北海道旭川市から北へ1時間★士別市でトマト・とうもろこし・かぼちゃの栽培のお手伝いを募集します!北海道大地で農業に触れたい方を募集します!

 はじめまして!北海道士別市というところで、6次産業を営んでいる三栄アグリです!主に、トマト・とうもろこし・かぼちゃを育てています!「想ひ出ぽろぽろ」に出てくるような大自然の中で、キレイな空気を吸いながら、野菜に触れていただきます!育てた野菜は、全国の大手スーパーや高級デパートでなどで販売しています♪農業をきっかけに、なまら北海道に来てほしいべさ!

おてつたびの方々

しっしー 拓仁
しっしー 拓仁
人事・販売促進担当
短期の方の受け入れ経験もありますので、安心してご応募ください!
阿部 隆好
阿部 隆好
ファームマネージャー
わたしが作業内容を教えます!是非一緒に汗を流しましょう!

大切にしていること

キャッチフレーズは「心を耕し 農の未来を耕す 感動フードカンパニー」
内面の成長と外部への影響力を同時に追求する姿勢を表現しています。心を耕すことで、新しいアイデアや価値観を受け入れ、知識や感性を磨きます。 そして、農業界をリードしながら、未来の食文化を切り拓いていくという強い意志を持っています。
お客様が感動する野菜を作っていきたい!
お客様が手に取る瞬間に「美味しそう!」と感動してもらえる野菜作りに、私たちは情熱を注いでいます。三栄アグリでは安全性を超えて、感動を提供する品質を追求し、お客様に驚きと喜びを届けることを目指しています!
若い世代が憧れる農業を実現したい!
三栄アグリは、農業を次世代にとって魅力的な職業にすることを目指しています。現代の若者が「やってみたい!」と思えるような環境作りに力を入れ、働きやすさとやりがいのある職場を目指しています!
事業者画像
事業者画像

募集中のおてつたび

旭川から北へ1時間★士別市でトマト・とうもろこし・かぼちゃの収穫のお手伝いを募集します!北海道大地で農業に触れたい方を募集します!

旭川から北へ1時間★士別市でトマト・とうもろこし・かぼちゃの収穫のお手伝いを募集します!北海道大地で農業に触れたい方を募集します!

旭川から北へ1時間★士別市でトマト・とうもろこし・かぼちゃの収穫のお手伝いを募集します!北海道大地で農業に触れたい方を募集します!

旭川から北へ1時間★士別市でトマト・とうもろこし・かぼちゃの収穫のお手伝いを募集します!北海道大地で農業に触れたい方を募集します!

旭川から北へ1時間★士別市でトマト・とうもろこし・かぼちゃの栽培のお手伝いを募集します!北海道大地で農業に触れたい方を募集します!

旭川から北へ1時間★士別市でトマト・とうもろこし・かぼちゃの栽培のお手伝いを募集します!北海道大地で農業に触れたい方を募集します!

旭川市から北へ1時間★士別市でとうもろこし・かぼちゃの収穫のお手伝い!北海道大地で農業に触れたい方を募集します!

旭川市から北へ1時間★士別市でとうもろこし・かぼちゃの収穫のお手伝い!北海道大地で農業に触れたい方を募集します!

旭川市から北へ1時間★士別市でトマト・とうもろこし・かぼちゃの収穫のお手伝い!北海道大地で農業に触れたい方を募集します!

旭川市から北へ1時間★士別市でトマト・とうもろこし・かぼちゃの収穫のお手伝い!北海道大地で農業に触れたい方を募集します!

旭川市から北へ1時間★士別市でトマト・とうもろこし・かぼちゃの栽培のお手伝い!北海道大地で農業に触れたい方を募集します!

旭川市から北へ1時間★士別市でトマト・とうもろこし・かぼちゃの栽培のお手伝い!北海道大地で農業に触れたい方を募集します!

有限会社三栄アグリ

北海道の三栄アグリ農園 ★北海道士別市は旭川のちょっと上。

北海道
士別市朝日町三栄
4844番地

おてつたび参加者レビュー

★ 4.38(16)
20 女性
2025年08月
★★★

社長夫妻も職員さん達も、皆さんとても優しく感じのいい方ばかりでした。 おてつたびで来ているメンバーは基本的に固まって行動し、事務所周りに点在している畑をあちこち周りながら作業をしていきます。 収穫だけではなく、後々の収穫をしやすくする為の草刈りなどもあります。 栽培している作物の種類が多いため単調な毎日ではなく結構忙しいです。車にみんなで乗り込んで次々移動します。 私は体力面に自信があったのですが、ここでの仕事は正直予想以上にキツかったです。特別キツい仕事を強いられていたという訳ではなく、農業自体が未経験者にとってキツい仕事なんだと思います。暑さに耐性の無い人には絶対おすすめしません。 あと、絶対に朝ごはんは食べてくださいね!! すぐにエネルギー切れになって動けなくなりますから。 でもここへ来たおかげでそれを知れました。農業を続けることの凄さ、種を植えて水をあげてハイ収穫!ではなくその間にたくさんの手間と愛情がかけられていて、そうして育った野菜は本当に美味しいんだと言うこと。良い経験になりました。 ちょうどとうもろこしの収穫の時期だったので自分でモギモギしたとうもろこしを大量に実家へ送らせてもらいましたが大好評でした。 生のままでもフルーツみたいに食べれる!水分たっぷりでビックリ!ご近所中に配る!と喜んでもらえて嬉しかったです。 短い間でしたがありがとうございました。

20 女性
2025年06月
★★★★★

想定していた以上に人がよく、楽しかったです。体力的に仕事が辛い日もあったのですが、皆さんが気遣ってくださったり、社員さん同士の会話も楽しく、そこまで仕事が大変だとは思いませんでした。毎日楽しかったです。 仕事内容は毎日変わり、収穫の日もあれば、雑草抜きの日もあります。また、野生動物も多いので、動物好きな人にはおすすめです。 健康的に痩せれます。2週間滞在して1週間で1キロずつ痩せれました。 2週間ちょいという短い期間にも関わらず、受け入れてくださりありがとうございました。

20 男性
2025年06月
★★★★

士別市朝日町はとても自然豊かで心が癒される場所でした。おてつたび先はとても優しく、毎日知り合いと遊びに行く気持ちで働けます。仕事に関してはどんな作業も段取りと報連相がしっかりされているためやることがはっきりしています。 迷ってる方はここでおてつたびをしてみてください、とても価値のある日常を味わうことができると思います!

60 男性
2024年09月
★★★★★

とうもろこし収穫は、なんと朝6:30~ 朝露でびしょびしょになる中、かじった白いとうもろこしの甘い事! キタキツネ2匹の散歩に出くわしたり、熊の足跡、鹿の足跡、、、、。 でかくて白いカボチャを蔓に足を取られながら延々とカットして集め、籠に積めこむ。 けっこう腰にきましたねー。 でも毎日作業は5時には終了し、休みの計画を練ったり、仲間で飲み会したり、充実した時間を過ごしました。 もらった休みで45年ぶりに会う先輩、後輩に会えたこと、 名寄天文台の望遠鏡で土星の輪っか見たり、天の川をしっかり確認できたり、道東まで足を伸ばし、北海道の広さを堪能しました。 士別体育館で好きなバドミントンもできたし、宿ではギターたくさん弾きました。 あっと言う間の18日間。 ありがとうございました。 貴重な体験でした。