那須高原への入り口、那須塩原市で野菜農家でのおてつたび。春はブロッコリー、夏秋はトマト、冬はほうれん草

栃木県の県北、那須塩原市で営農する野菜農家です。那須塩原市は観光地那須への玄関口で、近くに那須、板室、塩原と3つの異なる温泉があります。消費地の近くとう言う利点を活かし、首都圏を中心に農協や市場を通さずに発送を独自で行っております。野菜に触れてみたいという方も勿論、この先農業分野に興味がある方、農業をやってみたいという方には有意義なお話が出来るのではないかと思います

おてつたびの方々

益子 巧
益子 巧
農家の生まれですが、1度他業種に就職し、こちらの戻ってきました。現在はすっかり農家です。共に汗をかいて仕事しましょう

大切にしていること

日々に寄り添う美味しい野菜
消費者の皆様の生活に寄り添える様な美味しい野菜を栽培する事を心掛けております。「安全」「美味しい」「体に良い」
持続可能な農業の形
限られた畑を無理なく使い、栽培環境への負荷をなるべくかけずに持続可能な農業のかたちを目指しております。無理なく使う事で病害虫の予防になり、余計な農薬などの使用回数を減らると考えます。 また1度の多くの肥料を撒くのを避け畑のバランスを大切にしています。その時
生産から販売まで行う
作って終わりではなく、荷受側とのコミュニケーションを大切ににし相互理解を深めます。時には売り場や取引先様まで出向き、実際に意見交換や次作の打ち合わせを行います。
事業者画像
事業者画像

募集中のおてつたび

【食べチョクコラボ】<3日間>田舎の割にはアクセス抜群の農家でほうれん草の被覆作業のおてつたび

【食べチョクコラボ】<3日間>田舎の割にはアクセス抜群の農家でほうれん草の被覆作業のおてつたび

田舎にしてはアクセス抜群の那須塩原市でブロッコリーの収穫と出荷準備のお手伝い

田舎にしてはアクセス抜群の那須塩原市でブロッコリーの収穫と出荷準備のお手伝い

田舎にしてアクセス抜群の農家で冬支度!!トマトの片付けと露地ほうれん草のおてつたび!!

田舎にしてアクセス抜群の農家で冬支度!!トマトの片付けと露地ほうれん草のおてつたび!!

田舎にしてはアクセス抜群のトマト農家でのお仕事!一緒にトマトをいじってみませんか?

田舎にしてはアクセス抜群のトマト農家でのお仕事!一緒にトマトをいじってみませんか?

那須だんごろ山 益子農園

栃木県
那須塩原市鍋掛
1325

おてつたび参加者レビュー

★ 5.0(9)
20 女性
2023年12月
★★★★★

ほうれんそうの被覆作業と計量、葉かき等を行いました。 5月のブロッコリーの梱包作業に引き続き今回もお世話になりました。 益子さんの農業に対する姿勢、有機農業の取り組みを聞いたり、お昼ご飯をご馳走していただり、とても充実した3日間でした! お土産にいただいたほうれんそうと小松菜はいつもスーパーで買うものより大きくて甘く、美味しかったです。 本当にありがとうございました!!

20 女性
2023年12月
★★★★★

ホウレンソウの畑に保温用の不織布をかぶせたり、作物の計量や包装を行ったりしました。農業や地域の現状、課題について色々お話しを伺うことができ、大変勉強になりました。皆さん親切で働きやすかったです。3日間ありがとうございました!

20 女性
2023年05月
★★★★★

ブロッコリーの収穫と出荷作業(梱包、成形)を行いました。おてつたび先の方々はとても親切で、作業内容を一から丁寧に教えてくださいました。また、気さくに話しかけてくださったのですぐに打ち解けることができました。 益子農園さんのおてつたびの魅力はやはり農業について学べることです。微生物を利用した土壌づくりや農産物の播種〜収穫等、専門的な内容も知ることができました。農業に興味がある方はぜひ参加して欲しいです! 2日間ありがとうございました!

20 女性
2023年05月
★★★★★

ブロッコリーの出荷作業と収穫を行いました。 おてつたび先の方々の農業に対する知識や努力、工夫を感じました。農業や有機農業について無知のままおてつたびに参加しましたが、有機農業の素晴らしさや大切さを知った2日間でした。 これから農業を始める方々にはうってつけのおてつたびだと思います!