滋賀県おごと温泉 里湯昔話雄山荘

当館は滋賀県おごと温泉にあります創業62年の旅館です。 客室は109室ほど持ち合わせておりまして、その半数が露天風呂付客室となります。 当館は立地が山の中腹にございますので客室露天風呂・大浴場から眺める琵琶湖の 景色は非常に絶景でございます。おてつたびでお越しいただいた方には大浴場はもちろんの事 滋賀の魅力を十分に満喫して頂ければと思います!京都へもJRで20分!

おてつたびの方々

松原 拓也
企画販売室 課長
よろしくお願い致します!
田端 允人
調理部 部長代理
よろしくお願い致します!
西村 友宏
フロント 部長
宜しくお願い致します!
大東 毅
客室清掃 係長
宜しくお願い致します!

大切にしていること

『自然と文化の共存』景観と地域資源を生かした施設作りを進め 地域と共に発展する
私たち日本人の暮らしは、少し前までは常に自然と隣り合わせでした。自然から生まれる恵みに感謝し、時には恐れ、敬う気持ちを持ちながら自然と共存することで豊かな文化も育んでいました。しかしながら経済の成長とともに、多くの人たちが日常で当たり前のように感じることのできた自然との関りを失いつつあります。
雄山荘は都会から短時間での移動にもかかわらず、雄大な琵琶湖や比叡山の山々と里山に囲まれた景観を楽しむことができます。また湖と山が生み出す多様な文化、中でも地域性を色濃く映した伝承(昔話)をコンセプトにデザインされた館内で過ごすことによって、その土地に暮らす人々の生活を垣間見ることができます。雄山荘は常に地域と共にあります。雄山荘を訪れた国内外全てのお客様に、ここにしかない素材でおもてなしをすることによって、まるで故郷へ帰ってきたかのような暖かな気持ちを感じていただくことができると考えています。
料理へのこだわり
日本一の湖であるびわ湖を有し、三方を山々に囲まれ、豊かな自然に恵まれた滋賀県は、さまざまな食材の宝庫。近江米をはじめ、近江牛、伝統野菜や高級魚も多い湖魚など、全国的にも歴史ある食材の産地であります。当館の料理人は、ひとつひとつの食材を直接吟味して選別しながら、調理を行っています。
事業者画像
事業者画像

