3方を日本海に囲まれた “秋田県男鹿半島” の里山に佇む1軒家の古民家にて、カフェ・農家民宿・お座敷ギャラリーを営んでおります。秋田県を代表する観光地でもあり、伝統行事なまはげの故郷としても知られ、今日も古の文化や風習を色濃く残します。海と山の中間点に位置し、メジャースポットから地元のディープスポットまで四季を通して様々な景色の移ろいを感じる事が出来ます。近くの温泉(車で10分)は勿論、近年はトレッキングやアウトドア、ジオパークや民俗学、食文化 等を通じて、幅広い年齢層のファンやリピーターも増えています。
仕事内容は ・朝食の食器洗い ・昼営業のカフェの準備 ・布団干し ・洗濯、洗濯物の片付け ・部屋の掃き掃除、拭き掃除 ・カフェのオーダーが入ったら配膳 ・ドリンクやケーキの準備 など、幅広く全般的にありました。 一つ一つの作業は難しくないですが、覚えることが比較的多いです。 アーティストさんのお店、という雰囲気で 細かいところまで気配りをするお店です。 シフトなどは特になく、やることが終わり次第業務終了なので、自分で時計を見ながら勤怠をつけないと忘れてしまいます。 何時から始業なのか、何時から休憩なのか、何日が休みなのかはしっかりときいたほうがいいです。 大きな一軒家に、店主の方とスタッフとお客さん(1〜2組)でシェアハウスするような場所なので、仕事をしていない時間帯も同じ空間にいることにはなります。仕事なのかお手伝いなのかが分かりにくいところはあるかなと思います。 コンビニは近くにはないですが、歩いて15分くらいのところにニコットがあり、割となんでも揃っています。 人と関わるのが好きでお出かけが好きな人、自然が好きな人には向いていると思いますが、しっかりしたプライベート空間(オフの日)が欲しい人、稼ぎたい人には向いてないと思います。 (あと虫が苦手な人) バスは少ないですが片道200円で男鹿水族館GAOに行けます。オススメです。 仕事終わりや休みの日には店主の方に車で色々なところに連れて行ってもらえました。 ハ望台で寝っ転がってみた満点の星空と流星群は忘れません。 大自然に囲まれてのんびり過ごすことができてよかったです。お世話になりました。 ありがとうございました!
2週間お世話になりました! おてつたびは初めてだったのですが、これ以上ないくらい贅沢な経験をさせていただきました。 仕事内容も難しくなく、なにより優しく教えて下さるので、初めての方でも安心して飛び込める環境だと思います! 仕事が終わった後には、男鹿の絶景スポットに連れて行ってもらい、都会では味わえない澄んだ空気と満天の星空を充分すぎるほど感じれます!! お店の雰囲気もおばあちゃん家のようで、気を張らず、ゆったり静かな時間を過ごせて最高でした🏠✨ 面白い話で楽しませてくれる店主さんと、毎日美味しいご飯を作ってくれるおばあちゃんに心から感謝です😭🙏🩵 ありがとうございました! また男鹿に遊びに行きます!!
2週間おてつたびさせてもらいました。 👹良かった点 ・絶品のまかない! おばあちゃんが作ってくれるご飯が毎食とっても美味しかったです🍙特に山菜のみずやじゅんさいを使った料理は初めて食べて、おいしくてびっくりしました。 ・自然がいっぱい! 夜は天気がいいとプラネタリウム並の星空とたまーに流れ星が見えます🌠ホタルが飛んでいたり、葉っぱにかわいいカエルがいたり、癒されました♪ ・観光 近くにはアジサイ寺と呼ばれている雲昌寺や、なまはげ館があり、この二つはギリギリ歩いていけます。他は入道崎や鳥海山など、車で連れてってもらってすごく楽しかったです^ ^ ・お客さんとの交流 日によっては泊まりのお客さんと話すことができます。今回私はオーストラリア人とお酒を飲みながら語り合いました笑 他にも、オーナーさんの趣味のレコードを聴かせてくれたり、庭の山椒を取ったり、でっかいアオダイショウが見れたり、書ききれない魅力がたくさんあるところだと思います。ぜひ一度来て、ににぎさんの魅力を自分で見つけてみてください❣️(๑>◡<๑)
僕は今まで接客業をやったことがありませんでしたが、今回の仕事では色々なお客さんとお話ができ、非常に楽しく働くことができました。 また、休日には地域の観光地にも連れてって頂き、素晴らしい時間を過ごせました。 短い期間での仕事でしたがすごく充実した期間でした!