあり、そこの売れ残りのパンがあれば翌日100円で販売してくださいます。 年末年始ということもありなかなか余ることがなかったのですが、最終日にたくさん出ていたので購入させていただきましたが、めちゃくちゃ美味しかったです。 至らぬところはたくさんあったと思いますが、みなさま本当に良くしていただきまして本当にありがとうございました。 出来ることなら富士レークホテルさんで住み込み永住したいと思ったくらいです。 また応募したいと思っておりますので、よろしくお願い致します。
お客様のチェックインの時間があるため、客室の清掃やベットメイキングはテキパキと行動する必要があります。時間に追われながらも、従業員の方に指示をして頂きやり遂げる事が出来ました。 お客様が多かったので朝食の食器の片付けや席のご案内に気を使い緊張していましたが、お客様から「ありがとう」と声をかけていただきとても嬉しかったです。 従業員の方々から「また来て下さいね」と言ってくださり、ご指導していただいたり、食事を用意していただいた方々に感謝いたします。
一日で朝食会場の給仕→客室清掃と異なる職種を体験できて大変そうだけど、どんな感じなんだろうと期待していました。 給仕はビシッとした制服とナースサンダルをお借りして動き回ります。足が痛くなるのが心配でしたが時間が二時間と短いのと借りたサンダルか温泉のおかげかそんなに疲れませんでした。 清掃は和気あいあいの朝礼からはじまったので驚きました。途中休憩(もぐもぐタイム)もあり、体に負担のないように考えられています。 まかないはヘルシーで美味しく、他にパン・ダニエルの売れ残りのパンが1つ100円なのがありがたく、しょっちゅう買っていました。特にキッシュとパイ系は気に入りました。 この度は採用いただきありがとうございました。寮も綺麗な一人部屋で何の不自由もありませんでした。一緒に働いた方々も穏やかで世話好きなお姉さん方が多く安心して従事できました。 アドバイスですが、朝食会場で肌色ストッキング着用と記載がありましたが、お借りしたナースサンダルの爪先があいているため肌色では寒々しいと指摘がありました。その方に黒タイツをいただいて事なきを得ました。女性は黒タイツ持参が無難です。
募集要項通り、朝は朝食バイキングの食器の片付けやテーブル拭き、その後は、客室のシーツ等の交換、ハタキ掛けや掃除機掛け等がメインでした。まれに、夕方の客室の布団敷きもありました。どちらかといえば、予めやり方をまとめて説明を受けるより、やりながら指導を受けるシステム寄りです。体力は多少要りますが、急かされたり無理を要求される事がなかったので、仕事に従事しやすかったですし、初めて知った事もあり勉強になりました。従って、充実したおてつたび生活を送る事が出来ました。また日程が合い機会があれば、お世話になりたいので、その時は宜しくお願い申し上げます。