
【お手伝い内容】 8:30から15:30まで、玄関まわり、廊下、客室(お布団上げを含む)、トイレのお掃除を行いました。 休憩は13:00から14:00まで、きちんと1時間いただけました。 【おてつたび先の魅力】 お掃除チームの方たちは丁寧に仕事を教えてくださいます。自分の受け持ちが終わらないと別の方が手伝ってくださいますし、雰囲気もよく、初日から楽しく仕事に取り組めました。 おいしい賄いが2食いただけて、良質な温泉に自由に入ることができ、15:30以降は自分の好きなことができます。 【おてつたび先の方へのメッセージ】 初めてのおてつたびで不安もあったのですが、温かく迎えてくださり、本当にありがとうございました。 やっとお掃除のやり方や流れが分かったなと思ったら、もう帰る日になってしまいました。少しはお役に立てていたら嬉しいです。 次回は、雪の時期に伺いたいと思います。 本当にありがとうございました! 【今後の参加者へアドバイス】 女将さんをはじめ、お掃除チームの方も、お宿のスタッフの方も、みなさんとってもよい方ばかりです。 過去に参加された方のレビューを見て、賄いにものすごく期待してしまっていたのですが、以前と賄いが変わってしまったとのことです。賄いがいただけるだけありがたいですし、白米はとてもおいしいです。 近くにある商店の品揃えは少ないので、朝食、飲み物、お菓子などは持っていかれたほうがいいです。 お宿の前にあるビジターセンターで自転車をお借りできるので(有料)、業務後に、棚田アートや大地の芸術祭の作品を見ることもでき、有意義な時間を過ごせました。 温泉の泉質は最高で、毎日温泉に入れることが幸せでした。
・今回期待していたこと 1つは初めて訪れる土地がどんなところか、温泉も期待大でした。次に、お宿の清掃作業は今回で2回目、場所により異なるノウハウを得られる期待感がありました。そして、参加できなければ得られなかったはずのご縁への期待です。 ・おてつだい内容 記載の中で今回はベットメーキングとお風呂掃除がなく、玄関周りの掃除がありました。 ・魅力 なんと言っても日本三大薬湯にお客様と同じ時間条件で入れることです。毎日入れる代わりに、仕事に影響ないよう湯当たりを避けるため短時間で入りました。 また、スタッフ全ての方が同僚として見てくださり、異分子扱いされることがなく、居心地よくお仕事をさせていただきました。 毎日のまかないは当然ながら白飯が美味しく、時季的に山菜のおかずも多く、地元の街ではふんだんに食べることができないため魅力的でした。オマケのおかずも毎日のようにいただきました。今後参加方は、体重増注意です。 館内の施設「ちとせ文庫」の本は読み放題で、仕事が終わると読書三昧で、期間中に数冊読ませていただきました。 ・おてつたび先へメッセージ この度はご縁をいただき、貴重な出会いと経験ができ、また1つ財産が増えました。豊富な山菜、桜と残雪と新緑が同時に見られる景色、融雪の音のどれもが珍しく興味深く、休日に出かけた先でも地元の人の暖かさに触れることができました。感謝しています。 ・参加者へアドバイス 部屋には2段のパイプハンガーと24ピンチの小物干しまで用意されていました。ハンガーもクローゼットに5本あり、スタンド式のタオル掛けもあります。大浴場にはアメニティがありますが、必要な方は使い慣れた物を持参されたら良いと思います。 今回のGW前後の時季は雪が残り、朝晩は一桁台の気温で、外出時には薄手のダウンをはおり、ヒートテックのTシャツも着用しました。ただ、朝9時前に玄関掃除で外へ出る際は、寒かったのですが脱ぎ着が面倒なので、持参したカーディガンは使わず終いでした。 朝食は自前で用意しますが、今回は初日から7日間通しで休みがなく、このことは初日に初めてわかり、ほぼ全日程分持参していたので助かりましたが、必要に応じて事前に確認されるといいかもしれません。近くのコンビニでは途中で購入できるものは限られます。
女将さん、チームお掃除の皆様、初日の夕食時、親切に説明してくれた女性の方、ニコニコ一生懸命働いているベトナムの女の子達、肉NGの食事に対応して頂いた調理場の方々を含め、ちとせの皆様方には大変お世話になりありがとうございます。 実働七日間でしたが、数ヶ月間そこにいるような錯覚を感じるくらい、自然に溶け込めました。 日本三大薬湯である温泉も格別です! 銀世界を充分堪能出来たので、今度は自然を散策出来る季節に再訪問出来ればいいなぁと思っています。 非日常や自然を体験したい方にはお勧めです! この度は、ありがとうございました。
仕事は主に大浴場や客室の清掃です。(掃除機かけ、シーツの回収、トイレや洗面台の清掃) 宿泊先は新しく清潔です。昼と夕方は食事かあり大変美味しかったです。(特にご飯)お風呂が何より良かったです。少し熱いですがとても温まります。 休みの日には車で十日町市をあちこち楽しみました。道もわかりやすいです。 仕事の時は靴下で作業するので・なれないうちは足の裏が痛くなります。厚手の靴下を持参するといいです。