家主は大阪から半移住し、お米づくりやDIYに挑戦しています。 村の魅力を知ってもらったり、家の管理を助けてもらったりするために、おてつたび掲載を始めました! 夏は、ホタル鑑賞、川遊び、田んぼ仕事 etc... 冬は、囲炉裏料理を楽しんだり、家の中でお裁縫仕事をしたり... 季節ごとにいろいろな楽しみ方があります。 また、RVパーク(車中泊の駐車場)を運営中。 様々な地域から、ゲストが訪れる日もあります。
今回は、おてつたびを通して普段感じられないインスピレーションを得に行きました。電気の配線工事など、普段あまり考えないことを知る機会になったり、初めた背景などとても興味深いお話があり、貴重な時間を過ごすことができました。またの機会でぜひ訪れたいと思います!
DIYを手伝わせて頂きました 自分のペースで楽しくさせてもらいました 自由な時間も沢山あり、マイペースでお手伝い出来ます 色々な方々と出会えて、すごくいい経験が出来ました
草抜きと、薪の運搬、フローリングの色塗りをしました。 とてもアットホームで同じ村の方やおてつたびに来た人とも打ち解けやすく、大自然の中でのお仕事なのでのんびりもできてとても癒されました。 犬の花ちゃんも可愛かったです。 初めてのおてつたびでしたが、安心してお仕事ができました。また行きたいなと思います!
庭・畑の草刈り、木の剪定、野菜の収穫などのお手伝いをさせていただきました! 個々のできることに合わせた仕事内容があり、他のおてつたび参加者さんもそれぞれスキルに合わせたお手伝いをしていました。 くるりさんのお仲間の方、近所の方、おてつたび仲間、色んな交流がありとても楽しく、充実したおてつたびになりました!ありがとうございました! おてつたび先が田舎・古民家なので、虫が身近です。苦手な方はなにかしら対策をされると良いと思います!