募集中のおてつたび

夕食配膳🍴午前中はフリー♪滋賀県 おごと温泉の旅館でお手伝い◎単純作業!露天風呂付き大浴場もご利用していただけます(^^♪

夕食配膳🍴午前中はフリー♪滋賀県 おごと温泉の旅館でお手伝い◎単純作業!露天風呂付き大浴場もご利用していただけます(^^♪

【夏季限定】滋賀県への観光も兼ねて旅館でプールのお仕事をしてみませんか!単純作業!露天風呂付き大浴場もご利用いただけます(^^♪

【夏季限定】滋賀県への観光も兼ねて旅館でプールのお仕事をしてみませんか!単純作業!露天風呂付き大浴場もご利用いただけます(^^♪

【ご好評の為、追加募集!】滋賀県への観光も兼ねて旅館で布団上げ・敷きのお仕事をしてみませんか!単純作業!露天風呂付き大浴場もご利用していただけます(^^♪

【ご好評の為、追加募集!】滋賀県への観光も兼ねて旅館で布団上げ・敷きのお仕事をしてみませんか!単純作業!露天風呂付き大浴場もご利用していただけます(^^♪

【好評の為、再追加募集!】滋賀県への観光も兼ねて、短期の夕食STAFFに参加してみませんか!温泉もご利用いただけますよ(^^♪午前中がフリーなのも魅力♪

【好評の為、再追加募集!】滋賀県への観光も兼ねて、短期の夕食STAFFに参加してみませんか!温泉もご利用いただけますよ(^^♪午前中がフリーなのも魅力♪

滋賀県への観光も兼ねて旅館で食器洗いのお仕事をしてみませんか!単純作業!露天風呂付き大浴場も利用していただけますよ(^^♪

滋賀県への観光も兼ねて旅館で食器洗いのお仕事をしてみませんか!単純作業!露天風呂付き大浴場も利用していただけますよ(^^♪

【好評の為、追加募集!】滋賀県への観光も兼ねて、短期の夕食STAFFに参加してみませんか!温泉もご利用いただけますよ(^^♪午前中がフリーなのも魅力♪

【好評の為、追加募集!】滋賀県への観光も兼ねて、短期の夕食STAFFに参加してみませんか!温泉もご利用いただけますよ(^^♪午前中がフリーなのも魅力♪

大津観光株式会社

里湯昔話 雄山荘

滋賀県
大津市
雄琴

おてつたび参加者レビュー

★ 4.11(35)
50 女性
2025年08月
★★★★★

初おてつたびで、宿泊業・飲食業の経験もなしで、不安がありつつのお仕事開始でした。 夕食の準備、接客、片付けを担当しました。 繁忙期でみなさんお忙しい中、細かいところまで教えていただき、ありがたかったです。 前半は教えていただいたことを身に着けることができず必死でしたが、後半には手順や物の配置等が分かるようになり周りを見ながら動くことができたかなと思います。 休みの日には、比叡山延暦寺やびわ湖大津館(映画「国宝」のロケ地)を巡りました。京都の大原や山科にも近く、お昼ご飯を食べたりパン屋さんへ行ったり、楽しい時間を過ごせました。 大きなお宿でお食事処も広くお客様も多いので、とても働き甲斐があり、身体を動かすのが好きな方にはおすすめです。 小高い山の上にあるお宿ですので、車がある方が食事や買い物に便利だと思います。 【雄山荘のみなさま】 最終日に「また来てください」と声をかけていただき本当に嬉しかったです。 大変お世話になり、ありがとうございました。

20 女性
2024年12月
★★★★

布団上げ(9:00~14:00)、布団敷き(18:00~20:00)で入らせていただきました。 時期は年末年始です。 まず、質問しやすい雰囲気で大変助かりました。確認しやすいため、仕事に入っていきやすかったと思います。 午前の布団上げはかなり体力勝負です。2時間から2時間半ほど動き続け、ひたすら布団を上げます。部屋に押し入れがない部屋が多いため、同階の置き場まで運んで集めます。 (立ち仕事、肉体労働をされたことがある方はこんなものかという感じかとは思います。女性や女の子の学生さんたちもこなしています。) 腰、首肩に貼るシップを用意しておくといいかと思います。 動くのは楽しかったです。 途中熱を出して入れなくなってしまった日もあり、ご迷惑をおかけしてしまいましたが、いやな顔せず対応いただいて感謝しています。 忙しい時期にも関わらず、みなさん優しく、職員さん、アルバイトさん方に大変お世話になりました。ご一緒したのが皆さんで良かったです。 はじめてのおてつたび、楽しい会話交流、うれしいことありのおてつたびでした。最終日は、タイミングが合えばまた来たいと思いました。 勤務中 制服の半袖シャツが貸し出されます。下に、長袖Tシャツや、ヒートテックを着ました。 館内は暑くも寒くもなかったと思います。待ち時間は寒いですが、忙しく動き出すと暑いので少し難しかったです。 あとは、飲み物も忘れずに。特に午前は。 生活環境について ・エアコンも、加湿器もあり、冬場でも快適でした。 ただ、冷蔵庫とエアコンがなかなかに音がするので、音に敏感なひとは寝づらいかと思います。真冬だったので、食材は窓の外の室外機の上に出して、冷蔵庫は寝るときは切っていました。 ・食事は、シフト後に気軽に外食できる距離感ではなく(個人的には)、部屋の湯沸かし器で湯煎して温めるか、お湯を注いて戻す食品ばかりになるのが難点でした。 かなり動くのでしっかり食べた方がいいと思いました。 数百円、有料でもいいのでまかないがあるとちゃんとした食事がとれてうれしいですが、まかないがない理由があるのかもしれないのであまり言いません。 ずっと坂ですが徒歩10分でファミマがあり助かりました。 あとは駅近くに、スーパー、ドラッグストア、セブン、ファミマありです。駅前まで、シャトルバスの送迎を利用させてもらえてとても助かりました。

30 男性
2024年12月
★★★★

短い間でしたがお世話になりました。

60 女性
2024年12月
★★★★

こちらが経験不足で大変だったし迷惑かけたかなと思ったけど、未体験のことばかりを経験できたのは面白かった。 未経験でもOKとなっていたと思うが、私自身バイトも飲食業の手伝いもしたことがなく、考えが甘かったと反省。 仕事時間そのものは長くはないが、観光に時間を割きすぎると合わせて疲れが溜まる。自分の体力に合わせ調整が必要。