夏は、高山植物を見に行ったり、美味しいものを食べたりラグビー観戦を楽しもう! グレートピレニーズという家族、看板犬がいます
仕事に 年齢は関係ないです。 自分の、働ける 能力を 理解し 体力と 相談の 上で どんどん 応募すべきですね 何時までも、自分を磨く事 愉しく人生経験 を すべきですね~
今回はレストランのホールを担当させていただきました。初めてのことでしたが、若いアルバイトさんたちもいて、いろいろと助けてくださいました。 自然豊かでお水がとても美味しかったです。 近くにラグビー場があるので観戦も歩いて行けますが、山なので坂道が多いです。 仕事着でポロシャツを2枚とエプロン、帽子を貸していただけます。 ご主人、奥さま、スタッフの皆さま短い期間でしたがお世話になりました。まかないも3食美味しくいただきました。いろいろ声もかけていただき楽しい期間でした。
この度は白樺荘さんのおてつたびに4泊5日でお世話になりました。初めてのおてつたびになります。 ユニークなオーナー、笑顔の素敵な美人の奥さま、愛犬ピースが出迎えてくれました。私が伺った時、高校のラグビーの大会があり沢山のお客さまが連泊でお泊まりになっていらっしゃいました。 私は翌日6時から別館の厨房と食堂でのお手伝いから始まりました。料理長に厨房での盛り付け、お皿の向きや料理の彩りや配置、無駄のない手順を、食堂担当のOさんには配膳、下膳の仕方など、何度も丁寧に教えて頂きました。料理長の腕前も、 Oさんの采配も見事で素晴らしかったです。 食堂が早く片付いた時には、併設のレストランの厨房とホールで手伝わせて頂きました。ロシア料理のお店で、カツサンドが人気のお店です。最終日の朝はいつも通り厨房と食堂、お昼はロビーやトイレ洗面台の清掃をさせて頂き、おてつたび終了となりました。 一緒に参加した仲間とも仲良くなり、初日はフリーでしたので、滝を見に行ったり、他の日の休憩時間には牧場や地元で人気のジェラートを食べに車で連れて行ってくれました。牧場での景色は最高でした!ジェラートもとても美味しかったです! 是非行ってみて欲しいです。 帰りは上田駅まで、おてつたび仲間が送ってくれました。 車が出るのを皆さんが手を振って見送りしてくれて、暖かさに涙が溢れました。 リピーターのお客さまが沢山しらっしゃいます。そして大学生も繁忙期には何度も手伝いに来ているようです。 きめ細やかなおもてなし、アットホームな雰囲気なので、何度も訪れたくなるんですね。 沢山の経験をしながら自然を満喫できるおてつたび最高です!! 白樺荘の皆さま大変お世話になりました。是非又お伺いしたいです。本当にありがとうございました。
今回のおてつ旅で、まだ訪れた事のない、夏は涼しいと有名な菅平高原で自然を感じたい!と、応募致しました。 お手伝いの内容は、レストランの調理場での調理補助や食器の洗浄などです。人気のレストランですので、どのお料理も美味しそうで、勉強になる事ばかりでした。ご指導下さった皆様には本当に感謝しております。 厨房で暑い中、長時間作業されているので、くれぐれもお身体を大切になさって下さい。賄いも大変美味しくいただきました。ありがとうございました。 白樺荘はオーナーさんの気さくでアットホームな雰囲気にみんなが集まってくる、とても温かい場所でした。 おてつ旅に参加される皆様、お手伝いの合間に自然豊かな風景を見ながら木陰で過ごす心地良さを是非体験されると良いと思います。名物のカツサンドも絶品です!